自分の女攻め関連ツイートのまとめ3
あまりにも更新していないので、また
自分のツイートのまとめで広告を消してみたw
ちなみに一応製作中の女攻めゲーの台詞はずっと書いてる(寝る前にちょっとずつw)。
今度は製作報告でブログの広告を消してみてもいいかも……w
自分のツイートのまとめで広告を消してみたw
ちなみに一応製作中の女攻めゲーの台詞はずっと書いてる(寝る前にちょっとずつw)。
今度は製作報告でブログの広告を消してみてもいいかも……w
2018年9月28日
つかさ、今女向けシチュCD出してるとこ、大体どのぐらいあるだろう?
1つぐらい女性上位専門!を売りにするレーベルが出て
もバツは当たらないと思うんだけどww
まあ、要はただ逆転無し女攻めCDをもっと出てほしいだけw
涙目シリーズなんて、4からはもう一年一枚のペースになっちゃってんじゃんw
女攻め専門とか女性上位専門を売りにするところが出てきたら、
安心して買い支えられるんだけどなー。
女攻め専門レーベルなら、たとえあまり好みじゃない作品が出ても、
次の作品に期待を込めて買い支える気になると思う。
涙目シリーズはどこに向かってるのかわからないとこあるしw安心できんw
女攻め専門ブランドとかがあって、その中に複数のシリーズが出てて、
同じシリーズ=同じ攻めヒロインの話って感じがいいなー(妄想)
女攻めはマジでヒロインの「攻め力」が大事だからなーww
涙目6の感想見ると、逆転なさそうでいいけど。
男キャラのクズ度が上がってるっぽい。
その「男キャラのクズ度を上げて、
(特に調教系の)女攻め行為に正当性を持たせる」
みたいな意図が個人的に気に食わんw
男キャラのほうはクズじゃなくていいのにw
1人いてもいいけど同シリーズに3人もいらないw
「まあ、この男あんなにひどいことしたし、ヒロインに攻められてもしょうがないな」
みたいな予定調和(?)な女攻めは正直そんなに萌えないんだよねー。
「この男こんなにカワイイから、そりゃヒロインは攻めたくなるだろうよー」
もしくは「ヒロインそこまでやるの?!www」のほうが萌える。
私がいいと思った涙目1の時は、女攻めが特に好きじゃない人の感想で、
キャラが可哀そう、ヒロインやりすぎ、ヒロインがクズ。
みたいな感想があった気がする。
キャラが可哀そうと思えないほどのクズだったら、
ああいう感想は出ないだろうけど、
可哀そうと思えないほどのクズは正直好みじゃないw
ヒロインはクズでも全然大丈夫。
攻め力高いクズヒロイン>>>(越えられない壁)>>>簡単に逆転されるヒロイン。
ヒロインの仕事(?)はちゃんと攻めて、男キャラの可愛いところを引き出すことだ。
それができてれば別にクズでもいいしクズじゃなくてもいい。
涙目が実は女攻めシリーズじゃなくてダメ男シリーズって言われても普通に信じるw
そういえば、「君がすべて」のヒロインがひどいって感想も
ツイッターで見かけた記憶があるw
私がいいと思ったヒロイン=女攻め苦手な人がひどいと思うヒロイン のようですww
主人公総攻めのBLゲーの裸●事の主人公に関してもそうだったw
私は、この主人公意外とやるじゃん、発想がすごいじゃんとか思ってるけど、
主人公クズすぎて無理って感想は本当に見たことあるw
2018年9月30日
ナミダメシリーズは全部キッカケが相手発の女攻めだね
(相手がドMだから攻めた、相手にひどいことされたから攻めた)。
キッカケでいえば、「君がすべて」や二階堂病院葉庭のような、
相手からしたら「いきなりなんで?!!」のはじまり方のほうが、私は好きだな。
葉庭は途中までは申し分なかったが、
最後が普通っぽいラブラブオチになったのが残念だった。
拘束解く意味がわからん。好きならもっと攻めろよヒロインよ!って思った。
最終的に(特典では)女のほうがちょっと積極的な
普通のカップルになったからガッカリ。ヒロインのS度が低すぎた。
「どんなクズ男、どんなドM男を設定して、
『女攻め』に正当性を持たせるか」を考えるんじゃなくて、
「ドSヒロインがどうやって色んなタイプの男に詰め寄って攻め落とすか」
を考えて欲しかった。正当性は別にいらんのだよ。
ヒロインはドS!好きだから攻める!でいいから、
そこは掘り下げる必要性が無い
そういえば涙目シリーズの本編の終わり方は(私的には)よかった試しがないw
いつも最後はM自認してるしwいっつも最後モヤっとさせるんだよねw
カエデくんか君がすべての最後のような、
「こいつ可愛すぎかよw」って思わせる終わり方のほうが好き。
まあそもそも冷静にドM告白してくる時点で萎える
「(嬉しそうに)お仕置きしてください!
(お仕置きされて)ありがとうございます!」みたいな流れほど
つまらないものは無いと思ってるw 詰まる所、男キャラの、
羞恥or苦悶or狂乱or恐怖の声が聞きたいのに、
あんな嬉しそうに言われても萎えるんだよね。
2018年10月1日
涙目シリーズは(最近涙目のことばっかり呟いてるw)
いつも同シリーズの旧作とどっか似てる展開や台詞があるんだよね。
もし7出るなら、旧作とどこも被ってない
全く新しい設定と展開を持ってきてくれ。頼むw
7はそもそも出ないか、また1、2年後だろうけど…w
つか、どこでもいいから、涙目以外の
第二の女攻めシリーズを出してくれやw 少なすぎw
2018年10月4日
涙目6のブックレットにあるキャストコメント、なんでQ2からQ4に飛んだんだろう?
雑誌にQ3載ってたとか?気になって見てみたら1と4もそうだった。
涙目シリーズは(2と3は少し違うけど)いつも
「俺は本当はMだった!気づかせてくれてありがとう」って感じのエンディングで、
紹介文でも、マゾの本性なんたらって書いてるけど、
これに関してはなんというか、本性がMかどうかなんて、
どうでもいいんじゃないかなwなんでいつも本当は~って設定なの?
調教された後に「本当はMだった」って言っても、
論理的になんか変だと思う。そりゃ調教が成功したら、
元々MじゃなくてもMになるじゃん?調教された後は、
何を根拠に「俺は元々M(調教される前も実はM)」って言ってるの?
そもそも本当にMになったとしても、ずっと認めないほうがカワイイのに
2018年10月7日
思うんだけど、M女向けシチュCDシリーズの中で
1枚だけ女攻め要素ありのやつをぶっこむの、
たぶん誰も幸せにならないと思うんですよねw
ダ○リルの某誘惑シリーズの4巻を指してるんだけどw
あれはガッツリ女攻めのベギングを入れてて、
しかし最後に完全に逆転されるんだよね(レビューでは)
あれじゃ、M女は女攻め要素を嫌うし、
女攻め好きは逆転が地雷だし、誰も幸せにならんと思うがw
とりあえず逆転だけはやめろやい……
>気づかせるほどの商業女攻めコンテンツほぼない
思えば、自分も男性向けのMゲーで気づいたほうだね。
「主人公総攻めのBLゲーが好きな人」「男キャラのモブレが好きな人」
「BLCD聞いてて攻めの声いらねーなと思った人」
の中には潜在的な女攻めスキーがいると勝手に思ってるw
2018年10月9日
前は、女性向け作品でのA責めとかペギングが貴重すぎて、
そういう肉体的な攻めがあるだけでありがたってたけど、
今はもう、逆転ありのやつとか、肉体だけ攻めて
精神的に全然優位じゃないやつとか、完全に受けつかなくなった…。
比べると、オープンマゾは好みじゃないけどまだ地雷ってほどじゃない
某誘惑4は精神的に全然優位じゃない且つ逆転あり確定
(そもそもヒロインは全く自分の意思で攻めてないし、
後半はその攻めた対象に普通にだかれるから)だから、
いくらペギングがあってもさ、地雷確定物件すぎて手出せなかったなぁw
ペギングがあったらなんでも萌えるわけじゃないからな~
オープンマゾは好みじゃないけど地雷ってほどじゃないって書いたけど、
よく考えたら、オープンの程度によるわwマジで開き直りすぎて、
M男が攻めてるみたいな感じになってるのは、
さすがにもう逆転だと思うから、そういうのなら地雷だわ。
女攻めシチュwikiでみた某海亀のレビューがまさにそういう地雷
最近はR18乙女ゲーよりシチュCDが全盛期な感じがあるから、
シチュCDで女攻め作品がもっとたくさん出てないと、
商業女攻めゲーが出るのなんて到底無理な話なんじゃないかな。
だから第二の女攻めシチュCDシリーズ早く出てくれ!
男向けM系作品のように「逆転なし!」を売りにして明記してるとなおよし
2018年10月15日
「逆転ありの女攻め」は、女攻めじゃないとは言わないけど、
「逆転オチの女攻めが好き」なら、それはもう根本的に女攻め好きじゃないと思う。
単純に雑食か、基本的にやはり男性受けが嫌いな人だと思う
(最終的に男キャラには積極的になってほしいわけだから、
男性受けが根本的には好きじゃないと思う)
BL界隈では、逆CPやリバは人によっては完全に地雷要素だって、
常識みたいな感じがあるけど、乙女向け界隈はまだ
「女は当然受けでしょ?男が積極的になるの、当然好きでしょ?
女攻めからの逆転は当然の流れでしょ?」みたいな雰囲気?があって…
だから全く配慮なく逆転シーンを入れてるのかなと思う
ちなみに昔BLゲーやってた時はリバとかサブCPとはオールOK派だった。
だって男が攻められるのが見たいだけだから、
男キャラは全員受けでいいと思ってる。
でも女攻めでは逆転(つまりBLで言うところのリバ)はマジで地雷。
死ぬほど地雷。 間接的にリバが地雷のBL好きの気持ちがわかった。
女性向け(乙女向け)の女攻め・女性優位の作品でも、
逆転は地雷要素になり得ることを、もっとみんな知ってほしいわw
男性向けのM系の作品は、わざわざ逆転なしって書いたりしてるのに、
(女性向けの)女攻めは本当にまだまだだね
「女攻めだよ~苦手な人注意してね」みたいな注意書きだけ書いてて、
実は逆転シーンがある作品も実際ある。
女攻めは注意事項なのに、逆転ありは注意事項じゃないのな…
みんな女攻めからの逆転好きでしょ?みたいな感じが…。
BLならリバはちゃんとリバって書くのになぁって思った
涙目5や不〇視の痣のような、A責めありだけど、
女側の精神的優位が無いシチュCDってさ、女攻めなのかな?
個人的には、やはり精神的な優位(主導権と余裕)が無いと、
女攻めじゃないと定義してるよね。
A責めはA責め、ペギングはペギング、ふ〇なりはふ〇なり、
女攻めとは限らないと思ってるけど…
肉体的なやつは、「女攻め」じゃなくて、その行為自体で言えばいいと思う
(足〇キとか、逆Aとか、ペギング)。
現に、挿入の有無は女攻めの判断基準じゃないから、
女攻めはもう「精神的優位」のことを指してていいんじゃない?
…と個人的には思ってるんだけどね…
挿入ありは女攻めか否か?ふた〇りは女攻めか否か?じゃなくて、
私的には、挿入は挿入、ふた〇りはふた〇り、女攻めは女攻め。
交わってるところはあっても、イコールではない。
ただ、逆転はつまり女攻めが女受けになることだから、
女受けが地雷なら当然地雷で、ふた〇りとかの要素とはまだ違う話
2018年10月16日
逆転は入れるな!というより、
逆転があるならそうだと言え!が一番言いたいことw
紹介見ただけで・サンプル聞いただけて
逆転ありだとわかるような作品はひじょーーーにありがたい。
超良心的。サンプルボイスや紹介文で女攻め部分だけアピールして、
実際本編聞いたら逆転ありみたいなのは本当に最悪!!
私見だけど、女攻め=逆A派(挿入するほう=攻め、と思ってる派)は、
「女攻め好き」と言うより「逆A好き」と言ったほうがいいのでは?
女攻め=精神的女性優位 のほうが個人的にいい。
逆Aあっても女攻めじゃない場合もあるし、
女攻め好きだけど逆Aは別に好きじゃない場合もあるし…
例えばシチュCDとかは、精神的優位がないなら、
適当に「女性優位」なんか書かないほうがいい。
そう書かれると普通に、精神的優位=女攻めかと誤解するじゃん。
あと、もし逆転があるなら、
「途中の一部だけ女性優位の内容になっております」とか書いてくれw
サンプル詐欺が一番嫌いw
本当に精神的優位をあまり気にしてなくて、
女主人公が男キャラをペ〇バンで喘がせまくればそれで満足できる人もいるから、
それはもう単純に逆A好きでいいんじゃないの?
逆Aやペ〇バンっていう明確な名称があるしさ。
精神的に優位な女攻めは、女攻めって言い方しかないから、
女攻め=精神的な攻めがいい
私は
1.逆A+女攻め→楽しめる
2.挿入+女攻め→楽しめる
3.逆A+女攻めじゃない→萎える
4.挿入+女攻めじゃない→興味無い
だから完全に(精神的)女攻め重視。
1だけ楽しめるのは逆Aも女攻めも同等に重視してるか、挿入が地雷な人。
逆A重視派(精神的優位が無くても許容できる人)は1も3も楽しめる
私もよく「女性向けの女攻め」って書くけど…
本当は「女性向けの女性優位」という意味で女攻めって言葉を使いたい。
「女性向けの」という部分を「女攻め」という言葉に内包させたい。
(男性向けではMシチュ、男性受け、女責めとか、他の言葉があるし)
だけどジャンル自体マイナーすぎて無理…orz
2018年10月17日
がるまにでCFNMで検索したら0件だったのに対し、
男性向けのDLSITEで検索したらたくさん出てきた
(全然”CF”じゃない作品が多数だけど)。
「奉仕の館」ってゲームは女主人公も選べるし、
あれはがるまにでも販売していいんじゃないかと思うw
前から思ってるけどあのサークルさんの作品は結構女性向け寄り
私は別に「CF」に特にこだわりはないから、
自分的には特にCFNM好きだとは思ってない。それもいいんじゃない?くらいかな。
2018年10月23日
モラルセンス ~僕はキミの下僕(いぬ)~
BDSMがテーマの全年齢マンガw台湾版comicoでずっと読んでて、
最終回まで主従関係は崩してなくて、ヒロインが途中から
自分がドムだと明確に自覚するようになったし、
個人的におすすめ。全年齢ならこういうクール系ヒロインが好み。
2018年10月26日
この間RTした触手のやつ聞いた。大体の内容はトラックリスト見ればわかる。
よかった点:内容がボリューミー(約3時間)。T6&T7の触手の攻め。
個人的に好みじゃない点:
ヒロインは普通のいい子で、よく照れたり泣いたりして、精神的優位はなかった。
ヒロインがしきりに嫌われてないかと心配する、嫌われてないと知って安心して泣く。
男はヒロインを可愛いとやたらと連呼する。どんなことやられてもウェルカムする。
T10で男が「やれやれ」としょうがなくヒロインが上になるのを許してあげる感を出してた。
肉体的攻めオンリーで、精神的攻めは皆無。
あと、ほぼHオンリーなのに、時々あえぎがギャグ調(?)になるのが気になった。
ラブコメの「コメディ」の部分が濃い。
個人的に、女王蜂虚編を聞いた時と同じような気分(笑えるけど萌えにくい感じ)になった。
虚編が好きな人なら好きじゃないかな。私はウェルカムされると萎える派だから合わなかった
触手持ちヒロインが大人しい子を装って相手を誘って、
いざ相手がやろうとする時、ヒロインが、かかったな!とばかりに触手を出して、
怯えて嫌がる相手を無理矢理快楽責めとかするほうが好みw
2018年11月5日
おねショタは好きだけど、何か探そうとすると
男性向け(女性キャラの描写が多い)のおねショタが多すぎるのと、
そもそもそれおねショタじゃなくてショタおねだろ!のものが多すぎて
ちょっといやになるんだよねーw
まああくまで(女性向けの)女攻めが好きで、
ショタも嫌いじゃないってだけだから、
女攻めじゃないおねショタ(?)には興味無いってことだw
男性向けに出るショタのほうが萌えるっていうはすごくわかるw
昔やったショタ(やロリ)とラブラブHできる
某エ〇ゲーのショタは超可愛かった(顔なし男主人公)。
男性向けでおねショタだと女キャラもよく画面に出るし逆転もよくあるから、
どっちかというと顔なし男主人公×ショタのほうが好みだった
BLじゃなくて女攻めを求めてるけど、
女キャラ(攻め側)に目立ってほしくない。
昔のエ〇ゲーのような目無し主人公でいいというか……。
基本的に、男向けエ〇ゲーの純粋な性別逆転ver.のようなものを求めてる
(乙女ゲーのような主人公総受けゲーじゃなくて主人公総攻めゲーで、攻略対象全員可愛いのがいい
女キャラが画面に出まくってるのはもう女攻めじゃなくて、
男向けMシチュ系になる。女攻めがマイナーすぎて、
仕方なくM男向けのゲームも昔ちょっとやったけど、
私はあくまで男キャラに萌えたいからどうしても物足りなく感じてしまう。
結局ああいうのは女キャラが好きな男向けだからね。
女キャラの描写により力を入れている、
もしくは女キャラの人数のが多いなら男向けだと思う。
男向けMシチュ系はあくまで女キャラの描写がメインで、
たまに男キャラ(大体ショタか少年か地味系)が
ちゃんと描写されている作品もあるだけ。
女キャラの描写に力を入れない男向け作品なんかないしね
2018年11月14日
女攻めがNLか否かの問題があるっぽい?
