個人的女攻めCDオブザイヤー2017
「君がすべて(CV:柏木誉)」一択です、はい。
ナミダメ1を超えて、私の中では商業シチュCDの1位です!
一応「女性向け女攻めシチュまとめwiki」を見ると
今年の商業シチュCDは「ナミダメ5」と「君がすべて」だけでしたね。
この二つはまあ、女攻め的に結構対照的な作品になったと思う。
「ナミダメ5」は肉体的な攻め重視で、精神的には全然優位じゃなかった。
「君がすべて」は肉体的な攻めは控え目なほうだったけど、精神的にすごく優位だった。
私が好きな女攻めは、女側が絶対的な「余裕」と「主導権」を持ってなきゃだめなので、
精神的優位が感じられない「ナミダメ5」の主人公は全然ダメですね。あれは萎える。
「君がすべて」の主人公はいいドSだった。
「君がすべて」に萌えすぎて、特典のためにCDを複数枚買って、
両方の特典聞いたんだけど、ステラ特典は文句なしの攻めだったし、
アニメイト特典は紹介文を見たら、
「よくある関係編」
「私のこと、普通に抱いてみたいと思ったことある?」と『あなた』が聞くと
誠也は「想像したことはある」と答える。
『あなた』は面白がって、誠也に「想像通りにしてみてよ」と提案し――。
一見逆転されそうなシチュだけど、
実際はもう、超安心して聴けたわ。主人公の行動が好み過ぎる。
誠也が実行してる途中でも、主人公は、想像では次はどうするの?
みたいなことを質問して、羞恥プレイみたいなことなったし…
誠也が舐めてる途中で、主人公が、つまらない、と言って
誠也の乳首をいじり出したし、そこを聴いてこの主人公やっぱり最高だなと思った。
最後誠也はやはり僕には無理、みたいなことも言ったし、
将来の逆転の可能性も全く感じさせない最高のエンディングだなと思った。
本当にもっとこういう感じのシチュCD出たらいいのに、と思った。
2017年は同人の女攻めっぽい音声作品もいくつか出たけど、
ド好みの作品は無かったな。
なぜかふたなりの女攻めがちょっと増えてきた印象がある。
でも聴いててやはり私は肉体的なことは二の次だなと思った。
やはり精神的な優位が10点満点な作品のほうが好きだと思ったw
やはり主人公が少しでも照れた素振りをすると、萎えてしまう。
余裕と主導権がやっぱり何よりも重要だなー
「余裕」は相対的なことだから、男側がなんか余裕がある感じだと萌えない。
男側が「しょうがないな」っていうような寛大な感じで、
主人公に攻めさせてあげる、みたいなパターンも全然好みではない。
なんというか、それじゃ楽しくない。
「君がすべて」みたいな、男が終始余裕なくて、焦ってたり、怖がってたり、
終始主人公に追い詰められているあの感じが萌えるんだよねー
ナミダメ1を超えて、私の中では商業シチュCDの1位です!
一応「女性向け女攻めシチュまとめwiki」を見ると
今年の商業シチュCDは「ナミダメ5」と「君がすべて」だけでしたね。
この二つはまあ、女攻め的に結構対照的な作品になったと思う。
「ナミダメ5」は肉体的な攻め重視で、精神的には全然優位じゃなかった。
「君がすべて」は肉体的な攻めは控え目なほうだったけど、精神的にすごく優位だった。
私が好きな女攻めは、女側が絶対的な「余裕」と「主導権」を持ってなきゃだめなので、
精神的優位が感じられない「ナミダメ5」の主人公は全然ダメですね。あれは萎える。
「君がすべて」の主人公はいいドSだった。
「君がすべて」に萌えすぎて、特典のためにCDを複数枚買って、
両方の特典聞いたんだけど、ステラ特典は文句なしの攻めだったし、
アニメイト特典は紹介文を見たら、
「よくある関係編」
「私のこと、普通に抱いてみたいと思ったことある?」と『あなた』が聞くと
誠也は「想像したことはある」と答える。
『あなた』は面白がって、誠也に「想像通りにしてみてよ」と提案し――。
一見逆転されそうなシチュだけど、
実際はもう、超安心して聴けたわ。主人公の行動が好み過ぎる。
誠也が実行してる途中でも、主人公は、想像では次はどうするの?
