リメイク版アンジェのちょっとした感想

謎の台湾人がアンジェリークで冷徹に9股女王プレイ【実況】
最近、これの動画編集に追われていますw
結構時間かかるんですよね…キャプチャーがちょっとアレなせいで、
ときどきプツっとした雑音が入って、それをいちいち取り除いてるからちょっと時間かかります…

なぜ実況撮ったかというと、せっかく超ひさしぶりにアンジェの新作が出たし…
もう出ないかもしれないし…初見の記念として撮っただけですね。
要するに自己満足ですね。だから別にこんなに急いで毎日上げなくてもいいけど、
一度始めたら、最後までやらないと、なんか気持ち悪くて…早く終わりたいw

もうとっくに1周目も2周目も終わってて、
最近の夜はネットで動画見ながら、さくさくと回想を埋めています。

前にこのブログでも書きました。
いくら今の乙女ゲーの主流が紙芝居ゲーだからと言って、
アンジェのリメイクがそれに合わせて、
今風の絵.流行りの声優.シナリオを楽しむ紙芝居ゲーにして、
そういうゲームと同じ土俵で戦おうとしても無駄だと思う。
今でも当然そう思ってて、
アンジェリメイクが紙芝居ゲーになってないってだけで、
もう十分に満足してると言っても過言ではありません。
ちゃんとSLGしてるし…十分楽しめました。
仕様も昔とちょっと変わってて、驚いたり、焦ったりすることもありました。
それが楽しかったですね。
台詞もほぼ昔のままで、初めてボイス付いた昔の台詞があったりして面白かった。
マルセルの「公園に行こうなんてまるで思わないんだ」とか…w

恋愛イベントも今の乙女ゲーと比べれば、結構あっさり目で、個人的によかったですw
ブライアンのシナリオ以外、全体的に満足してますね…
2のリメイクがやりたいですね…おそらく無理なんだろうけど…

本当にシミュレーション部分はいい感じにリメイクしたと思います。
昔と比べると、育成の進みが早い…
111日目まで待たなくても恋愛ED見れるし、そこはすごくよかったです。
ただ~ やはり主人公を操作して動く感じがあれば、もっとよかったなぁ~
トロワの時のポリゴンは悪くなかったと思うんだけどな…
ツイッターでも書いたけど、
ガン○レード○ーチのような感じだったらもっと面白かった。
アンジェリークのゲームの仕様的に、頑張ればできる気がするんですよね…
完全に同じじゃなくて、とにかく、あのリアルタイムに、
各キャラがAIで自分で移動する感じがよかったなぁ。
もっとああいう自由度が高い感じにすれば、
もっと、「紙芝居ゲー」には無い独自の面白さを表現できたと思うw
今回のアンジェのリメイクって、本当は紙芝居ゲーじゃないのに、
一見、紙芝居ゲー、携帯ゲーと変わらないんですよね…
あとオープニングが超長いw正直何度も「早くゲームやらせろ」って思ったw

まあ今の乙女ゲーは売上が殆ど死んでるみたいだから
今回の出来でも十分いいとは思いますw(なぜか上から目線w)

ただ!ただw
新キャラのブライアンに関してはどうしても、考えれば考えるほど、シナリオが変w

ここから下はブライアンと補佐の2人に関するネタバレがあります。
乱文雑文で乱暴な口調で適当に思ったことを書いてます。
ブライアンが好きな方は絶対見ない方がいいですw






補佐の2人はまあ所詮サブキャラだから、別にどんな設定でもいいのですw
EDやイベントではサブキャラらしい扱いでまあ良かったと思います。
ただ、なんでもかんでも守護聖にすればいいってわけじゃないと思うw
補佐の2人の正体を知った時は正直、まーた守護聖? と思ったw
別の宇宙から来たってところまではいいよw
なんで守護聖という設定にしたがるんだw
だたまあ所詮サブキャラだからまあいいよw

問題はブライアンだ。新キャラで隠しキャラなのに、
なんであんな、1番の重要人物みたいな扱いになってんだ…w
そこがまず気に入らないw
あと、正体がもう…発売前のみんなの予想通りすぎて、笑っちゃうw
結局新キャラ3名、全部守護聖じゃんwwww
全員守護聖にすればいいってもんじゃないでしょ!
聖獣の守護聖の時まではギリ許せたけどw
ここまで守護聖設定のキャラが増えるとは思わなかった…

ブライアンだけは、シミュレーション要素、ランダム要素がなく、
イベントを順番に起こしていって、紙芝居ゲー用のキャラになってるw
まあブライアンのイベントの序盤はまだいいよ。
公式サイトにある例のなんか微エロを狙ってるスチルが地雷すぎて
そこからもうまったく楽しめなくなったw あのイベントの台詞は地雷だw
たとえただの脅しで、本気でする気は無くても、
あんな、主人公を犯そうと脅す台詞自体がもう地雷すぎて…
まさかアンジェリークであんな台詞が出るとは思わなかった…
そりゃ、ブライアンもキャラ的に少しは可愛いところはあるけど、
地雷1つで、すべてが台無しになります。私としてはw
うーん、いいところは、一人称が僕ってところかな。

まあ、ブライアンみたいな感じのキャラが私は好みじゃないのはともかく、
(このブログでは何でも書いたけど、そういう攻めっぽいキャラが絶対ダメなわけじゃなく
そういう攻めキャラと普通の乙女主人公のやり取りが好みじゃないw
ドS総攻め女主人公なら、どんな男キャラが相手でも萌えるはず)