それはNLの定義によるんじゃないかな。
異性間のCPが全部NLなら女攻めもNLだし、
ノーマルの男攻め女受けだけがNLなら女攻めはNLじゃない。
一応個人的に前者だと思ってるけどね。
最初はBL、GLと区別するために作られたっぽいから女攻めはBLでもGLでもないし
一番最初にNLって言葉を作った人がアレだったなー。
ノーマルって言い方がそもそもちょっとアレだし、
最初からBGかBGLって名称つけてたら、
女攻めはGBかGBLで、何の問題もなかったw
ReversibleってシチュCDシリーズはさ、
攻めver.と受けver.を分けて発売してくれたら買ったのに。
こっちは女攻めしか聞きたくないんだよー。
確定リバはちょっとなぁ~。まあ、何年も前なら、
私はワンシーンでも女攻めがあればうれしかったけど、今は違う。
乙女系のリバは元々珍しくなかった気がする
「君がすべて」は今んとこ、私の中で商業シチュCDで一番完璧な女攻め。
本編の終わり方がいいし、A特典の「よくある関係編」で
「これは絶対に逆転ありえないな!!」って思わせてくれたのが超よかった。
一応純愛なのに、そこまで主従感があるのがよかった。
男だからどうとかみたいな地雷台詞もない
涙目シリーズがオープンマゾ(?)なのに対し、
「君がすべて」はマゾのマの字も作品中に出てないのに、
あそこまでの主従感を出してくれるのが超好みだった。
普通ああいう純愛系は、ヒロインが結局いい子だったり、
照れたりするのに「君がすべて」のヒロインは両想いになった後(特典で)の言動も超好み
昨日、”君がすべて”の両特典聞いて、
そして本編のトラック1を超久しぶりに聞いてみたら笑いが止まらなかったw
ツンツンしてる誠にぃ、今聞くと面白いww
涙目1のトラック1も超久しぶりに聞いたら面白いかもw
A特典の最初の「正直に言えば、(主人公を普通に抱いてみたいと思ったことは)
一度や二度はあるけど……あっ!でも、君を好きにしたいとか、そういうんじゃなくて!」
「無理だよ、想像通りにしてみせてなんて、できるわけない(焦)」
ってところが可愛くて、某豚の「普通の男」宣言とは大違いだよw
男だから当然(たまには)リードしたいとか、
攻められるのが情けないとか全く言わないのが「君すべ」のいいところのひとつ。
俺も男だからなんたら~みたいなのは嫌いw
純愛系なら、「君すべ」のように、その二人にとって
女×男はごくごく普通で自然なこと、な感じが好き
「君すべ」の最高な点のもう1つは、可愛いって台詞が本当に一度も無い。
ヒロインの5つ上の幼馴染って設定なのに、これはすごい。
普通の乙女向けなら絶対アホみたいに可愛い可愛い言いまくってた。
あと「愛してる」って台詞も一度も無い。
よく他の女攻め系CDでその類の台詞を聞いて微妙な気分になる
2018年11月15日
某BLゲーのブ〇チェでもわかるけど、
同じ主人公で、受け攻め選べる形式だと、
結局大体「受けベース」の主人公になるんだよなー。
ブ〇チェのメインシナリオでも完全に主人公受けの感じのシーンがあったし。
攻め主人公と受け主人公はもう完全に別人レベルじゃないとダメ。
何が言いたいかと言うと、だから私は
「ちょっとだけ女攻めシーンもある」作品がダメなんだ。
ヒロインが結局ベースは受け気質じゃ意味が無い
(やってないけど某樟屋敷とか)。
狂気かバッドエンドかのシーンだけ女攻めシチュを
やられても全然嬉しくない。総受けベースのヒロインがいや。
先日シチュCDのReversibleシリーズについて今更ながら調べてみてわかったけど、
あれも一応選択式だけど、最初と最後の共通部分のヒロインは
結局受けベースだから、ダメなんだよね。
完全に別人じゃないと、結局逆転を許容してるヒロインってことだから
全く好みではない。逆転絶許!たまに攻めるじゃ嫌
選択式でも、主人公が結局受けベースの例、乙女ゲーでもあった。
PSP版GS3の天使悪魔のやつ。
小悪魔モード用のイベントで玉緒をからかうことができても、
共通のスチルイベントで「君はどんな時も控えめで」とか言われちゃうんだよな。はぁ。
2018年11月16日
よく思うこと
乙女ゲー後輩キャラ「可愛いだけじゃダメなんですよね」
女攻め厨の私「可愛いままでいろ!なにがダメなんだ!」
乙女ゲー男キャラ「これじゃ、男として情けないよな……」
女攻め厨の私「黙れぃ!無駄に気負うな!男としてとか言うな!人間として情けなくないならいいだろ!」
某R18乙女ゲーのMキャラルートのヒロインが、Mキャラに対して、
雄なんだからさっさと私を犯せよ、みたいなこと言うの、マジで地雷だったなぁ。
そのままでいい・気負わなくていいって言って、
男らしさを要求しない女攻めヒロインのほうがある意味やさしいと思う。
むかし男向けMゲーやってた時の印象としては、Sロリがやたらと多い。
年下×年上が多いって印象。女性向けではそうとは限らないかもね。
私は別にどっちでもいい派ですw ちゃんと逆転無しなら年齢設定は些細なことだと思ってるw
2018年11月17日
私の好きな女攻め作品の共通点の1つは
「最初から最後まで男の口から『可愛い』という言葉が出てない」ってわかった。
ただそういう女性向け作品は死ぬほど珍しい。
言うシチュにもよるだろうけど、大体は照れてるか感じてる主人公に対して言うから、
その状況がもう地雷だから自然と言葉自体も地雷になる
あと、何の照れも無い「好きだ/愛してる」みたいな台詞も非常に萎える。
ドヤ感があるともっと萎える。
それ言っとけば女は喜ぶだろ?感があってとにかく萎えるw
涙目1の最後にあるような「愛してます」に対しても、
正直、それ今言う必要ある?無理やりその台詞入れる必要なくない?って思った
同じ「可愛い」でも、純粋に服装や外見の良さを指すのは、
理論的(?)には萎えないが、しかし!実際の一般的な乙女系作品では、
男「可愛い」→主人公「えっ…(照れ)」がほぼセットになってるから、
主人公が簡単に照れるのはマジで地雷だから、
「可愛い」の地雷率がめちゃくちゃ高い(私にとって)
<アンケート結果>
二次元の女性向けコンテンツは大きく乙女系とBL系に分けることができますが、
「女性向けの女攻め男受け(女性攻め、女性優位、女性上位)」はどっちに入ると思いますか?
(※精神的のみ優位、逆レ〇プ、逆〇ナルなど全部含めて)
64% 性別的に当然乙女系(「乙女」じゃなくても乙女系だ)
01% BL系に分類したほうがいい(「受け」が男だから)
34% いや、女攻めはどっちでもない。マイナーな第三勢力だ
01% 女性向けの女攻めなんてあるの?それ男性向けじゃね?
大きく分類しようとすれば女攻めも一応乙女系だけど、
気持ち的には既存の商業乙女ゲーやBLゲーと全く違うものを求めてるから、
気持ち的には第三勢力に近い。
R18乙女ゲーの中に少しだけ女攻めシチュ、みたいなのは求めてなくて、
今の乙女ゲーと全く別物の完全に主人公総攻めの女攻めゲームがいいんだ。
今の「乙女ゲー」は「可愛いヒロインがドヤ顔のイケメンに甘い言葉囁かれてときめく」
みたいな固定イメージがすでに強すぎる。
女攻めはむしろ「アンチ乙女系」的な面もあるのにBLでもない。
BLゲーじゃなくて(女攻めの)乙女ゲーがやりたいけど
(今の実際の)乙女ゲーはやりたくないの! って、ややこしい
男キャラをいじめたい・攻めたいけど、
BLゲーじゃなくて乙女ゲーがいい!
でも乙女ゲーは嫌い!(支離滅裂な思考・発言)w
女向けの女攻めはニッチでもニッチなりに、
男向けのMシチュ系と同じくらいの供給があれば、文句はないのに!
仮にもし乙女系では主人公受けも主人公攻めも普通に認知されてるなら、
女攻めが乙女系かどうか、誰も疑問に思わなかっただろう。
現に主人公攻めのBLがBLじゃないなんて誰も思わないよね?
(たとえ圧倒的に受け視点・主人公受けのBL作品が多くても)
そもそも乙女系がほぼ主人公受け固定なのがおかしい
ただ実際今の乙女系コンテンツは
「ヒロインちゃん総受け」のイメージがすでに定着しすぎてて、
「乙女」という言葉自体のイメージも女攻めと合わないから、
女攻めはもう「乙女」と切り離してもよくない?って思った。
でも乙女とBLの二択しかないならやっぱり乙女に入るって感じ。
個人的に、同じ女攻め男受けでも、
Mシチュ、女責め ⇒ 男性向け作品
女攻め ⇒ 女性向け作品
みたいになれればいいな~と思っている。
前に調べたけど「女攻め」は女性向けの同人・夢小説界隈から
使い始めた言葉っぽいから女性向け専用の言葉になってほしい。
使う人が増えればなんとか……
2018年11月18日
女性向け同人音声で個人的にいまだ
に一番好きな女攻め作品はやはりカエデくんだな~。
2013年に初めてきいたときの
「これだよこれ!!!!こういうの待ってた!!!」感がすごかった。
同時期の商業シチュCDで女攻めと言えるのは
女王蜂虚編(最初からドマゾでプレイはぬるめでギャグ調)だけだもんな。
初めてペニ〇ンを入れた商業シチュCDは2014年の誘惑4(しかし逆転あり、
しかも主人公は全く自分の意志で攻めてないから女攻めとは言い難い)で、
初めてペニ〇ンを入れた逆転なし商業女攻めシチュCDが2015年の涙目1。
……うん、女攻めシチュwiki見ながら書いてるw
2018年11月19日
「可愛い」って台詞がいやだとかいろいろ細かい地雷はあるけど、
結局全部、『逆転が地雷』の一言に尽きる。
女攻めだけが好き、逆転(男攻め女受け)が地雷
→逆転とは女性側が精神的優位を失うこと(自分的に)
→つまり余裕や主導権を失うこと
→ヒロインが「可愛い」と言われて照れる=余裕を失う=地雷
女攻め要素ありの作品でも、甘々系だと、ヒロインは大体照れる。
愛情があるから少し照れるくらいなら別に逆転じゃなくね?って見方もあるだろうけど、
カエデくんや君すべのヒロインのように全く一度も照れないほうが断然好き。
個人的にはやはり:照れる=余裕を失くす=地雷=萎える
主導権に関しては、君すべA特典のような「やってみせてよ」って言ってやらせて、
いつでも止めれるし好き勝手出来る場合はちゃんと支配してるし主導権渡してないと感じるが、
相手に嫉妬でレ〇プされる場合はちゃんと支配してないし
主導権奪われたと考える(絶対そんなことできないような精神にしないと)
リバや逆CPが地雷の腐女子は山ほどいるから、
逆転が地雷の女攻め厨がいるのも当然だw
ただこの間も書いたけど、
BLの方ではリバ要素は大体注意書きとかでフォローされるけど、
女攻め作品にある逆転要素は配慮されない場合も多いのが悲しい。
やっぱマイナーすぎるからかな
某「逆〇教」ってシチュCDなんてさんざん
上級者向けだとか女性上位だとか煽ってたくせに、
そもそもア〇ル攻めは皆無だし、最後は完全に逆転展開だし
(ヒロイン泣くし、相手に「お前を組み敷く」とか言われるし)
ひどかったわ。「一部だけ女性上位要素あり」くらいならいいのに。
なにが上級者向けだよw
自分の当時の愚痴レビューを見てみたけど、
ア〇ル攻めどころか、踏んですらいなかったんだな…何が調教だよ…w
あと逆〇教が15/05/13発売で、涙目1が15/05/29発売で、完全に同時期だったね。
逆〇教を聞いたあとに聞いたら、そりゃ涙目1が神作に思えるのも当然だw
君すべと同レーベル同ライターのへたれだけど~って作品は
レビュー見たら私的にはだめだった。
ああいうのは誘う受けかリバだと思う。
特典では同意なく手錠を掛けられるし
(その後の展開がどうであれ、そんなことをされた時点で私には地雷)、
女側が少し積極的なぐらいの普通のラブラブカップルって感じ。
2018年11月21日
女性向けゲームに限っていえば、
昔は全年齢=乙女、R18=BL、ってイメージがあった。
BLゲーめっちゃ出てた時期あったなぁ。
それは、女は慎ましくあるべきという考えに抑圧された結果、
エロを楽しむ時は女性主人公のゲームよりBLのほうが安心して楽しめるからだと、
個人的には思った
男向けのGLが女向けのBLより遥かに盛んじゃないところを観ても、
男性は「男主体のエロ」に抵抗ないのに、女性はわざわざBLという新天地を作るほど、
「女主体のエロ」に抵抗を持ってるんだよねぇ。
(女性はCP萌え、男性は単体萌えの傾向があるっても一因かもだけど、
私は単体萌え寄りなのでわからんw)
商業乙女ゲーのヒロインが全員「総受け、マゾ寄り」なのもそれが原因なのでは?と思った。
男性向けのほうはM男が主人公のエロゲーもあるのに(たとえ少数でも)、
女性向けのほうはS女が主人公の乙女ゲーが皆無だ。
男性向けの男女エロのほうが明らかに表現の幅が広い。
女性向けの中でもBLゲーのほうがなんでもありで、
乙女ゲーは(私から見れば)同じようなのしか出てない。
なぜ女性がBL好きかの理由として
「BLは女性が抑圧から解放され、自由に性を楽しむことを可能にする発明」
みたいなことがよく言われてるけど、私的に、BLに頼る時点でまだまだ抑圧されてるんだよね
BLは色々あって、同性ゆえに祝福されないとか
色々障礙もある感じのリアル寄りの作品もある一方、
無条件でキャラ全員がホモで何の障礙もない
明るいアホエロ系のファンタジーな作品もあるから、
無条件で女性上位になるファンタジーな女攻めもあっていい思う
(復讐とか、狂気とかの理由は必要ない)
男向けにおけるMシチュも、BLの主人公総攻めも、
そのジャンルの中では少数派だけど、
少なくともそこそこ数はあるんだよね。
女攻めは絶望的に少なさすぎるのが問題(商業の女攻めゲーはゼロだし)
そういえば2012年に「ドM倶楽部」という
一応M男がテーマの全年齢シチュCD(?)のジャケット絵が出た時、
「BLかと思った」って感想を多く見かけたのが印象に残った。
女性向け乙女系の幅が狭すぎて、
女主人公のわけがないって思い込みがあったんだろうね。
BLに頼らなくも男キャラを攻めていいんだよ!