みたいなことを質問して、羞恥プレイみたいなことなったし…
誠也が舐めてる途中で、主人公が、つまらない、と言って
誠也の乳首をいじり出したし、そこを聴いてこの主人公やっぱり最高だなと思った。
最後誠也はやはり僕には無理、みたいなことも言ったし、
将来の逆転の可能性も全く感じさせない最高のエンディングだなと思った。
本当にもっとこういう感じのシチュCD出たらいいのに、と思った。
2017年は同人の女攻めっぽい音声作品もいくつか出たけど、
ド好みの作品は無かったな。
なぜかふたなりの女攻めがちょっと増えてきた印象がある。
でも聴いててやはり私は肉体的なことは二の次だなと思った。
やはり精神的な優位が10点満点な作品のほうが好きだと思ったw
やはり主人公が少しでも照れた素振りをすると、萎えてしまう。
余裕と主導権がやっぱり何よりも重要だなー
「余裕」は相対的なことだから、男側がなんか余裕がある感じだと萌えない。
男側が「しょうがないな」っていうような寛大な感じで、
主人公に攻めさせてあげる、みたいなパターンも全然好みではない。
なんというか、それじゃ楽しくない。
「君がすべて」みたいな、男が終始余裕なくて、焦ってたり、怖がってたり、
終始主人公に追い詰められているあの感じが萌えるんだよねー
女攻め妄想
今回は私の妄想じゃなくて、
ネットで知り合った台湾人の女攻めスキーさんが書いた
女攻めの妄想あらすじを日本語に翻訳したものですw
原文は中国語です。もちろん同意は得ましたw
こんな感じのあらすじです↓↓
男が女に告白して振られて泣いたところを主人公が偶然目撃し、
「なんてそそる泣き顔なの?!」と興味がわいて、もっと泣かせようと決意。
主人公は猫を被ってその男に近づき、
男は主人公を優しい女の子だと思い、2人は友人になった。
泣かすチャンスを虎視眈々と狙っていた主人公は
ある日、隙をついて男を縛ってその体をおもちゃにした。
男の泣き顔を見て興奮した主人公は更に行為をエスカレートさせ、
そのまま男を犯し、男を脅すための動画も撮った。
男は最初に告白した初恋の女の子のことがまだ忘れられないが、
動画という弱みを握られているため、大人しく主人公の
言うことを聞いて、関係を続けるしかなかった。
そんな風に男を泣かせ続けた主人公だが、
男はその関係にだんだんと慣れてしまい、
あまり照れたり泣いたりしなくなった。
そんな男をつまらなく感じた主人公は最後の行為の後、
男の前で動画をすべて消去し、「もう飽きた」と言い放った。
男に追い縋られて「なんで?」と問われ、主人公は残念そうに
「あなたの涙目が好きだった」と言い、振り返らずに去った。
主人公との関係が終わり、男はなぜか心が
ぽっかり穴が開いたように感じて、もやもやした日々が続いた。
主人公のことをいつの間に好きになったと気づいた男は、
自分でSMグッズの手枷を買って、主人公に告白。
そして二人は部屋に入りドアを閉めた。
ドアの向こうから微かに男の悶え喘ぐ声が響く。
END
わたしの感想:ええやん! ナミダメ6はこれでええやん!w
ネットで知り合った台湾人の女攻めスキーさんが書いた
女攻めの妄想あらすじを日本語に翻訳したものですw
原文は中国語です。もちろん同意は得ましたw
こんな感じのあらすじです↓↓
男が女に告白して振られて泣いたところを主人公が偶然目撃し、
「なんてそそる泣き顔なの?!」と興味がわいて、もっと泣かせようと決意。
主人公は猫を被ってその男に近づき、
男は主人公を優しい女の子だと思い、2人は友人になった。
泣かすチャンスを虎視眈々と狙っていた主人公は
ある日、隙をついて男を縛ってその体をおもちゃにした。
男の泣き顔を見て興奮した主人公は更に行為をエスカレートさせ、
そのまま男を犯し、男を脅すための動画も撮った。
男は最初に告白した初恋の女の子のことがまだ忘れられないが、
動画という弱みを握られているため、大人しく主人公の
言うことを聞いて、関係を続けるしかなかった。
そんな風に男を泣かせ続けた主人公だが、
男はその関係にだんだんと慣れてしまい、
あまり照れたり泣いたりしなくなった。
そんな男をつまらなく感じた主人公は最後の行為の後、
男の前で動画をすべて消去し、「もう飽きた」と言い放った。
男に追い縋られて「なんで?」と問われ、主人公は残念そうに
「あなたの涙目が好きだった」と言い、振り返らずに去った。
主人公との関係が終わり、男はなぜか心が
ぽっかり穴が開いたように感じて、もやもやした日々が続いた。
主人公のことをいつの間に好きになったと気づいた男は、
自分でSMグッズの手枷を買って、主人公に告白。
そして二人は部屋に入りドアを閉めた。
ドアの向こうから微かに男の悶え喘ぐ声が響く。
END
わたしの感想:ええやん! ナミダメ6はこれでええやん!w
女攻めの受け声(あえぎ声)について勝手に語る
「受け声」はBLCD、BLゲー界隈で昔から使われている言葉で、
つまり受けの男キャラのHシーンの時の喘ぎ声ですね。
「受け声」って言い方すると、BLと思われるかもしれないけど
「男が受け」=「BL」なわけじゃないし! 女攻めでも「男が受け」だし!