ブライアンの設定自体がなんか納得できない。

漫画版では、ブライアンはディアの女王試験の時に、ディアとなんかあったっぽいけどw
そこは綺麗にスルーされましたね。パラレルワールドってこと?w
飛空都市での女王試験がすごく前から計画されてるって言ってるけど、
前の女王試験のことやドラマCDとかを考えると、なんかよくわからないw
いつからの計画だよ!って言いたいw完全に後付け設定ですねw

まあ全部パラレルワールドでしょう。そこはまあどうでもいい。
ただこのゲームの中の設定だけ見ても、どうも納得できないw
なんでこいつが自分のことを罪人罪人罪人って言ってるのがまず納得できないw
計画の欠陥を見つけて女王にちゃんと報告してるし、
女王がそのまま計画を進めろって命じたじゃんw
だから別に罪人ってわけじゃないと思うんだけどw
責任感が強いとかじゃないと思うw思い込み強すぎなだけだろw
そもそも責任感が強いならさっさと聖地に出頭しろよw
なんで大陸で引き篭もってるんだw
なんでゲーム中に、こいつのことを、守護聖達か女王に報告する選択肢が無いんだ。
超ちくりたかったんだけど…wそこが納得できないw選択の権利をくれよ!
あと、こっそり研究院のシステムいじるぐらいなら、
どう考えてもちゃんとみんなの前に出てちゃんと説明したほうがいいと思うんだけどw
あと、絶対女王は犠牲になる、絶対他の方法は無い、絶対無理とかあんなに言ってて
結局、守護聖の力で、次元回廊とか通路とかみたいなヤツ、作れるじゃんw
それができるなら、最初からもっと簡単な方法が絶対あると思うw
それを思いつかないなんて、ブライアン無能じゃね?w
こいつのシナリオはなんか、こいつの凄さを表現しようとしすぎて、
変なことになってるw 

最初に書きました。
アンジェリークが、シナリオを楽しむ紙芝居ゲーにして、
他の紙芝居の乙女ゲーと同じ土俵で戦おうとしても無駄だと思う
まさにそれですね。
やはりアンジェリークはああいう恋愛シナリオで勝負しちゃいかんよw
ブライアンのシナリオ…なにあれw
ブライアンのストーリーで、紙芝居ゲーが好きな層も取り込もうってのか??
無理でしょ!そもそも紙芝居ゲー大好きな層は
アンジェリークの作業部分が大っ嫌いなんだからw
まず一周目が苦痛だろうw だから中途半端はダメだってw

ブライアンみたいなADVキャラは入れても別にいいよ。
ときメモGSシリーズもそういうADV用の隠しキャラはいるし。
ただ、そのキャラをメインストーリーに関わる超重要人物に設定するのはよくないと思います…
いなくてもいいようなキャラでいい。
カティスみたいな感じでいいじゃん!隠しキャラらしく!
いっそ、本当に宇宙意志ならまだよかったかもしれないw
いまさら、真相はこれだよ! 全部ブライアンのおかげだよ!
って言われてもw いまさらすぎるw

そもそもアンジェリークはもともと設定がふんわりしてるし…
宇宙とか星々とか、女王と守護聖の存在自体、なにもかも抽象的で、
昔から、ぼんやりとした設定で、厳密な設定とか理論とかは無いじゃん。
それなのに、いきなりブライアンのようなシナリオを書こうとしても、
穴だらけで、納得できるわけがないと思うw
なんで絶対女王は助からないって思ってるかも説明してないしw
だからアンジェでああいうシナリオやるのは色々無理があるんだって!w最初から間違ってる。
ブライアンが実はライって設定は別にいいけど、あんなシナリオはダメだってw

たださ、ブライアンの設定的に、もし2がリメイクされたら、
絶対出てこれないでしょう。
でもこれだけブライアンを優遇してるってことは、次回作でも出したい?
つまり2のリメイクは作り気がない?wこれはひどいw適当な推測だけどさw
おそらくしばらくはまったく何の予定もないでしょう。
一応ネオロマに関して、今の私は、SLGのアンジェにしか興味がないですね…
だからネオアンの新作もあまり期待してないし、
コルダは初代のシステム以外はもう期待してないし、興味も無いw
じゃあこのアンジェリメイクの回想をコンプリートしたら、
しばらく乙女ゲーはやらないでしょうねw
一応私は、アンジェ2の勝気アンジェに興味津々だけど…
勝気アンジェでフルボイスのアンジェ2は超やりたいんですがw
アンジェ2は難易度も選択できるし、個人的に、隠れ神ゲーなんだけどw


色々書いたけど、全体的にはやはり超楽しめましたw
ブライアンが正直余計だったけどw
実はライって設定は別にいいよ。ただシナリオの書き方がな…w

私にとって、1番のサプライズは、
守護聖を振った時の台詞は、昔と少し違った守護聖もいました。
昔とまったく同じの場合もあるけど、ちょっと変更された場合もありました。
ジュリ様は結構いい感じに変更されてて、あそこは興奮しました。
あとジュリ様の例の告白の台詞が昔のままで超嬉しかった!!!
あれが聴きたくて買ったようなもんですよw
ラブラブな告白の台詞に追加、変更があるのは、驚かないけど、
振った場合の台詞にも手を加えてくれたってのが嬉しいですw
私、守護聖全員を振るためにこのゲームをやったようなもんですからw
関連記事

コメント

非公開コメント

プロフィール

ホシカゲ

Author:ホシカゲ
台湾人の女攻め厨ゲームヲタクです。
日本語の練習を兼ねて
このブログを書きはじめました。
Twitter
女攻め作品まとめ Wiki

おすすめ

君がすべて
結婚首輪の交換です
村田先生と田村ちゃん
ナミダメ“イチ”ノミヤカズチカの場合
カエデくんの告白。~私が××したい彼~ サイコアパタイト

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
リンク