Girls forM (ガールズフォーム) って
男性向けMシチュ特化エロ漫画雑誌があるから、
あれの逆の(女性向けの)女攻め雑誌Boys forS (ボーイズフォース?になるかな)
みたいな雑誌を切望する。女攻めが認知されにくいのは、
布教用の作品が極端に少ないからってのもあると思う。
自分も昔はBLのほうに走ってた
BLにできて女攻めにできないことはあまり無い説
・女主人公は弱くて守られるからいやだ←女主人公を最強総攻めに設定すればいい(BLも女攻めもファンタジーでいい)
・受けを掘りたい←ペニ〇ンか、奥の手のふた〇りをどうぞ
・女体は見たくない←一部の男向けエロゲのような透明主人公にすればいい
2018年11月22日
女攻め要素のあるシチュCDに対する
「あえぎがBLみたいだ」的な感想、何度か見かけたけど、
そもそも「可愛いあえぎ=BL」って考えがいやなんだよね。
まあ、それも女攻めがBLと比べてまだマイナーすぎるゆえのことだろうけど
2018年11月26日
主人公が男固定・受け攻め選択可能のBLゲームが存在してるなら、
主人公が総攻め固定・性別選択可能の女性向けゲームもほしい。
1人の攻略対象に対し、主人公攻めver.と受けver.のシナリオと絵を用意できるなら
同じ攻め主人公で男ver.と女ver.のシナリオと絵を用意するのは絶対に可能だと思うなぁ。
女攻めゲーム単品だと商業的に不安だったら、
兼BLゲーみたいな感じでもいいんじゃないかなと思っただけw
実際、女攻め厨になってから、主人公攻めのBLゲーやって、
よく「ここは主人公が女性でも普通に成立するのに」って思っちゃう。
さっきDLSITEがるまにの左のおすすめジャンル特集の、
ND責め特集のところに「BL」って付いてるのを見て思わず、
いやいやいやND責めはBLだけのもんじゃないぞ!って突っ込みたくなった。
あとその中で紹介されている触手×男のやつは厳密に言えばBLじゃなくない?wって思った
2018年11月28日
「地味なカレと私の事情」アプリのアイコンが少し女攻めっぽかったら少しやってみて、
最初の脚で壁ドンのスチルがよかったら一応最後までやってみた。
さっきお姫様(♂)エンドを見た。女攻め的にあれが唯一の正解ルート。
他のルート(王子、俺様、ヤンデレ)は全部逆転される。
おっ?と思った足で壁ドンスチル。ただまあ、普通の乙女ゲーなので、
ルートによって、当然あとで壁ドンされたり、押し倒されたりする場合もある。
女攻めルートなら選択肢は「私が選ぶ」→「否定する」
ただその男女逆転の女装ルートにも大きな不満がある。
そのルートの後半はなぜか「(サブキャラの)チャラ男と女装ナオ」のシーン多くて
マジで萎えた。チャラ男とのシーンを多くした意図がわからん。
「男前主人公と女装ナオ」のシーンが少なすぎる。
あとナオの女装への恥じらいが少なくなったのも萌えない
基本的に、普通のいい子主人公だし
(他のルートでは普通に俺様なキャラにドキッとするしね)、
足で壁ドンの直後すぐに「ちょっとやりすぎたかな」って自省するし、
男女逆転ルート選んでも後半ストーリーはチャラ男キャラを推してくるし、
別に女攻めってほどでもないかなw
2018年11月29日
「君がすべて」に関して私はいつも手放しで絶賛してるけど、
実は唯一、余計だと思った台詞があったw
それがステラ特典の最初らへんのこれ:
「スリッパ嫌なら、カーペット買おうか。色は君が決めていいよ。ピンクか…。君らしいな」
の「ピンクか」が余計だった。特定の色を言わなくてもいいじゃんw
単に「ピンクか」の一言が無くても通じると思うし、
「色は君が決めていいよ。……ああ、君らしい色だね」とかでもよかった。
いや、そのヒロインは最高のSヒロインで好きだけど、
シナリオに必要な設定(幼馴染とか)ならいいけど、
ピンクが好きって必要な設定じゃないだろうw 個人的に余計だと感じた
2018年12月1日
自分なりの、女攻め趣味が無い方のレビューへの解読の仕方:
「可愛かった/よかった」等のポジティブ感想
→女攻め的によかったどうかは全くわからないし、逆転ありの可能性が高い
「ヒロインがクズ/つまんない」等のネガティブ感想
→女攻め的には名作の予感がするが、そうとも限らない
2018年12月6日
(サイコカリエス)
コンプした。文句なしの逆転無し女攻めだった。
CGが綺麗で差分が多くてよかった。
モロな描写は無くてR-15みたいな感じだった。
個人的には共依存より、男キャラが一方的に依存してる方がもっと好きだけど、
まあせっかくの逆転無し女攻め作品の前に、そんなのは些細なことだw
幼馴染の「性欲が希薄」という設定のおかげで、
私的には逆転の心配がなくて安心(?)感がある。
顔面騎乗の後主人公が笑って
「上手かったら幻滅してたし」って言うところ、わかるーwって思ったw
あとエネマグラのシーンは期待通りよかったーw一番期待してた。
選択肢は上から順に選んだw
もし単純に女攻めだけ楽しみたいなら、あの前作はプレイしてなくても問題無し。
むしろ人によってはやらないほうがよかったかもしれないw
前作は特に女攻め要素は無かったし、個人的な感覚としては、
主人公と幼馴染が今作とちょっと印象違う。
前作やっただけの時点では女攻め感(?)は特になかった
私は前作だけやった時点では、この主人公じゃちょっと心配だなぁ~…って思ってて、
もしかして肉体的な攻めのみで、精神的にあまり女性優位じゃないのでは?って思ってた。
でも実際今作を最後までやったら、精神的にもかなり女性上位だと感じたのでよかった。
「荊の剣王」「お兄ちゃんが好きすぎる!!」「サイコカリエス」
が2018年女攻め同人ゲームの3銃士だ!!(勝手に認定)
2018年12月23日
大体の乙女系ゲームの女主人公はどんな設定でも・どんなに身分が高くても・
たとえ先生でも上司でも司令官でも隊長でも艦長でもなんでも、
攻略対象の男どもに頼りなくて可愛い女扱いされて舐められまくる説
まあ、説じゃなくて今まで見てきた事実だけどねw
昔やった某教師が主人公で攻略対象が全員生徒の乙女ゲーは
あきらかに教師主人公舐められまくってるし、
仕事で翻訳した某スマホ乙女ゲーでも、主人公は上司的立場なのに、
部下の男達にまったく尊敬されてる気配がなかったなぁ
アンジェの天レクからトロワまでの主人公(コレット)は
すでに女王なのに男全員が全く態度変わらず主人公に接するのも変だったし。
エトワールでコレットが主人公じゃなくなった途端、
男全員がコレットを女王扱いしだすのはもっと変だった。
乙女ゲー主人公は尊敬されてはいけない縛りがあったんだな
「頼りになる男キャラが可愛い女主人公を守る、
という図式でしか恋愛は成立しない」みたいな固定観念があるから、
頼りになる最強の総攻めヒロインが未だに商業乙女ゲーに存在しないんだよね。
たとえ戦闘能力だけが強くても、恋愛展開になると
すぐ「可愛い女」になるし、気が強くてもツンデレなだけだし
昔は明らかに 俺様・ドSキャラ推し/主人公アホすぎ/完全にM女向け
とかじゃなければ普通に乙女ゲーも楽しくプレイできた。
ただ近年は女攻め以外に興味がなくなったw
典型的な乙女ゲーに特に興味が無い…
システムが面白そうな乙女ゲーならちょっとやってみようとは思うけどそういうの滅多にないし
1月4日
一部の、逆転なんとかって謳ってる乙女ゲーをタイトルだけ見て、
おっ、って思ってサンプル画像を見たら、いつも通りの男攻め女受けの絵
(男キャラにドヤ顔で押し倒されて頬染めするヒロインとか)で、ハァ?何が逆転?
って思った記憶何回かある。現存(?)の商業乙女ゲーの「逆転世界」は当てにならない
1月5日
Hシーンの受け攻めが選べるBLゲー、昔、結構多かった気がする。
ショタゲーの神無ノ鳥もそのシステムだから主人公(ショタ)×青年キャラも普通にできた。
神学校は神ゲーだと思ったけど、受け攻め選択式だからこそやろうと思った。
そのぐらい主人公攻め(攻略対象キャラ達の受け)があるかどうかは重要
逆に、どんなに評判の良いBLゲームでも、
主人公総受け固定だと、やりたいとは全く思わない。選択式はいいものだなぁ。
…そして悲しいことに商業乙女ゲーはいつも主人公総受け固定という事実。
天使悪魔、肉食草食とか、それっぽいシステムのある乙女ゲーはあったけど、
違うんだよね……
1月9日
前に書いたことあるけど、受け攻め選択式のボブゲより、
性別選択式の女性向けゲームのほうがまだ作りやすいと思う。
まあ、私はただ単純に、女攻めゲーがまだ無理なら、
総攻め主人公で、主人公の性別が選べるゲームがやりたいだけだけどw
私が女攻めについて思ったこと、定期的にループしてる説
1月10日
たとえ女攻め作品でも、
「俺も男だから○○✕✕」みたいな台詞は個人的にきらい。
男だからどうとか、女だからどうとかの台詞は一切きらいですw
だから涙目3の普通の男宣言って台詞にもすごく萎えた。
男性向けエロゲのような多様性を、女性向け乙女ゲーにもほしい
(BLのほうは乙女ゲーと比べればまだ多様性があるほう)
極端な例を出すと、例えば、男性向けには完全に犯罪者の
本当にキモい男を操作して美少女キャラ達を陵虐するゲームも存在してるけど、
そんな女性向けゲームないよね?あっていいのに
主人公は画面に出る必要ないから、陵虐される男キャラは普通に見たいから、
きもくて鬼畜な女主人公は個人的には全然いてもいいと思うのに。
BLゲーでも陵虐される男キャラは見れるけど(鬼畜度は男性向けに劣るけど)、
女主人公でも見たいんだよな……。
私は、主人公は別に顔を出さなくていい・男キャラだけ見せてくれ派だから、
画面に出ないなら主人公がどんな容姿でも別に気にしない。
かわいくてきれいな男キャラがきもくて醜いキャラ(性別問わず)に陵虐されるの、
普通に見たいけどな…w
醜い主人公「が」いい、じゃなくて、「も」いいって話です。
男にHなことされる⇒損
女にHなことされる⇒得
みたいな固定観念に囚われていると、
鬼畜な女主人公で男キャラにあれこれする話は
たぶんあまりパターンが作れないと思う
本当は性別に関係なく、
意思に反してHなことされる⇒損 でいいのに。
力も能力も好みも考え方も、
性差より個人差のほうが大きいと強く思ってるんで、
どんな設定の男性向けゲームも、
本当は性別を逆にしても成立できると思っている派。
何回も言ってるけど、ギャルゲーを単純に性別逆にしたようなゲームがやりたい
(主人公が永遠に受け身の乙女ゲーではなく)
1月18日
女攻めは広い範囲のジャンルで、その中にふ〇なり×男もあるって感じです、
自分としては。穴で抱く派が少数かどうかはわからないけど…アンケ取ってみるか…?w
<アンケート結果>
「女攻め(女性向けの)」というジャンルが
好きだと自認している方のみ、回答をお願いします。
ここの逆Aはペ〇バンやふた〇りが含まれます。
26% 逆A=女攻め。入れるほうが攻め(BLと同じ基準で)
28% 逆Aのほうが好み。無いと物足りない
40% 逆Aも嫌いじゃない。描写次第
06% 逆Aは苦手。完全に無いほうが好み
ふた〇りは昔はほぼ男性向け作品でしか存在してない気がするから、
今は同人とはいえ、女性向けでも「(女だと自認する)ふた〇り×男」が
出てきたことは良いと思う。少なくても「男×女」一辺倒じゃないし。
多様性があるのはいいこと。
女攻め自体がマイナーなのに、あれこれ排除したらジャンルが消えるw
ま〇こで抱くのも、ペ〇バンも、ふ〇なりも、全部女攻め!
もう女性向けの「女×男」なら全部女攻めで、あとは各自好みで!でいいw
(個人的には精神的優位を重視したいけど)
ただ、明記なしの逆転、てめぇだけはダメだ。
女攻めがただの逆転されるための前振りになってる系
(結局、女受けが萌えどころになるやつ)の作品を、
「リバ」とか「逆転あり」とか明記しないで、
「女攻め」とだけ言うの、マジでやめてほしい。
女受けが地雷の人も生きてるぞ!w
乙女系は女受けを当たり前のことのように思いすぎ。
逆Aのほうが好き、の気持ちはわかる。
私もペ〇バン厨だった時期があった。
Aを攻めなきゃ攻めた感じがしないって思ってる時期があった。
まあ「主人公攻めのBLゲーが好き」を経てるから当然逆Aは好きw
今は、結局逆Aが無い作品も自分の中で神作になることができたから、
「のほうが好き」じゃなくなった
逆Aがないと嫌だと思ってた理由は、
昔接触した逆Aなしの作品は攻めがぬるくて、
結局逆転される場合が多かったから。
思えば本当は、嫌なのは逆転で、逆Aなしが嫌なわけじゃなかった。
精神的優位が皆無の逆Aあり作品にも出会ってから、
精神的優位のほう(描写次第?)を重視するようになったという感じ
この間聞いた弟にお仕置きするCD、あれはまさに「描写次第」だった。
確かに内容は女攻めとしか言えないのに、シチュだけ見たら超面白いはずなのに、
なんであんなに(私的に)萌えないんだw
攻めがふざけるのはいいけど、受けがHな場面でふざけるのは全く好みじゃない…。
まあ完全に好みの問題だなw
攻めがふざけるといえば、裸執事を思い出す。
あの主人公のHシーンでの変な発言は多すぎたw
俺の絶叫マシーン!とかwだから攻めがふざけるのは面白くて笑えるけど、
受けが能動的にずーーっとふざけてるのは、
余裕を感じさせて「主人公の攻め効いてねーじゃん」って思わせるから、
好みじゃないんだよな
1月20日
オ〇ガバースってさ、前に設定見たことあるけど、
結局、棒を持ってる方が上、
妊娠する方が下って感じの設定みたいになってるから、
自分の嗜好と合わなくて興味湧かなかった。
結局女性向け界隈ではほぼBLのための設定で、
棒無しα女×男のやつ絶対少ないからなぁ。
棒ありα女だとふた〇り攻めとかわらんし
昔やった某男性向けMゲーで、男主人公(外見はショタ)が複数の女の子に
それぞれ特徴の違うペ〇バンで代わる代わる犯されるってのがあった。
付け替え式(?)なのは1つの利点だから、
色んな形のやつで遊べるの確かにいいなと思った。
1月22日
乙女系コンテンツは基本路線がM向けなので、
微エロといっても90%くらいヒロインが頬染めする側になるし、
ヤンデレと言っても、男キャラがヒロインを無理やりなんかしちゃう感じが多いし、
前に思ったのは、自分は微エロとヤンデレが嫌なのではなく、
そういう乙女系の微エロやヤンデレが嫌だった
あと、私が昔から「乙女ゲーの主人公は無個性がいい、
ほぼ選択肢でしか喋らないほうがいい」と思ってたのは、
結局一般的な乙女ゲーの主人公が総攻め主人公じゃないからだw
女攻め主人公がいなければ、無個性なのがマシっていう感じ。
本当は、総攻め主人公なら個性がどんなに強くても大歓迎なんだよね
たとえば初代アンジェで、デートが成功して、キャラが帰った後、
主人公が変なうっとり頬染め顔で
「〇〇様と公園にご一緒しちゃった。とーっても楽しかった。うふふ☆」
みたいな独り言を言うの、「それ要る?」って、
女攻め好きをまだ自覚してなかった1万年と2千年前から思ってたわ
まあ、幸い、デート後の変なアレ以外、アンジェはゲーム本編中、
基本喋らない系の主人公だし、2では主人公の頬染め表情がなくなったし
(勝気タイプ選べば、ちょこっとだけ攻め主人公っぽいし)
一応シミュレーションゲーム(ノベルゲーじゃなく)だし、
9股・15股とかできるからスキなんだよなぁw
乙女ゲーで、女が攻め側の微エロって、全部ミニゲームみたいなヤツじゃね?