だから別に女攻め作品でも「受け声」って言っていいと思うw
ちょっと脱線するけど、一部の女攻め苦手な方は、
男が喘ぐなんてBLかよ、BLみたいな喘ぎ方で嫌、みたいなことを言うけど、
なぜ男がBLでしか喘いじゃダメだと思ってるの!?
なぜ「男が受け」=「BL」なの!?
私はBLは全然嫌いじゃないけど、
「男が受け」=「BL」という考えはまったく認められない!
なにせ女攻め厨ですからね!w
ともかく、受け声に関しては、私にとって、
昔やったBLゲーや、昔聴いたBLCDの影響が強くて、
女攻め男受けの作品なら、男キャラは当然
そのぐらい喘いでくれるのだと思ってましたw
「君がすべて」の受け声を聴いて
気になってきたので、今まで聴いた商業女攻めCDのCVについて調べてみた。
BLCDのwikiでBLCDでの出演歴も調べてみたw
私の仮説では、
BLCDで受け役の経験が百戦錬磨の場合、
女攻めCDでの受け声もうまい(うまいというか、私好みになる)。
以下、今まで聴いた商業女攻めCDの受け声を10点満点で勝手に評価w
つまり受けの男キャラのHシーンの時の喘ぎ声ですね。
「受け声」って言い方すると、BLと思われるかもしれないけど
「男が受け」=「BL」なわけじゃないし! 女攻めでも「男が受け」だし!
だから別に女攻め作品でも「受け声」って言っていいと思うw
ちょっと脱線するけど、一部の女攻め苦手な方は、
男が喘ぐなんてBLかよ、BLみたいな喘ぎ方で嫌、みたいなことを言うけど、
なぜ男がBLでしか喘いじゃダメだと思ってるの!?
なぜ「男が受け」=「BL」なの!?
私はBLは全然嫌いじゃないけど、
「男が受け」=「BL」という考えはまったく認められない!
なにせ女攻め厨ですからね!w
ともかく、受け声に関しては、私にとって、
昔やったBLゲーや、昔聴いたBLCDの影響が強くて、
女攻め男受けの作品なら、男キャラは当然
そのぐらい喘いでくれるのだと思ってましたw
「君がすべて」の受け声を聴いて
気になってきたので、今まで聴いた商業女攻めCDのCVについて調べてみた。
BLCDのwikiでBLCDでの出演歴も調べてみたw
私の仮説では、
BLCDで受け役の経験が百戦錬磨の場合、
女攻めCDでの受け声もうまい(うまいというか、私好みになる)。
以下、今まで聴いた商業女攻めCDの受け声を10点満点で勝手に評価w
「君がすべて」聴きました!