(GSの大接近モードや某ヘブン状態など)
そういうミニゲームのおふざけお触り要素としてヒロインが自分から色々できるけど、
シナリオ部分になると、結局男キャラが攻め台詞言ってくるんだよなぁ。
https://nico.ms/sm2625633 このヘブン状態のゲーム、
この長尾ってキャラ特にあえぐからおすすめw
久しぶりに見ても爆笑w最後完全にいったwww
ただこのゲームは昔やったんだけど、
ミニゲーム部分と本編は全く関係がなかったw
本編はごくごくごくごく普通の乙女ゲーだった。長尾は可愛くて好きだけど
あと風呂覗き(?)と汗拭きのミニゲームとかがあった。
汗拭きでヘブン状態が出せるんだけど、あのミニゲームが一番難しくて、
キャラそれぞれの性感帯(?)が違ってて、
把握してなければなかなかヘブン状態にできないというw
ただミニゲームと、ミニゲーム以外の部分はマジで別ゲーレベルで違ってた
1月23日
この間仕事で陵虐系の男向けエ〇ゲの翻訳とかやってて、
口内〇精の快楽刺激(?)で(女を)強制絶頂させる、とかよくわからんシーンを読んで、
まん〇で抱く女攻めのほうが、まだ全然ファンタジーじゃないなぁと思ったw
そして男向けは陵虐系が一杯あって楽しそうだなと思った。
マジカルチ〇コ系はものすごく多いよな。
女攻め好きとしてはどうせならマジカルマ〇コ系がいいな。
少なくとも男向けM系の作品でマジカルマ〇コは見たことある。
少女連鎖のまゆら様のがまさにマジカルマ〇コだった。
Hなシーンでやたらと絶叫したりアヘったりする感じの作品ならぴったり
2月28日
https://dlsite.jp/giwtw/RJ245894(プチシチュエーションシリーズ~迫られて慌てる彼を弄ぶ編~)
これ、仕返し展開はないって書いてて、
もちろんそこはいいんだけど「いつもと趣向を変えて」
「されるばかりだった彼女」っていう設定が、個人的に、
なんか、作品の中では逆転がなくても、
そういう設定じゃ気持ち良く聞けないというか……
女攻めに潔癖(?)すぎたかねw
たとえば、最後に、男キャラが
「次は俺が~」的なことを言ったら、もう個人的に地雷。
女攻めが「1回だけの気まぐれ」で、普段は全く女攻めじゃない、みたいな設定は…。
作品中に逆転がないからって、「これからもずっと逆転されない」という風に
都合のいい脳内転換はできない派っす
3月5日
おねえさんとショタの組み合わせなら
全部「おねショタ」って思ってる人いるよね。
ショタが途中から攻めに転じるのは当たり前、みたいな。
一部の、女攻めと謳ってて簡単に逆転を入れる作品と同じ。
ジャンルがマイナーすぎるとこういうことになるんだぁ……
「女攻め」って言い方はたぶん最初は夢小説(つまり女性向け系)から
使われ始めたんだけど、マイナーすぎたせいか、
女性向けの女性上位のジャンル名としてまだ定まってないよね。
でも数年前よりは少し広まった感はあるから、
今から女攻めって名称を変えるのは無理だろうし、もったいない気がする
個人的に、一時期、(M男向けじゃなくて、女性視点・女主人公を強調したいから)
自分のブログで女主攻めって書くようにしてたけど、結局女攻めに戻ったw
個人的な好みは別として、ふたなりもペギングも騎乗も、
精神のみ攻めも、肉体のみ攻めも、女攻めに入っていいと思う。
既にマイナーだし間口(?)は広くないとどうしようもないと思うから。
逆転だけは、(逆転された後は当然)女攻めじゃないと思う。
でも逆転あっても、ちゃんと表記していれば別にいいし
3月6日
DLsiteのメールでオススメされた某作品、タイトルはよさげで、
作品内容の紹介文からも、逆転があるような記述は見当たらなかった。
レビューも、可愛くてよかった、などと書いてて、
じゃ逆転は無いかな?と思いきや、レビューの1つに、
男にサドっ気があってよかったって一文があって、危ねっ、と思った
そのレビューには、男側が主導権を握ると~、なども書いてて、
こりゃ逆転あり確定だな、と思った。
しかし、そのレビューがなければわからなかった。
女攻めがマイナーすぎて逆転は当たり前だと思われてるからこそ、
紹介文にも、ほかの多くのレビューにも、
それらしいことが一言も書かれてなかっただろう
本当に、他のたくさんのレビューには、途中から男側が主導権を握る
(後で逆転される)なんて全く書かれてなかった。
男キャラが可愛いとの称賛が多かった。
つまり、女攻め厨じゃない人にとって、
「途中から男側が主導権を握る」のは当たり前のことすぎて、
レビューに書くまでもないことだったんだよね…
(女性向けの)女攻めがクソマイナーすぎるのはわかってるから、
女攻めシーンが全く無いより、少しあるのがまだマシで、
女攻めがただのスパイス扱いでも最悪いいけど、
表記だけは……表記だけはちゃんとしてほしい。
逆転が地雷、男攻め女受けがマジで地雷の人もいるってことを、
もっと知られてほしいわ
少なくとも、レビュー見ないと逆転の有無がわからないのはやめてほしいと思う。
この前見た「仕返し展開はない」って書いてる音声作品のほうが
紹介文に設定も詳しく書いてて、すごく親切だった。
そもそももし逆転も許容できる(女受けも好き)なら、
現状の女性向けコンテンツでも「おまけ的な女攻め」はたくさんあるし、
特に不満はないだろう。
逆転が地雷だからこその女攻め厨・女攻めスキーだと思うw
女受けも好きなら現状に満足してて女攻めが好きって主張する必要はたぶんないと思うw
自分のような、女攻めのシチュCDが少ない!
女攻めの商業乙女ゲーがない!と感じて、女攻めに飢えてる人は、
逆転許さない派だと思う。もし逆転OKなら、そもそも、
女攻め要素が一部あるシチュCDもR18乙女ゲーも、結構あるしね。
ただ自分は逆転許さない派だからあんなおまけ的な女攻めは楽しめない
3月17日
<アンケート>
女攻め創作の女性主人公の性格タイプ。いちばん好みなのは…(この4つから強いて選ぶとすれば)
09% 強気なオラオラ系
32% 無表情なクール系
33% しとやかな腹黒系
26% 無邪気な天然S
補足すると
1.女王様系を含む。女版俺様みたいな
2.感情が無い系や無気力系とかも含む
3.普段はとても優しい。口調も丁寧な感じ
4.明るい感じのナチュラルなサド。サイコパス?的な
3月19日
女攻めというのは「女性が攻めで、男性が受け」というジャンルを指すけど、
そこの「女性/男性」はあくまで生物学的性別のことで、
社会的性別に関しては、個人的に度外視してる。
(社会的に全く女らしくない)女×(社会的に全く男らしくない)男
の組み合わせも好きで、むしろ個人的にそのほうが好みかも
つまり「男の娘 × 男」の作品を女攻めとして勧められるのは個人的にナシ。
私はあくまで生物学的性別を重視するから、
いくらその「男の娘」が「女性キャラらしくて」可愛くても、男は男。
「男/女らしい」がそもそも本当に嫌いなのでw
極端な例を出すと、
女にしか見えない可愛い「男の娘」主人公で色んな「男」キャラを攻めるゲーム
男にしか見えない男前な「女」主人公で色んな「男の娘」キャラを攻めるゲーム
私なら後者を選択する
社会的性別で見ると前者が女×男で、後者はむしろ男×女だが、
私(の性癖)的には生物学的性別のが重要
力弱くて可愛らしい女性キャラで、
屈強でマッチョな男性キャラを精神的に支配して攻めるのは
ギャップがあって萌えるのも十分に理解できるけど、
個人的に、最強無敵な攻めヒロインのが好きなのと、
マッチョはあまり好みじゃないっていうw
まあ、一言で言えば、好みの問題だw
3月20日
女攻め主人公の性格タイプの投票結果。
オラオラ系の人気の無さに泣いたw書き方が悪かったかなw
でも女王様タイプって書いても結果は変わらないかもな~。
女攻めスキーさんに聞きたいアンケート。
もし、自分好みの女主人公総攻めの女攻めゲームが出て、
その主人公の外見をカスタマイズできるのなら、どういう傾向の見た目にしたいですか?
(好みの女攻め主人公の見た目は?)
54% きれいで可愛い
29% セクシーで妖艶
15% 中性的でボーイッシュorワイルドでカッコいい
02% 女攻めスキーではないorわからない
3月22日
女攻め好き勢の中でも攻めヒロインの見た目は
「キレイで可愛い」のが好みの人が圧倒的に多いんだね。
前に見た、沢山の傷跡と義腕が付いてる女主人公が
乙女ゲーに存在しないのも、そりゃそうだな……
4月16日
(「僕だって、キスしたい」という少女マンガについて)
女攻めというか誘い受けに近いかもだけど、
こういう全く照れないクールなヒロインは本当に希少だから好き。
一話の最後、階段下のシーンのヒロインの言動がカッコよくて好き。
4月22日
M男向けのゲームは昔(あまりに女攻めに飢えすぎて)そこそこやったし、
男向けのM系漫画も読んだことあるけど、毎回思うのは、
内容は面白いけど、ただ(男向けだから)女キャラメインのところが
ひたすら残念でならない。ゲームの場合、
男主人公は声なかったり台詞少なかったりして顔無しの場合もあるし
女キャラは当然ながらちゃんと描くけど男キャラは顔芸したりするんだよね…
漫画の場合は男キャラの顔も出てるけど、
ドアップになるのは大体女キャラの顔と体なんだよね(男向けだから当然だけど……)。
異性愛者の男性が、男の裸体ばかり見てるとげんなりするのと同じように、
私も、ああいう男向けのM系漫画の女キャラの裸ばかり見てると、
なんか「おぇっ」ってなっちゃうんだよねw
なぜか、女も女の裸(おっぱいとか)は好きって考えがあるようだけど、
別にそうじゃない人もいる。
5月5日
(「直情径行アルハラゲーム」という同人ゲーについて)
>RT シッコー君お持ち帰りED見れたw 失敗EDも2種類くらい見た。
なにこの神ゲー。キャラの表情差分が多くて変化が細かくて可愛いすぎるw
主人公が台詞なしで選択肢でだけ喋るのも個人的にすごく好み。
5月13日
逆転あり系は結局、女攻めシーンはただのスパイスで、メインじゃないし、なんか、「たまにはそういうのもいいけど、女はやはり攻められたいんだろ?」感があって、そういうのを匂わせるとまったく受け付けない。普段はマゾ女だけど今回だけ「頑張って」攻める、みたいなのは全く無理だわ
「君がすべて」は気持ち的にもう何万回も褒め称えたけどもう一度w
この一見地雷原からの完璧な逆転無しのアニ特はマジで萌えたw
そもそも「君がすべて」は本編の紹介文自体からも
「女攻め」だなんてほぼ察せないのに、
実態はちゃんと逆転無し精神的に絶対優位の女攻めだからね…
なんか、隠れ女攻め?みたいな。DLsiteでのジャンルのタグも「
年上 青年 幼なじみ ロマンス 日常/生活 純愛」で、
女攻めだとわかりようがないw
がるまにに「女攻め/女性優位/女性上位」と「リバ」のタグが必要。
そして逆転ありのやつは「リバ」と必ずつけてくれ。
「君すべ」のあの「隠れ女攻め」ぶりでは、知らずに聴いて(中の人のファンとか)、
誠也がそういうシーンの途中から敬語になるのを聞いて
萎える人が出てくるのもしょうがないね。
あそこで萎えるか萌えるかは、性癖ではっきり分かれるw
「逆Aこそ至高、挿入したほうが攻め」派の女攻めスキーじゃなければ、
「君がすべて」は女攻めスキーが聞いて損はないと思う。
特に、逆転絶許で、絶対的な精神的優位を重視する人(自分がそうだけど)にとっては。
5月14日
自分は、マゾな攻めヒロインじゃなくて、サドな攻めヒロインのが好き。
最初から開き直ってるマゾ男が受け身のヒロインを「自分を虐めろ」と
迫って強制するようなシチュCDもあった(某海亀)。
誘い受け系ヒロインはまさにその「最初から開き直ってるマゾ男」の女版だ。
攻めてはいるがマゾだから好みでない
まあ私は単純明快な攻めが好きだからw
見ててスカッとするような強気な攻め主人公が好き。
いくら精神的優位でも「積極的なマゾ主人公」は好みじゃない。
いくら精神的優位でも、行為的にほとんど男主導じゃつまらない。
やはり少しは強引にコトを進めて嫌がられたり懇願されたりする要素がないと
君すべのアニ特は本当に絶妙の塩梅(?)だったな。
地雷展開になりそうなシチュなのに、ちゃんと女攻めで、
誘い受けだとは思わなかった(少なくとも自分は)。
行為自体、全部主人公の提案(命令)の元だし、
主人公が途中から「楽しくない」と言って手を出すところとかも
ちゃんとSっ気出しててよかった。
弱気な相手にいらついてオスならさっさと私を犯せとか言ってしまう、
マゾ思考の某蜂ゲーの主人公とは大違いだ……。
そもそも「オスなら」みたいな言い方が私の地雷なんだよねw
あと、特定のキャラにだけ強気で、他のキャラ相手の時はマゾになる、
みたいなリバ主人公も、私は無理だな。
昔、美少女キャラに対してだけはサドで調教もして、
攻略対象の男キャラ相手の時にマゾになる女主人公いたわ同人乙女ゲーで。
美少女を虐めたいけどイケメンには虐められたいって性癖が私と真逆w
5月17日
(「勇壮な若き王は私のいいなり」というシチュCDについて)
逆転なしの女攻め作品がすでに貴重で、逆転だけは死ぬほど地雷だから、
オープンマゾは正直まだ許容できるほうかな(開き直りの程度にもよるけど)。
問題は、新作が本当に逆転なしかどうかかな。
あの注意書きが非常に不穏だわ。
注意書きなしの某逆痴漢のやつはがっつり最後逆転入ってることを思い出した
例の逆痴漢のやつはまさに最初からオープンしてる
れっきとした(?)オープンマゾだった。なのに最後のHシーンでは
主人公を可愛いと言って攻めっ気を出して攻めてくるから
(私的にはもう完璧に逆転。そもそもコイツが本当にマゾかどうかも疑わしい)、
オープンマゾは不安要素でしかないんだよなぁ
復讐のためだとか、男がクズだとか、
男が元々Mとか(だから安心して虐めていい、みたいな)、
「配慮」が無駄に多いよね?商業女攻めシチュCDって。
パクチー料理を作ってて、
パクチーが苦手な人にいくら配慮しても、苦手な人は食べないのに。
そんなことよりパクチー好きな人を満足させろよと言いたい。
そういえば、君すべはそういう「配慮」が
特になかった(あるいはすくなかった)ように思えるな。
マゾのマの字も作中に出てないし。まあ、隠れ女攻めだし……。
なるほど、だから神作だったんだねw
女にいじめられたい性癖の持ち主:
リアルで楽しみたい→お店がある
創作の世界で楽しみたい→作品いっぱいある
男をいじめたい性癖の持ち主:
リアルで楽しみたい→お店がない
創作の世界で楽しみたい→超少ない
ずるくね? 二次元でさえも許されてないってのか?
よく考えたら、超少ないのは「『女のまま(女主人公で)』男をいじめる作品」で、
単に男キャラがあれこれされるのが見たいなら、
超盛り上がってるBL系の作品があったわ…。
男は男のままどっちも楽しめるのに、女はそれができないのが悲しいな。
5月18日
「君すべ」は私的に、純愛の部類に入ってて、
むしろあの主人公は相当誠也のことが好きって感じたけど、
女攻めが苦手な人的には何考えてるかわからない嫌な主人公に思えるようだ。
恋愛要素完全なしの鬼畜女攻めは大好物だけど、
逆転無しなら恋愛要素あってもいい派。
女攻めの場合、それが結構難しいけど
なんと言うか、一般的にわかりやすいイメージで言うと、
「ドS男と純情女のカップル」の単純な性別逆転版がいいんだよな自分は。
「君すべ」のアニ特のような感じがいい。
エッチ方面ではドS女が絶対的な支配者て、
むしろ相手に「君もたまに自分からやってみたら?」と言えるぐらいの余裕がいい
なぜ「女攻めの場合、それが結構難しい」かというと、
恋愛要素が前面に出てると、男キャラはなぜか
「僕も1人の男だから~」的なことを言って、“男らしさ“をアピールしだして、
「成長」しだして、結局「逆転」になりがち。それがマジで嫌。
「ドS男と女」の場合は滅多にそうならないのに…。
「君すべ」より、同人音声のカエデくんの2作目はさらに純愛度高い気がした。
でもその2作目もちゃんと主人公は最初から最後までサドで、
逆転はなかった(まあ、自分の感覚では)。
っていうかこの2作以外の「逆転なし純愛系女攻め」の音声作品は知らない。
(復讐きっかけやSM要素メインなのは除外
基本的に「女攻め」はやはり女性向け界隈から使われ始めた言葉だと思う。
しかも最初は「逆A」を指していない。
一種の「苦手要素」の呼称に近いと思う。
例えば女向けシチュCDでの
「女攻めは苦手だからこの作品はスルー」って言ってる場合、
別に逆Aじゃなくて、少し女が積極的なだけでも女攻め扱いだった
逆A、ペ〇バンこそが女攻めだと考えて、
他は「女性優位」などで称したほういいって考え方もあるけど。
なんというか、「女性優位/女性上位/逆レ」などの言葉は
もう広義的すぎた(しかも他の界隈で使われすぎた)。
「二次元創作の女性向けの女性優位」を指す言葉として、現状はやはり女攻めが一番近い
ググってみたらわかるけど、結局今は「女攻め」で検索したほうが、
一番「二次元系の(漫画、小説など)」の「女性向けの」ものに
ヒットしやすい、気がする。まあそりゃ他の物、男性向けのものも出てくるけど、
それとも他の言葉と比べれば、マシなほうなんだよね。
今の女攻めの定義の一番の分岐はやはり男→女の挿入を、
女攻めに入れるかどうかだね。
でも結局、それは定義の問題というより、個人の好みの問題だよね。
マイナー同士もう仲良くして、女性向けの女性優位ものなら女攻めで、
他の肉体的な要素はその都度書き足せばいいと思う。A責めありor無しとか。
逆A以外は女攻めじゃないって言われたら、
私が好きな「カエデくん」と「君すべ」は女攻めじゃないということになる。
それがどうも納得できないんだよね。
女向けシチュCD界隈じゃ「女攻め」認定のハードルは驚くほど低いのに。
「女性向けの女性優位」は長すぎたからやはり「女攻め」って名称を使いたい
5月22日
女向けシチュCDのwikiの女攻めタグが
(私にとって)あまり役に立たないのは
そもそも女攻め認定のハードルが私の認識と比べると相当低いし、
逆転あるかどうかもはっきりしないし。
精神的に全然優位じゃないヒロインが能動的に少し何かやっただけでも、
女攻め注意!と表記するのはまだギリわかるけど
(逆転ありorリバもマジで表記してほしいけど)、
「女を攻めている」から「女攻め注意!」と表記するのはさすがに意味わかんないし困るなぁw
おそらく、女攻めが苦手な人が「女攻め注意!」と表記する場合の内容は
私のような女攻めスキーが気づかないほど
(むしろ女が攻められていると感じるほど)の軽いものだから、
大きなすれ違いが起きてるんじゃないのかな
5月23日
自分的に女攻め作品では
崩れない余裕⇒
ヒロイン:絶対に必要
男キャラ:絶対に持ってはならん
恥じらい⇒
ヒロイン:絶対に持ってはならん
男キャラ:絶対に必要
オープンマゾは恥じらいがないところが好みじゃないんだよね~
5月24日
君すべと同じライターということで、相当前に「ヘ〇レだけど好きな彼」を
聴いたことあるけど、個人的に好みじゃなかった。
女攻めに潔癖(?)すぎたところがあるので、
あのぐらいの軽い「逆転」でも萎える。
基本的に、あの やはり男のほうが男らしく頑張らないと!
という雰囲気自体がいやなんだよね
さらに、君すべと同じ中の人ということで、前に(私にとって)地雷だと
知りつつReversible vol.2を聴いてやはり地雷だった。
あれは「ヒロインが攻めるver.のトラックだけを聴けばいい」というレベルじゃない。
ヒロインが弱すぎて話にならないし男側の攻めっ気も強かった。
同じ中の人でも全く萌えない
「君がすべて」が奇跡の一枚だったんだなって思った。だから続編はよ。
根本的な問題として、
M寄りな人はドSキャラが好きだろうけど、
S寄りな人はドMキャラが好きとは限らない。
女主人公が受け身・いい子のままだとドMに押されて何の意味もないし。
そもそも、マゾキャラ×いい子主人公 じゃなくて
サド主人公×色んなキャラ が見たいんだから
「女攻めからの逆転最高」みたいなことが言えるなら=それが「逆転」であることをはっきり認識してる=「逆転あり」って明記する可能性がある。
だからまだ大丈夫。回避できる場合がある。一番こっちにとって困るのは、逆転を逆転だと認識してない(それが当たり前だと思う)場合だな。
たとえば、女攻めっぽい音声作品をみつけて、
逆転があるかどうかが気になって、レビューを見たら、
女攻めいいねとか書かれてて、
1人も「逆転」的なことを書いてなくて、いざ聴いてみたら、
モロ逆転あり、みたいな場合が一番困る。
誰か一人だけでも、逆転ありだとわかるようなレビューを書いていれば…
「逆転」という言葉そのままじゃなくても、
レビューの中に「ヒロインは優しくていい子」
「男の子がヘタレなままじゃなくて、ちょっと攻めっ気もあってよかった」
みたいな1文でもあれば、自衛できる。ていうかよくこれで自衛してるw
なんかある界隈では、エロ以外の場面で女性キャラのほうが
積極的なカップリングのことを女攻めと指しているっぽい。
ピクシブ百科事典の女攻めの項目の『男女カプにおける「女×男」表記』のところでも
「性行為となると立場が逆転する場合も多々見られる」と書いてるし。
でもそこの解釈でも「逆転」というはっきりした認識があるから、
やはり逆転は逆転だ。私的には、逆転ありなら逆転ありって
ちゃんと言ってくれれば何の問題もないし困らないけど
(逆転する前は一応女攻めと言えるわけだし)。
「女攻め=絶対に逆転するもの」という解釈が広まるのだけはやめてほしいな…
よく考えたら、女性向け界隈での「女攻め」って言葉、
まだシチュCDユーザーの間や、一部の同人界隈で使われているだけで、
商業作品(たとえばシチュCD)では一度も「女攻め」って
公式の紹介文に書かれたことがないよね。
いかにそれがまだマイナーであやふやなジャンルであることが窺えるな
5月27日
同人の女攻めゲーの主人公の中で、
個人的に、荊の剣王の主人公の性格と攻め方が一番好みだ。
ああいう感じの主人公なら、R18じゃなくでもやってて楽しいなぁと思った。
商業乙女ゲーでああいう主人公がいないからいやなんだよね。
姫王ってゲームの主人公は近いけど、意地悪さが足りなかった。
姫王の主人公はなんというか、確かに性に奔放で余裕がある
(まあこの時点で非常に希少価値がある)けど、攻めが足りないと感じた。
あのウブな新人執事を意地悪に追い詰められないのは個人的につまらない。
今考えても、やはりあれは攻めというより、誘い受けの方が近い。
優しく誘導してる感じだった
5月29日
ねえ、おしり開発させてくれない?/ディビ
サンプル見て買った。えろかった。
男性向けにしては男キャラの顔の描写が多い(ショタに近い少年だったからかな)。
確かにずっと女性主導だけど、最終的に女側も完全に
アヘ顔になるので、個人的にそこは全く好みじゃない。
あと最後に騎乗での挿入もあるので、男→女の挿入が地雷な人にもお勧めできない。
自分はそれは大丈夫だけど、アヘ顔がなぁ~。
やはり冷酷な攻めのが好き。アヘ顔は男だけ・受けだけにしてほしい。
(まあ男性向けだからそれを求めるのもアレだけど、
男性向けでも女キャラをアヘ顔にしない作品あるし)
女攻めwikIでお薦めされてる「故意ですが恋じゃない」って少女マンガ、
この間電子版買って全部読んだけど良かった。
R18じゃないのでSM要素、主従要素は無いけど、
ヒロイン側の精神的優位はすごくよかった。
こういう超ドライでクールなヒロインが好きなんだよね。
肉体的な攻めが殆ど無いのが残念だけど
全体通して、ヒロインがずっとクールな俺様系キャラで、
男のほうが振り回されまくる悩む恋する乙女、みたいな感じで、
そこはすごく好みだけど、Hなシーン(モロなやつはないけど)だけ
普通の男×女みたいな感じになるから、個人的に少し残念。
女攻めじゃないとは言わないけど誘い受け感も強いって感じ。
同じくそのwikiで薦めされている同じクール系ヒロインがいる
「僕だって、キスしたい。」のほうがまだ、
肉体的な攻めはちょっとあったね(今のところ)。
でもこっちはまだ完結してないからまだ私の地雷(逆転)を踏まないかどうかわからないw
5月30日
女攻めに飢えてるから男向けM系作品にも手を出すけど、
やはり違うなと思うのも当然。
女向けの俺様キャラに強引に迫られるM女向け作品と、
男向けの美少女キャラを凌辱する系の作品だって別物なんだしね。
個人的に絵柄や作風の問題じゃなく単純に
どの性別のキャラを魅力的に描こうとしてるかの差が大きい
たとえば、美少女キャラを陵虐するゲームをやってる時、
もし男キャラの胸筋とかお尻が画面に大きく出されたら、
男ユーザーは絶対嫌になるじゃん。
それがいつも男向けM系作品を見てる時の私の気持ちだw
おっぱいより雄っぱいを見せろや、っていう気持ち。
まあ男向けだからしょうがないけどさ。
5月31日
1.(最後に男は当然男らしくヒロインを攻めるけど途中ヒロインが少し積極的になるシーンもあるしそういうのが苦手な人もいるから)女攻め注意!
2.(この作品は女攻め要素しかなくて、絶対的な主従関係が好きじゃないと楽しめないから)女攻め注意!
3.(逆Aあるから)女攻め注意!
そりゃ全然違うよね
雌堕ちとか、雌イキとか、雌犬とか、お尻がマ〇コになっちゃうとか、
♀に関連する言葉で男を貶める系の言葉責めや表現は
BLとかでもすごくよく見るけど、
そういうのを見ると自分はどうしても気になっちゃって、
手放しで萌えれないんだよね。
女・メスを「貶し言葉」として使ってること自体がなぁ…
正直、BLならまだわかる。
ごく一部のBL作品では元々女性キャラや女性そのものを
物凄く貶してる節があるし今更な感じがある。
男性向けの男の娘系でそういう言葉を使われてもまあわかる。
ただ、女性優位系、女攻め系の作品で、メスなんとかを
侮辱する言葉として使うのだけは、個人的にやはり「?」になる
そういう言葉責めも全く気にならないor好きな人もたくさんいるけど、
自分はいつからかすごく引っかかるようになっちゃったなぁ。
なんか一度気になったらもう元に戻れないというかw
明らかにオスよりメスのほうが貶す用、辱める用の言葉として
広く使われてるんだなって思うと微妙な気持ちになるんだよね
女キャラに棒が生えて突っ込む系のやつでもさ、
たまにメスチ○ポって言うけど、オスクリって言わないよね。
男キャラが掘られた場合はすぐメスメス言うのに。
結局突っ込んでも、掘られても、どっちにしても
貶す時は全部「メス」なんだよな。
オスと比べて、メスって言葉のイメージが悪すぎたんだよ。
つかさ、今女向けシチュCD出してるとこ、大体どのぐらいあるだろう?