「君がすべて」(CV.柏木誉)という
公式ツイッターが『女性優位』『女性攻め』と
言ってる女性向けシチュCDを聴きました。
公式の試聴動画を貼りますw
普段、(どうせ99%興味無い)女性向けシチュCDの新作は
特にチェックしてないので、今回はすでに発売された後で、
女攻めスキーさんのリツイートでこの作品を遅れて知りましたw
同人は別として、商業作品で『女性攻め』と
はっきり言うのって珍しいなぁと思いました。
私的には、そう言われちゃうと、なんか逆に
「ほんとに~?」って疑ってしまいますw
だって、さんざん女性上位と謳ってる某逆〇教で
地雷掴まされたことあるし、ある意味トラウマだよあれは。
一応少し他の人の感想とか見て、逆転はないようなのでポチって聴きました。
正直期待してなかった。今まで商業のシチュCDで、
ナミダメシリーズ以外では満足したことなかったのでw
(そのナミダメシリーズも、1以外は個人的に全部残念感があったw)
そんな懐疑的な気持ちで聴いたのですが、
結論から言うと、
「思ったよりちゃんと女攻めしてんじゃん!」
が一番の感想。
ちゃんと逆転は無かったし、あえぎ声も可愛かったし、
正直 すごくよかった。
紹介ページのあらすじだけ見たら、
ここまでちゃんと女攻めしてくれるとは思わなかったです。
聴いてる途中、ずーっと、逆転されるかなって警戒(?)してたけど、
地雷らしい地雷がなくて、正直サプライズでしたw
いくら公式が『女性攻め』とか書いてても、逆〇教の例があるし、
他の人にとっては逆転じゃなくても、私にとっては逆転の可能性もあるし、
いまいち信じてなかったけどw 逆転が無くてマジでよかったですw
ちゃんと女攻めしてくれるとは思わなかったけど、
今になって、紹介ページのアニメイト特典のところを見たら……
つまり本編では一度も普通にやったことないってことだよね。
その文から逆転無しって実は推測できたんじゃないかなw
本編のあらすじでは女攻めの感じは無いけど、
特典の紹介文ではヒントはあったんだなwwww
とにかくひさびざに、
詳しくツッコミするネタバレ感想を書きたいと思いますw
以下、重度のネタバレ注意(台詞を結構書き出してる)。
女攻め至上主義、女攻めにしか興味無い、逆転一切許さないヤツの
個人的で主観的な感想です。
感想というより内容に適当に突っ込みを入れてる感じですw脱線もしますw
公式ツイッターが『女性優位』『女性攻め』と
言ってる女性向けシチュCDを聴きました。
公式の試聴動画を貼りますw
普段、(どうせ99%興味無い)女性向けシチュCDの新作は
特にチェックしてないので、今回はすでに発売された後で、
女攻めスキーさんのリツイートでこの作品を遅れて知りましたw
同人は別として、商業作品で『女性攻め』と
はっきり言うのって珍しいなぁと思いました。
私的には、そう言われちゃうと、なんか逆に
「ほんとに~?」って疑ってしまいますw
だって、さんざん女性上位と謳ってる某逆〇教で
地雷掴まされたことあるし、ある意味トラウマだよあれは。
一応少し他の人の感想とか見て、逆転はないようなのでポチって聴きました。
正直期待してなかった。今まで商業のシチュCDで、
ナミダメシリーズ以外では満足したことなかったのでw
(そのナミダメシリーズも、1以外は個人的に全部残念感があったw)
そんな懐疑的な気持ちで聴いたのですが、
結論から言うと、
「思ったよりちゃんと女攻めしてんじゃん!」
が一番の感想。
ちゃんと逆転は無かったし、あえぎ声も可愛かったし、
正直 すごくよかった。
紹介ページのあらすじだけ見たら、
ここまでちゃんと女攻めしてくれるとは思わなかったです。
聴いてる途中、ずーっと、逆転されるかなって警戒(?)してたけど、
地雷らしい地雷がなくて、正直サプライズでしたw
いくら公式が『女性攻め』とか書いてても、逆〇教の例があるし、
他の人にとっては逆転じゃなくても、私にとっては逆転の可能性もあるし、
いまいち信じてなかったけどw 逆転が無くてマジでよかったですw
ちゃんと女攻めしてくれるとは思わなかったけど、
今になって、紹介ページのアニメイト特典のところを見たら……
つまり本編では一度も普通にやったことないってことだよね。
その文から逆転無しって実は推測できたんじゃないかなw
本編のあらすじでは女攻めの感じは無いけど、
特典の紹介文ではヒントはあったんだなwwww
とにかくひさびざに、
詳しくツッコミするネタバレ感想を書きたいと思いますw
以下、重度のネタバレ注意(台詞を結構書き出してる)。
女攻め至上主義、女攻めにしか興味無い、逆転一切許さないヤツの
個人的で主観的な感想です。
感想というより内容に適当に突っ込みを入れてる感じですw脱線もしますw