1つぐらい女性上位専門!を売りにするレーベルが出て
もバツは当たらないと思うんだけどww
まあ、要はただ逆転無し女攻めCDをもっと出てほしいだけw
涙目シリーズなんて、4からはもう一年一枚のペースになっちゃってんじゃんw
女攻め専門とか女性上位専門を売りにするところが出てきたら、
安心して買い支えられるんだけどなー。
女攻め専門レーベルなら、たとえあまり好みじゃない作品が出ても、
次の作品に期待を込めて買い支える気になると思う。
涙目シリーズはどこに向かってるのかわからないとこあるしw安心できんw
女攻め専門ブランドとかがあって、その中に複数のシリーズが出てて、
同じシリーズ=同じ攻めヒロインの話って感じがいいなー(妄想)
女攻めはマジでヒロインの「攻め力」が大事だからなーww
涙目6の感想見ると、逆転なさそうでいいけど。
男キャラのクズ度が上がってるっぽい。
その「男キャラのクズ度を上げて、
(特に調教系の)女攻め行為に正当性を持たせる」
みたいな意図が個人的に気に食わんw
男キャラのほうはクズじゃなくていいのにw
1人いてもいいけど同シリーズに3人もいらないw
「まあ、この男あんなにひどいことしたし、ヒロインに攻められてもしょうがないな」
みたいな予定調和(?)な女攻めは正直そんなに萌えないんだよねー。
「この男こんなにカワイイから、そりゃヒロインは攻めたくなるだろうよー」
もしくは「ヒロインそこまでやるの?!www」のほうが萌える。
私がいいと思った涙目1の時は、女攻めが特に好きじゃない人の感想で、
キャラが可哀そう、ヒロインやりすぎ、ヒロインがクズ。
みたいな感想があった気がする。
キャラが可哀そうと思えないほどのクズだったら、
ああいう感想は出ないだろうけど、
可哀そうと思えないほどのクズは正直好みじゃないw
ヒロインはクズでも全然大丈夫。
攻め力高いクズヒロイン>>>(越えられない壁)>>>簡単に逆転されるヒロイン。
ヒロインの仕事(?)はちゃんと攻めて、男キャラの可愛いところを引き出すことだ。
それができてれば別にクズでもいいしクズじゃなくてもいい。
涙目が実は女攻めシリーズじゃなくてダメ男シリーズって言われても普通に信じるw
そういえば、「君がすべて」のヒロインがひどいって感想も
ツイッターで見かけた記憶があるw
私がいいと思ったヒロイン=女攻め苦手な人がひどいと思うヒロイン のようですww
主人公総攻めのBLゲーの裸●事の主人公に関してもそうだったw
私は、この主人公意外とやるじゃん、発想がすごいじゃんとか思ってるけど、
主人公クズすぎて無理って感想は本当に見たことあるw
2018年9月30日
ナミダメシリーズは全部キッカケが相手発の女攻めだね
(相手がドMだから攻めた、相手にひどいことされたから攻めた)。
キッカケでいえば、「君がすべて」や二階堂病院葉庭のような、
相手からしたら「いきなりなんで?!!」のはじまり方のほうが、私は好きだな。
葉庭は途中までは申し分なかったが、
最後が普通っぽいラブラブオチになったのが残念だった。
拘束解く意味がわからん。好きならもっと攻めろよヒロインよ!って思った。
最終的に(特典では)女のほうがちょっと積極的な
普通のカップルになったからガッカリ。ヒロインのS度が低すぎた。
「どんなクズ男、どんなドM男を設定して、
『女攻め』に正当性を持たせるか」を考えるんじゃなくて、
「ドSヒロインがどうやって色んなタイプの男に詰め寄って攻め落とすか」
を考えて欲しかった。正当性は別にいらんのだよ。
ヒロインはドS!好きだから攻める!でいいから、
そこは掘り下げる必要性が無い
そういえば涙目シリーズの本編の終わり方は(私的には)よかった試しがないw
いつも最後はM自認してるしwいっつも最後モヤっとさせるんだよねw
カエデくんか君がすべての最後のような、
「こいつ可愛すぎかよw」って思わせる終わり方のほうが好き。
まあそもそも冷静にドM告白してくる時点で萎える
「(嬉しそうに)お仕置きしてください!
(お仕置きされて)ありがとうございます!」みたいな流れほど
つまらないものは無いと思ってるw 詰まる所、男キャラの、
羞恥or苦悶or狂乱or恐怖の声が聞きたいのに、
あんな嬉しそうに言われても萎えるんだよね。
2018年10月1日
涙目シリーズは(最近涙目のことばっかり呟いてるw)
いつも同シリーズの旧作とどっか似てる展開や台詞があるんだよね。
もし7出るなら、旧作とどこも被ってない
全く新しい設定と展開を持ってきてくれ。頼むw
7はそもそも出ないか、また1、2年後だろうけど…w
つか、どこでもいいから、涙目以外の
第二の女攻めシリーズを出してくれやw 少なすぎw
2018年10月4日
涙目6のブックレットにあるキャストコメント、なんでQ2からQ4に飛んだんだろう?
雑誌にQ3載ってたとか?気になって見てみたら1と4もそうだった。
涙目シリーズは(2と3は少し違うけど)いつも
「俺は本当はMだった!気づかせてくれてありがとう」って感じのエンディングで、
紹介文でも、マゾの本性なんたらって書いてるけど、
これに関してはなんというか、本性がMかどうかなんて、
どうでもいいんじゃないかなwなんでいつも本当は~って設定なの?
調教された後に「本当はMだった」って言っても、
論理的になんか変だと思う。そりゃ調教が成功したら、
元々MじゃなくてもMになるじゃん?調教された後は、
何を根拠に「俺は元々M(調教される前も実はM)」って言ってるの?
そもそも本当にMになったとしても、ずっと認めないほうがカワイイのに
2018年10月7日
思うんだけど、M女向けシチュCDシリーズの中で
1枚だけ女攻め要素ありのやつをぶっこむの、
たぶん誰も幸せにならないと思うんですよねw
ダ○リルの某誘惑シリーズの4巻を指してるんだけどw
あれはガッツリ女攻めのベギングを入れてて、
しかし最後に完全に逆転されるんだよね(レビューでは)
あれじゃ、M女は女攻め要素を嫌うし、
女攻め好きは逆転が地雷だし、誰も幸せにならんと思うがw
とりあえず逆転だけはやめろやい……
>気づかせるほどの商業女攻めコンテンツほぼない
思えば、自分も男性向けのMゲーで気づいたほうだね。
「主人公総攻めのBLゲーが好きな人」「男キャラのモブレが好きな人」
「BLCD聞いてて攻めの声いらねーなと思った人」
の中には潜在的な女攻めスキーがいると勝手に思ってるw
2018年10月9日
前は、女性向け作品でのA責めとかペギングが貴重すぎて、
そういう肉体的な攻めがあるだけでありがたってたけど、
今はもう、逆転ありのやつとか、肉体だけ攻めて
精神的に全然優位じゃないやつとか、完全に受けつかなくなった…。
比べると、オープンマゾは好みじゃないけどまだ地雷ってほどじゃない
某誘惑4は精神的に全然優位じゃない且つ逆転あり確定
(そもそもヒロインは全く自分の意思で攻めてないし、
後半はその攻めた対象に普通にだかれるから)だから、
いくらペギングがあってもさ、地雷確定物件すぎて手出せなかったなぁw
ペギングがあったらなんでも萌えるわけじゃないからな~
オープンマゾは好みじゃないけど地雷ってほどじゃないって書いたけど、
よく考えたら、オープンの程度によるわwマジで開き直りすぎて、
M男が攻めてるみたいな感じになってるのは、
さすがにもう逆転だと思うから、そういうのなら地雷だわ。
女攻めシチュwikiでみた某海亀のレビューがまさにそういう地雷
最近はR18乙女ゲーよりシチュCDが全盛期な感じがあるから、
シチュCDで女攻め作品がもっとたくさん出てないと、
商業女攻めゲーが出るのなんて到底無理な話なんじゃないかな。
だから第二の女攻めシチュCDシリーズ早く出てくれ!
男向けM系作品のように「逆転なし!」を売りにして明記してるとなおよし
2018年10月15日
「逆転ありの女攻め」は、女攻めじゃないとは言わないけど、
「逆転オチの女攻めが好き」なら、それはもう根本的に女攻め好きじゃないと思う。
単純に雑食か、基本的にやはり男性受けが嫌いな人だと思う
(最終的に男キャラには積極的になってほしいわけだから、
男性受けが根本的には好きじゃないと思う)
BL界隈では、逆CPやリバは人によっては完全に地雷要素だって、
常識みたいな感じがあるけど、乙女向け界隈はまだ
「女は当然受けでしょ?男が積極的になるの、当然好きでしょ?
女攻めからの逆転は当然の流れでしょ?」みたいな雰囲気?があって…
だから全く配慮なく逆転シーンを入れてるのかなと思う
ちなみに昔BLゲーやってた時はリバとかサブCPとはオールOK派だった。
だって男が攻められるのが見たいだけだから、
男キャラは全員受けでいいと思ってる。
でも女攻めでは逆転(つまりBLで言うところのリバ)はマジで地雷。
死ぬほど地雷。 間接的にリバが地雷のBL好きの気持ちがわかった。
女性向け(乙女向け)の女攻め・女性優位の作品でも、
逆転は地雷要素になり得ることを、もっとみんな知ってほしいわw
男性向けのM系の作品は、わざわざ逆転なしって書いたりしてるのに、
(女性向けの)女攻めは本当にまだまだだね
「女攻めだよ~苦手な人注意してね」みたいな注意書きだけ書いてて、
実は逆転シーンがある作品も実際ある。
女攻めは注意事項なのに、逆転ありは注意事項じゃないのな…
みんな女攻めからの逆転好きでしょ?みたいな感じが…。
BLならリバはちゃんとリバって書くのになぁって思った
涙目5や不〇視の痣のような、A責めありだけど、
女側の精神的優位が無いシチュCDってさ、女攻めなのかな?
個人的には、やはり精神的な優位(主導権と余裕)が無いと、
女攻めじゃないと定義してるよね。
A責めはA責め、ペギングはペギング、ふ〇なりはふ〇なり、
女攻めとは限らないと思ってるけど…
肉体的なやつは、「女攻め」じゃなくて、その行為自体で言えばいいと思う
(足〇キとか、逆Aとか、ペギング)。
現に、挿入の有無は女攻めの判断基準じゃないから、
女攻めはもう「精神的優位」のことを指してていいんじゃない?
…と個人的には思ってるんだけどね…
挿入ありは女攻めか否か?ふた〇りは女攻めか否か?じゃなくて、
私的には、挿入は挿入、ふた〇りはふた〇り、女攻めは女攻め。
交わってるところはあっても、イコールではない。
ただ、逆転はつまり女攻めが女受けになることだから、
女受けが地雷なら当然地雷で、ふた〇りとかの要素とはまだ違う話
2018年10月16日
逆転は入れるな!というより、
逆転があるならそうだと言え!が一番言いたいことw
紹介見ただけで・サンプル聞いただけて
逆転ありだとわかるような作品はひじょーーーにありがたい。
超良心的。サンプルボイスや紹介文で女攻め部分だけアピールして、
実際本編聞いたら逆転ありみたいなのは本当に最悪!!
私見だけど、女攻め=逆A派(挿入するほう=攻め、と思ってる派)は、
「女攻め好き」と言うより「逆A好き」と言ったほうがいいのでは?
女攻め=精神的女性優位 のほうが個人的にいい。
逆Aあっても女攻めじゃない場合もあるし、
女攻め好きだけど逆Aは別に好きじゃない場合もあるし…
例えばシチュCDとかは、精神的優位がないなら、
適当に「女性優位」なんか書かないほうがいい。
そう書かれると普通に、精神的優位=女攻めかと誤解するじゃん。
あと、もし逆転があるなら、
「途中の一部だけ女性優位の内容になっております」とか書いてくれw
サンプル詐欺が一番嫌いw
本当に精神的優位をあまり気にしてなくて、
女主人公が男キャラをペ〇バンで喘がせまくればそれで満足できる人もいるから、
それはもう単純に逆A好きでいいんじゃないの?
逆Aやペ〇バンっていう明確な名称があるしさ。
精神的に優位な女攻めは、女攻めって言い方しかないから、
女攻め=精神的な攻めがいい
私は
1.逆A+女攻め→楽しめる
2.挿入+女攻め→楽しめる
3.逆A+女攻めじゃない→萎える
4.挿入+女攻めじゃない→興味無い
だから完全に(精神的)女攻め重視。
1だけ楽しめるのは逆Aも女攻めも同等に重視してるか、挿入が地雷な人。
逆A重視派(精神的優位が無くても許容できる人)は1も3も楽しめる
私もよく「女性向けの女攻め」って書くけど…
本当は「女性向けの女性優位」という意味で女攻めって言葉を使いたい。
「女性向けの」という部分を「女攻め」という言葉に内包させたい。
(男性向けではMシチュ、男性受け、女責めとか、他の言葉があるし)
だけどジャンル自体マイナーすぎて無理…orz
2018年10月17日
がるまにでCFNMで検索したら0件だったのに対し、
男性向けのDLSITEで検索したらたくさん出てきた
(全然”CF”じゃない作品が多数だけど)。
「奉仕の館」ってゲームは女主人公も選べるし、
あれはがるまにでも販売していいんじゃないかと思うw
前から思ってるけどあのサークルさんの作品は結構女性向け寄り
私は別に「CF」に特にこだわりはないから、
自分的には特にCFNM好きだとは思ってない。それもいいんじゃない?くらいかな。
2018年10月23日
モラルセンス ~僕はキミの下僕(いぬ)~
BDSMがテーマの全年齢マンガw台湾版comicoでずっと読んでて、
最終回まで主従関係は崩してなくて、ヒロインが途中から
自分がドムだと明確に自覚するようになったし、
個人的におすすめ。全年齢ならこういうクール系ヒロインが好み。
2018年10月26日
この間RTした触手のやつ聞いた。大体の内容はトラックリスト見ればわかる。
よかった点:内容がボリューミー(約3時間)。T6&T7の触手の攻め。
個人的に好みじゃない点:
ヒロインは普通のいい子で、よく照れたり泣いたりして、精神的優位はなかった。
ヒロインがしきりに嫌われてないかと心配する、嫌われてないと知って安心して泣く。
男はヒロインを可愛いとやたらと連呼する。どんなことやられてもウェルカムする。
T10で男が「やれやれ」としょうがなくヒロインが上になるのを許してあげる感を出してた。
肉体的攻めオンリーで、精神的攻めは皆無。
あと、ほぼHオンリーなのに、時々あえぎがギャグ調(?)になるのが気になった。
ラブコメの「コメディ」の部分が濃い。
個人的に、女王蜂虚編を聞いた時と同じような気分(笑えるけど萌えにくい感じ)になった。
虚編が好きな人なら好きじゃないかな。私はウェルカムされると萎える派だから合わなかった
触手持ちヒロインが大人しい子を装って相手を誘って、
いざ相手がやろうとする時、ヒロインが、かかったな!とばかりに触手を出して、
怯えて嫌がる相手を無理矢理快楽責めとかするほうが好みw
2018年11月5日
おねショタは好きだけど、何か探そうとすると
男性向け(女性キャラの描写が多い)のおねショタが多すぎるのと、
そもそもそれおねショタじゃなくてショタおねだろ!のものが多すぎて
ちょっといやになるんだよねーw
まああくまで(女性向けの)女攻めが好きで、
ショタも嫌いじゃないってだけだから、
女攻めじゃないおねショタ(?)には興味無いってことだw
男性向けに出るショタのほうが萌えるっていうはすごくわかるw
昔やったショタ(やロリ)とラブラブHできる
某エ〇ゲーのショタは超可愛かった(顔なし男主人公)。
男性向けでおねショタだと女キャラもよく画面に出るし逆転もよくあるから、
どっちかというと顔なし男主人公×ショタのほうが好みだった
BLじゃなくて女攻めを求めてるけど、
女キャラ(攻め側)に目立ってほしくない。
昔のエ〇ゲーのような目無し主人公でいいというか……。
基本的に、男向けエ〇ゲーの純粋な性別逆転ver.のようなものを求めてる
(乙女ゲーのような主人公総受けゲーじゃなくて主人公総攻めゲーで、攻略対象全員可愛いのがいい
女キャラが画面に出まくってるのはもう女攻めじゃなくて、
男向けMシチュ系になる。女攻めがマイナーすぎて、
仕方なくM男向けのゲームも昔ちょっとやったけど、
私はあくまで男キャラに萌えたいからどうしても物足りなく感じてしまう。
結局ああいうのは女キャラが好きな男向けだからね。
女キャラの描写により力を入れている、
もしくは女キャラの人数のが多いなら男向けだと思う。
男向けMシチュ系はあくまで女キャラの描写がメインで、
たまに男キャラ(大体ショタか少年か地味系)が
ちゃんと描写されている作品もあるだけ。
女キャラの描写に力を入れない男向け作品なんかないしね
2018年11月14日
女攻めがNLか否かの問題があるっぽい?
それはNLの定義によるんじゃないかな。
異性間のCPが全部NLなら女攻めもNLだし、
ノーマルの男攻め女受けだけがNLなら女攻めはNLじゃない。
一応個人的に前者だと思ってるけどね。
最初はBL、GLと区別するために作られたっぽいから女攻めはBLでもGLでもないし
一番最初にNLって言葉を作った人がアレだったなー。
ノーマルって言い方がそもそもちょっとアレだし、
最初からBGかBGLって名称つけてたら、
女攻めはGBかGBLで、何の問題もなかったw
ReversibleってシチュCDシリーズはさ、
攻めver.と受けver.を分けて発売してくれたら買ったのに。
こっちは女攻めしか聞きたくないんだよー。
確定リバはちょっとなぁ~。まあ、何年も前なら、
私はワンシーンでも女攻めがあればうれしかったけど、今は違う。
乙女系のリバは元々珍しくなかった気がする
「君がすべて」は今んとこ、私の中で商業シチュCDで一番完璧な女攻め。
本編の終わり方がいいし、A特典の「よくある関係編」で
「これは絶対に逆転ありえないな!!」って思わせてくれたのが超よかった。
一応純愛なのに、そこまで主従感があるのがよかった。
男だからどうとかみたいな地雷台詞もない
涙目シリーズがオープンマゾ(?)なのに対し、
「君がすべて」はマゾのマの字も作品中に出てないのに、
あそこまでの主従感を出してくれるのが超好みだった。
普通ああいう純愛系は、ヒロインが結局いい子だったり、
照れたりするのに「君がすべて」のヒロインは両想いになった後(特典で)の言動も超好み
昨日、”君がすべて”の両特典聞いて、
そして本編のトラック1を超久しぶりに聞いてみたら笑いが止まらなかったw
ツンツンしてる誠にぃ、今聞くと面白いww
涙目1のトラック1も超久しぶりに聞いたら面白いかもw
A特典の最初の「正直に言えば、(主人公を普通に抱いてみたいと思ったことは)
一度や二度はあるけど……あっ!でも、君を好きにしたいとか、そういうんじゃなくて!」
「無理だよ、想像通りにしてみせてなんて、できるわけない(焦)」
ってところが可愛くて、某豚の「普通の男」宣言とは大違いだよw
男だから当然(たまには)リードしたいとか、
攻められるのが情けないとか全く言わないのが「君すべ」のいいところのひとつ。
俺も男だからなんたら~みたいなのは嫌いw
純愛系なら、「君すべ」のように、その二人にとって
女×男はごくごく普通で自然なこと、な感じが好き
「君すべ」の最高な点のもう1つは、可愛いって台詞が本当に一度も無い。
ヒロインの5つ上の幼馴染って設定なのに、これはすごい。
普通の乙女向けなら絶対アホみたいに可愛い可愛い言いまくってた。
あと「愛してる」って台詞も一度も無い。
よく他の女攻め系CDでその類の台詞を聞いて微妙な気分になる
2018年11月15日
某BLゲーのブ〇チェでもわかるけど、
同じ主人公で、受け攻め選べる形式だと、
結局大体「受けベース」の主人公になるんだよなー。
ブ〇チェのメインシナリオでも完全に主人公受けの感じのシーンがあったし。
攻め主人公と受け主人公はもう完全に別人レベルじゃないとダメ。
何が言いたいかと言うと、だから私は
「ちょっとだけ女攻めシーンもある」作品がダメなんだ。
ヒロインが結局ベースは受け気質じゃ意味が無い
(やってないけど某樟屋敷とか)。
狂気かバッドエンドかのシーンだけ女攻めシチュを
やられても全然嬉しくない。総受けベースのヒロインがいや。
先日シチュCDのReversibleシリーズについて今更ながら調べてみてわかったけど、
あれも一応選択式だけど、最初と最後の共通部分のヒロインは
結局受けベースだから、ダメなんだよね。
完全に別人じゃないと、結局逆転を許容してるヒロインってことだから
全く好みではない。逆転絶許!たまに攻めるじゃ嫌
選択式でも、主人公が結局受けベースの例、乙女ゲーでもあった。
PSP版GS3の天使悪魔のやつ。
小悪魔モード用のイベントで玉緒をからかうことができても、
共通のスチルイベントで「君はどんな時も控えめで」とか言われちゃうんだよな。はぁ。
2018年11月16日
よく思うこと
乙女ゲー後輩キャラ「可愛いだけじゃダメなんですよね」
女攻め厨の私「可愛いままでいろ!なにがダメなんだ!」
乙女ゲー男キャラ「これじゃ、男として情けないよな……」
女攻め厨の私「黙れぃ!無駄に気負うな!男としてとか言うな!人間として情けなくないならいいだろ!」
某R18乙女ゲーのMキャラルートのヒロインが、Mキャラに対して、
雄なんだからさっさと私を犯せよ、みたいなこと言うの、マジで地雷だったなぁ。
そのままでいい・気負わなくていいって言って、
男らしさを要求しない女攻めヒロインのほうがある意味やさしいと思う。
むかし男向けMゲーやってた時の印象としては、Sロリがやたらと多い。
年下×年上が多いって印象。女性向けではそうとは限らないかもね。
私は別にどっちでもいい派ですw ちゃんと逆転無しなら年齢設定は些細なことだと思ってるw
2018年11月17日
私の好きな女攻め作品の共通点の1つは
「最初から最後まで男の口から『可愛い』という言葉が出てない」ってわかった。
ただそういう女性向け作品は死ぬほど珍しい。
言うシチュにもよるだろうけど、大体は照れてるか感じてる主人公に対して言うから、
その状況がもう地雷だから自然と言葉自体も地雷になる
あと、何の照れも無い「好きだ/愛してる」みたいな台詞も非常に萎える。
ドヤ感があるともっと萎える。
それ言っとけば女は喜ぶだろ?感があってとにかく萎えるw
涙目1の最後にあるような「愛してます」に対しても、
正直、それ今言う必要ある?無理やりその台詞入れる必要なくない?って思った
同じ「可愛い」でも、純粋に服装や外見の良さを指すのは、
理論的(?)には萎えないが、しかし!実際の一般的な乙女系作品では、
男「可愛い」→主人公「えっ…(照れ)」がほぼセットになってるから、
主人公が簡単に照れるのはマジで地雷だから、
「可愛い」の地雷率がめちゃくちゃ高い(私にとって)
<アンケート結果>
二次元の女性向けコンテンツは大きく乙女系とBL系に分けることができますが、
「女性向けの女攻め男受け(女性攻め、女性優位、女性上位)」はどっちに入ると思いますか?
(※精神的のみ優位、逆レ〇プ、逆〇ナルなど全部含めて)
64% 性別的に当然乙女系(「乙女」じゃなくても乙女系だ)
01% BL系に分類したほうがいい(「受け」が男だから)
34% いや、女攻めはどっちでもない。マイナーな第三勢力だ
01% 女性向けの女攻めなんてあるの?それ男性向けじゃね?
大きく分類しようとすれば女攻めも一応乙女系だけど、
気持ち的には既存の商業乙女ゲーやBLゲーと全く違うものを求めてるから、
気持ち的には第三勢力に近い。
R18乙女ゲーの中に少しだけ女攻めシチュ、みたいなのは求めてなくて、
今の乙女ゲーと全く別物の完全に主人公総攻めの女攻めゲームがいいんだ。
今の「乙女ゲー」は「可愛いヒロインがドヤ顔のイケメンに甘い言葉囁かれてときめく」
みたいな固定イメージがすでに強すぎる。
女攻めはむしろ「アンチ乙女系」的な面もあるのにBLでもない。
BLゲーじゃなくて(女攻めの)乙女ゲーがやりたいけど
(今の実際の)乙女ゲーはやりたくないの! って、ややこしい
男キャラをいじめたい・攻めたいけど、
BLゲーじゃなくて乙女ゲーがいい!
でも乙女ゲーは嫌い!(支離滅裂な思考・発言)w
女向けの女攻めはニッチでもニッチなりに、
男向けのMシチュ系と同じくらいの供給があれば、文句はないのに!
仮にもし乙女系では主人公受けも主人公攻めも普通に認知されてるなら、
女攻めが乙女系かどうか、誰も疑問に思わなかっただろう。
現に主人公攻めのBLがBLじゃないなんて誰も思わないよね?
(たとえ圧倒的に受け視点・主人公受けのBL作品が多くても)
そもそも乙女系がほぼ主人公受け固定なのがおかしい
ただ実際今の乙女系コンテンツは
「ヒロインちゃん総受け」のイメージがすでに定着しすぎてて、
「乙女」という言葉自体のイメージも女攻めと合わないから、
女攻めはもう「乙女」と切り離してもよくない?って思った。
でも乙女とBLの二択しかないならやっぱり乙女に入るって感じ。
個人的に、同じ女攻め男受けでも、
Mシチュ、女責め ⇒ 男性向け作品
女攻め ⇒ 女性向け作品
みたいになれればいいな~と思っている。
前に調べたけど「女攻め」は女性向けの同人・夢小説界隈から
使い始めた言葉っぽいから女性向け専用の言葉になってほしい。
使う人が増えればなんとか……
2018年11月18日
女性向け同人音声で個人的にいまだ
に一番好きな女攻め作品はやはりカエデくんだな~。
2013年に初めてきいたときの
「これだよこれ!!!!こういうの待ってた!!!」感がすごかった。
同時期の商業シチュCDで女攻めと言えるのは
女王蜂虚編(最初からドマゾでプレイはぬるめでギャグ調)だけだもんな。
初めてペニ〇ンを入れた商業シチュCDは2014年の誘惑4(しかし逆転あり、
しかも主人公は全く自分の意志で攻めてないから女攻めとは言い難い)で、
初めてペニ〇ンを入れた逆転なし商業女攻めシチュCDが2015年の涙目1。
……うん、女攻めシチュwiki見ながら書いてるw
2018年11月19日
「可愛い」って台詞がいやだとかいろいろ細かい地雷はあるけど、
結局全部、『逆転が地雷』の一言に尽きる。
女攻めだけが好き、逆転(男攻め女受け)が地雷
→逆転とは女性側が精神的優位を失うこと(自分的に)
→つまり余裕や主導権を失うこと
→ヒロインが「可愛い」と言われて照れる=余裕を失う=地雷
女攻め要素ありの作品でも、甘々系だと、ヒロインは大体照れる。
愛情があるから少し照れるくらいなら別に逆転じゃなくね?って見方もあるだろうけど、
カエデくんや君すべのヒロインのように全く一度も照れないほうが断然好き。
個人的にはやはり:照れる=余裕を失くす=地雷=萎える
主導権に関しては、君すべA特典のような「やってみせてよ」って言ってやらせて、
いつでも止めれるし好き勝手出来る場合はちゃんと支配してるし主導権渡してないと感じるが、
相手に嫉妬でレ〇プされる場合はちゃんと支配してないし
主導権奪われたと考える(絶対そんなことできないような精神にしないと)
リバや逆CPが地雷の腐女子は山ほどいるから、
逆転が地雷の女攻め厨がいるのも当然だw
ただこの間も書いたけど、
BLの方ではリバ要素は大体注意書きとかでフォローされるけど、
女攻め作品にある逆転要素は配慮されない場合も多いのが悲しい。
やっぱマイナーすぎるからかな
某「逆〇教」ってシチュCDなんてさんざん
上級者向けだとか女性上位だとか煽ってたくせに、
そもそもア〇ル攻めは皆無だし、最後は完全に逆転展開だし
(ヒロイン泣くし、相手に「お前を組み敷く」とか言われるし)
ひどかったわ。「一部だけ女性上位要素あり」くらいならいいのに。
なにが上級者向けだよw
自分の当時の愚痴レビューを見てみたけど、
ア〇ル攻めどころか、踏んですらいなかったんだな…何が調教だよ…w
あと逆〇教が15/05/13発売で、涙目1が15/05/29発売で、完全に同時期だったね。
逆〇教を聞いたあとに聞いたら、そりゃ涙目1が神作に思えるのも当然だw
君すべと同レーベル同ライターのへたれだけど~って作品は
レビュー見たら私的にはだめだった。
ああいうのは誘う受けかリバだと思う。
特典では同意なく手錠を掛けられるし
(その後の展開がどうであれ、そんなことをされた時点で私には地雷)、
女側が少し積極的なぐらいの普通のラブラブカップルって感じ。
2018年11月21日
女性向けゲームに限っていえば、
昔は全年齢=乙女、R18=BL、ってイメージがあった。
BLゲーめっちゃ出てた時期あったなぁ。
それは、女は慎ましくあるべきという考えに抑圧された結果、
エロを楽しむ時は女性主人公のゲームよりBLのほうが安心して楽しめるからだと、
個人的には思った
男向けのGLが女向けのBLより遥かに盛んじゃないところを観ても、
男性は「男主体のエロ」に抵抗ないのに、女性はわざわざBLという新天地を作るほど、
「女主体のエロ」に抵抗を持ってるんだよねぇ。
(女性はCP萌え、男性は単体萌えの傾向があるっても一因かもだけど、
私は単体萌え寄りなのでわからんw)
商業乙女ゲーのヒロインが全員「総受け、マゾ寄り」なのもそれが原因なのでは?と思った。
男性向けのほうはM男が主人公のエロゲーもあるのに(たとえ少数でも)、
女性向けのほうはS女が主人公の乙女ゲーが皆無だ。
男性向けの男女エロのほうが明らかに表現の幅が広い。
女性向けの中でもBLゲーのほうがなんでもありで、
乙女ゲーは(私から見れば)同じようなのしか出てない。
なぜ女性がBL好きかの理由として
「BLは女性が抑圧から解放され、自由に性を楽しむことを可能にする発明」
みたいなことがよく言われてるけど、私的に、BLに頼る時点でまだまだ抑圧されてるんだよね
BLは色々あって、同性ゆえに祝福されないとか
色々障礙もある感じのリアル寄りの作品もある一方、
無条件でキャラ全員がホモで何の障礙もない
明るいアホエロ系のファンタジーな作品もあるから、
無条件で女性上位になるファンタジーな女攻めもあっていい思う
(復讐とか、狂気とかの理由は必要ない)
男向けにおけるMシチュも、BLの主人公総攻めも、
そのジャンルの中では少数派だけど、
少なくともそこそこ数はあるんだよね。
女攻めは絶望的に少なさすぎるのが問題(商業の女攻めゲーはゼロだし)
そういえば2012年に「ドM倶楽部」という
一応M男がテーマの全年齢シチュCD(?)のジャケット絵が出た時、
「BLかと思った」って感想を多く見かけたのが印象に残った。
女性向け乙女系の幅が狭すぎて、
女主人公のわけがないって思い込みがあったんだろうね。
BLに頼らなくも男キャラを攻めていいんだよ!
Girls forM (ガールズフォーム) って
男性向けMシチュ特化エロ漫画雑誌があるから、
あれの逆の(女性向けの)女攻め雑誌Boys forS (ボーイズフォース?になるかな)
みたいな雑誌を切望する。女攻めが認知されにくいのは、
布教用の作品が極端に少ないからってのもあると思う。
自分も昔はBLのほうに走ってた
BLにできて女攻めにできないことはあまり無い説
・女主人公は弱くて守られるからいやだ←女主人公を最強総攻めに設定すればいい(BLも女攻めもファンタジーでいい)
・受けを掘りたい←ペニ〇ンか、奥の手のふた〇りをどうぞ
・女体は見たくない←一部の男向けエロゲのような透明主人公にすればいい
2018年11月22日
女攻め要素のあるシチュCDに対する
「あえぎがBLみたいだ」的な感想、何度か見かけたけど、
そもそも「可愛いあえぎ=BL」って考えがいやなんだよね。
まあ、それも女攻めがBLと比べてまだマイナーすぎるゆえのことだろうけど
2018年11月26日
主人公が男固定・受け攻め選択可能のBLゲームが存在してるなら、
主人公が総攻め固定・性別選択可能の女性向けゲームもほしい。
1人の攻略対象に対し、主人公攻めver.と受けver.のシナリオと絵を用意できるなら
同じ攻め主人公で男ver.と女ver.のシナリオと絵を用意するのは絶対に可能だと思うなぁ。
女攻めゲーム単品だと商業的に不安だったら、
兼BLゲーみたいな感じでもいいんじゃないかなと思っただけw
実際、女攻め厨になってから、主人公攻めのBLゲーやって、
よく「ここは主人公が女性でも普通に成立するのに」って思っちゃう。
さっきDLSITEがるまにの左のおすすめジャンル特集の、
ND責め特集のところに「BL」って付いてるのを見て思わず、
いやいやいやND責めはBLだけのもんじゃないぞ!って突っ込みたくなった。
あとその中で紹介されている触手×男のやつは厳密に言えばBLじゃなくない?wって思った
2018年11月28日
「地味なカレと私の事情」アプリのアイコンが少し女攻めっぽかったら少しやってみて、
最初の脚で壁ドンのスチルがよかったら一応最後までやってみた。
さっきお姫様(♂)エンドを見た。女攻め的にあれが唯一の正解ルート。
他のルート(王子、俺様、ヤンデレ)は全部逆転される。
おっ?と思った足で壁ドンスチル。ただまあ、普通の乙女ゲーなので、
ルートによって、当然あとで壁ドンされたり、押し倒されたりする場合もある。
女攻めルートなら選択肢は「私が選ぶ」→「否定する」
ただその男女逆転の女装ルートにも大きな不満がある。
そのルートの後半はなぜか「(サブキャラの)チャラ男と女装ナオ」のシーン多くて
マジで萎えた。チャラ男とのシーンを多くした意図がわからん。
「男前主人公と女装ナオ」のシーンが少なすぎる。
あとナオの女装への恥じらいが少なくなったのも萌えない
基本的に、普通のいい子主人公だし
(他のルートでは普通に俺様なキャラにドキッとするしね)、
足で壁ドンの直後すぐに「ちょっとやりすぎたかな」って自省するし、
男女逆転ルート選んでも後半ストーリーはチャラ男キャラを推してくるし、
別に女攻めってほどでもないかなw
2018年11月29日
「君がすべて」に関して私はいつも手放しで絶賛してるけど、
実は唯一、余計だと思った台詞があったw
それがステラ特典の最初らへんのこれ:
「スリッパ嫌なら、カーペット買おうか。色は君が決めていいよ。ピンクか…。君らしいな」
の「ピンクか」が余計だった。特定の色を言わなくてもいいじゃんw
単に「ピンクか」の一言が無くても通じると思うし、
「色は君が決めていいよ。……ああ、君らしい色だね」とかでもよかった。
いや、そのヒロインは最高のSヒロインで好きだけど、
シナリオに必要な設定(幼馴染とか)ならいいけど、
ピンクが好きって必要な設定じゃないだろうw 個人的に余計だと感じた
2018年12月1日
自分なりの、女攻め趣味が無い方のレビューへの解読の仕方:
「可愛かった/よかった」等のポジティブ感想
→女攻め的によかったどうかは全くわからないし、逆転ありの可能性が高い
「ヒロインがクズ/つまんない」等のネガティブ感想
→女攻め的には名作の予感がするが、そうとも限らない
2018年12月6日
(サイコカリエス)
コンプした。文句なしの逆転無し女攻めだった。
CGが綺麗で差分が多くてよかった。
モロな描写は無くてR-15みたいな感じだった。
個人的には共依存より、男キャラが一方的に依存してる方がもっと好きだけど、
まあせっかくの逆転無し女攻め作品の前に、そんなのは些細なことだw
幼馴染の「性欲が希薄」という設定のおかげで、
私的には逆転の心配がなくて安心(?)感がある。
顔面騎乗の後主人公が笑って
「上手かったら幻滅してたし」って言うところ、わかるーwって思ったw
あとエネマグラのシーンは期待通りよかったーw一番期待してた。
選択肢は上から順に選んだw
もし単純に女攻めだけ楽しみたいなら、あの前作はプレイしてなくても問題無し。
むしろ人によってはやらないほうがよかったかもしれないw
前作は特に女攻め要素は無かったし、個人的な感覚としては、
主人公と幼馴染が今作とちょっと印象違う。
前作やっただけの時点では女攻め感(?)は特になかった
私は前作だけやった時点では、この主人公じゃちょっと心配だなぁ~…って思ってて、
もしかして肉体的な攻めのみで、精神的にあまり女性優位じゃないのでは?って思ってた。
でも実際今作を最後までやったら、精神的にもかなり女性上位だと感じたのでよかった。
「荊の剣王」「お兄ちゃんが好きすぎる!!」「サイコカリエス」
が2018年女攻め同人ゲームの3銃士だ!!(勝手に認定)
2018年12月23日
大体の乙女系ゲームの女主人公はどんな設定でも・どんなに身分が高くても・
たとえ先生でも上司でも司令官でも隊長でも艦長でもなんでも、
攻略対象の男どもに頼りなくて可愛い女扱いされて舐められまくる説
まあ、説じゃなくて今まで見てきた事実だけどねw
昔やった某教師が主人公で攻略対象が全員生徒の乙女ゲーは
あきらかに教師主人公舐められまくってるし、
仕事で翻訳した某スマホ乙女ゲーでも、主人公は上司的立場なのに、
部下の男達にまったく尊敬されてる気配がなかったなぁ
アンジェの天レクからトロワまでの主人公(コレット)は
すでに女王なのに男全員が全く態度変わらず主人公に接するのも変だったし。
エトワールでコレットが主人公じゃなくなった途端、
男全員がコレットを女王扱いしだすのはもっと変だった。
乙女ゲー主人公は尊敬されてはいけない縛りがあったんだな
「頼りになる男キャラが可愛い女主人公を守る、
という図式でしか恋愛は成立しない」みたいな固定観念があるから、
頼りになる最強の総攻めヒロインが未だに商業乙女ゲーに存在しないんだよね。
たとえ戦闘能力だけが強くても、恋愛展開になると
すぐ「可愛い女」になるし、気が強くてもツンデレなだけだし
昔は明らかに 俺様・ドSキャラ推し/主人公アホすぎ/完全にM女向け
とかじゃなければ普通に乙女ゲーも楽しくプレイできた。
ただ近年は女攻め以外に興味がなくなったw
典型的な乙女ゲーに特に興味が無い…
システムが面白そうな乙女ゲーならちょっとやってみようとは思うけどそういうの滅多にないし
1月4日
一部の、逆転なんとかって謳ってる乙女ゲーをタイトルだけ見て、
おっ、って思ってサンプル画像を見たら、いつも通りの男攻め女受けの絵
(男キャラにドヤ顔で押し倒されて頬染めするヒロインとか)で、ハァ?何が逆転?
って思った記憶何回かある。現存(?)の商業乙女ゲーの「逆転世界」は当てにならない
1月5日
Hシーンの受け攻めが選べるBLゲー、昔、結構多かった気がする。
ショタゲーの神無ノ鳥もそのシステムだから主人公(ショタ)×青年キャラも普通にできた。
神学校は神ゲーだと思ったけど、受け攻め選択式だからこそやろうと思った。
そのぐらい主人公攻め(攻略対象キャラ達の受け)があるかどうかは重要
逆に、どんなに評判の良いBLゲームでも、
主人公総受け固定だと、やりたいとは全く思わない。選択式はいいものだなぁ。
…そして悲しいことに商業乙女ゲーはいつも主人公総受け固定という事実。
天使悪魔、肉食草食とか、それっぽいシステムのある乙女ゲーはあったけど、
違うんだよね……
1月9日
前に書いたことあるけど、受け攻め選択式のボブゲより、
性別選択式の女性向けゲームのほうがまだ作りやすいと思う。
まあ、私はただ単純に、女攻めゲーがまだ無理なら、
総攻め主人公で、主人公の性別が選べるゲームがやりたいだけだけどw
私が女攻めについて思ったこと、定期的にループしてる説
1月10日
たとえ女攻め作品でも、
「俺も男だから○○✕✕」みたいな台詞は個人的にきらい。
男だからどうとか、女だからどうとかの台詞は一切きらいですw
だから涙目3の普通の男宣言って台詞にもすごく萎えた。
男性向けエロゲのような多様性を、女性向け乙女ゲーにもほしい
(BLのほうは乙女ゲーと比べればまだ多様性があるほう)
極端な例を出すと、例えば、男性向けには完全に犯罪者の
本当にキモい男を操作して美少女キャラ達を陵虐するゲームも存在してるけど、
そんな女性向けゲームないよね?あっていいのに
主人公は画面に出る必要ないから、陵虐される男キャラは普通に見たいから、
きもくて鬼畜な女主人公は個人的には全然いてもいいと思うのに。
BLゲーでも陵虐される男キャラは見れるけど(鬼畜度は男性向けに劣るけど)、
女主人公でも見たいんだよな……。
私は、主人公は別に顔を出さなくていい・男キャラだけ見せてくれ派だから、
画面に出ないなら主人公がどんな容姿でも別に気にしない。
かわいくてきれいな男キャラがきもくて醜いキャラ(性別問わず)に陵虐されるの、
普通に見たいけどな…w
醜い主人公「が」いい、じゃなくて、「も」いいって話です。
男にHなことされる⇒損
女にHなことされる⇒得
みたいな固定観念に囚われていると、
鬼畜な女主人公で男キャラにあれこれする話は
たぶんあまりパターンが作れないと思う
本当は性別に関係なく、
意思に反してHなことされる⇒損 でいいのに。
力も能力も好みも考え方も、
性差より個人差のほうが大きいと強く思ってるんで、
どんな設定の男性向けゲームも、
本当は性別を逆にしても成立できると思っている派。
何回も言ってるけど、ギャルゲーを単純に性別逆にしたようなゲームがやりたい
(主人公が永遠に受け身の乙女ゲーではなく)
1月18日
女攻めは広い範囲のジャンルで、その中にふ〇なり×男もあるって感じです、
自分としては。穴で抱く派が少数かどうかはわからないけど…アンケ取ってみるか…?w
<アンケート結果>
「女攻め(女性向けの)」というジャンルが
好きだと自認している方のみ、回答をお願いします。
ここの逆Aはペ〇バンやふた〇りが含まれます。
26% 逆A=女攻め。入れるほうが攻め(BLと同じ基準で)
28% 逆Aのほうが好み。無いと物足りない
40% 逆Aも嫌いじゃない。描写次第
06% 逆Aは苦手。完全に無いほうが好み
ふた〇りは昔はほぼ男性向け作品でしか存在してない気がするから、
今は同人とはいえ、女性向けでも「(女だと自認する)ふた〇り×男」が
出てきたことは良いと思う。少なくても「男×女」一辺倒じゃないし。
多様性があるのはいいこと。
女攻め自体がマイナーなのに、あれこれ排除したらジャンルが消えるw
ま〇こで抱くのも、ペ〇バンも、ふ〇なりも、全部女攻め!
もう女性向けの「女×男」なら全部女攻めで、あとは各自好みで!でいいw
(個人的には精神的優位を重視したいけど)
ただ、明記なしの逆転、てめぇだけはダメだ。
女攻めがただの逆転されるための前振りになってる系
(結局、女受けが萌えどころになるやつ)の作品を、
「リバ」とか「逆転あり」とか明記しないで、
「女攻め」とだけ言うの、マジでやめてほしい。
女受けが地雷の人も生きてるぞ!w
乙女系は女受けを当たり前のことのように思いすぎ。
逆Aのほうが好き、の気持ちはわかる。
私もペ〇バン厨だった時期があった。
Aを攻めなきゃ攻めた感じがしないって思ってる時期があった。
まあ「主人公攻めのBLゲーが好き」を経てるから当然逆Aは好きw
今は、結局逆Aが無い作品も自分の中で神作になることができたから、
「のほうが好き」じゃなくなった
逆Aがないと嫌だと思ってた理由は、
昔接触した逆Aなしの作品は攻めがぬるくて、
結局逆転される場合が多かったから。
思えば本当は、嫌なのは逆転で、逆Aなしが嫌なわけじゃなかった。
精神的優位が皆無の逆Aあり作品にも出会ってから、
精神的優位のほう(描写次第?)を重視するようになったという感じ
この間聞いた弟にお仕置きするCD、あれはまさに「描写次第」だった。
確かに内容は女攻めとしか言えないのに、シチュだけ見たら超面白いはずなのに、
なんであんなに(私的に)萌えないんだw
攻めがふざけるのはいいけど、受けがHな場面でふざけるのは全く好みじゃない…。
まあ完全に好みの問題だなw
攻めがふざけるといえば、裸執事を思い出す。
あの主人公のHシーンでの変な発言は多すぎたw
俺の絶叫マシーン!とかwだから攻めがふざけるのは面白くて笑えるけど、
受けが能動的にずーーっとふざけてるのは、
余裕を感じさせて「主人公の攻め効いてねーじゃん」って思わせるから、
好みじゃないんだよな
1月20日
オ〇ガバースってさ、前に設定見たことあるけど、
結局、棒を持ってる方が上、
妊娠する方が下って感じの設定みたいになってるから、
自分の嗜好と合わなくて興味湧かなかった。
結局女性向け界隈ではほぼBLのための設定で、
棒無しα女×男のやつ絶対少ないからなぁ。
棒ありα女だとふた〇り攻めとかわらんし
昔やった某男性向けMゲーで、男主人公(外見はショタ)が複数の女の子に
それぞれ特徴の違うペ〇バンで代わる代わる犯されるってのがあった。
付け替え式(?)なのは1つの利点だから、
色んな形のやつで遊べるの確かにいいなと思った。
1月22日
乙女系コンテンツは基本路線がM向けなので、
微エロといっても90%くらいヒロインが頬染めする側になるし、
ヤンデレと言っても、男キャラがヒロインを無理やりなんかしちゃう感じが多いし、
前に思ったのは、自分は微エロとヤンデレが嫌なのではなく、
そういう乙女系の微エロやヤンデレが嫌だった
あと、私が昔から「乙女ゲーの主人公は無個性がいい、
ほぼ選択肢でしか喋らないほうがいい」と思ってたのは、
結局一般的な乙女ゲーの主人公が総攻め主人公じゃないからだw
女攻め主人公がいなければ、無個性なのがマシっていう感じ。
本当は、総攻め主人公なら個性がどんなに強くても大歓迎なんだよね
たとえば初代アンジェで、デートが成功して、キャラが帰った後、
主人公が変なうっとり頬染め顔で
「〇〇様と公園にご一緒しちゃった。とーっても楽しかった。うふふ☆」
みたいな独り言を言うの、「それ要る?」って、
女攻め好きをまだ自覚してなかった1万年と2千年前から思ってたわ
まあ、幸い、デート後の変なアレ以外、アンジェはゲーム本編中、
基本喋らない系の主人公だし、2では主人公の頬染め表情がなくなったし
(勝気タイプ選べば、ちょこっとだけ攻め主人公っぽいし)
一応シミュレーションゲーム(ノベルゲーじゃなく)だし、
9股・15股とかできるからスキなんだよなぁw
乙女ゲーで、女が攻め側の微エロって、全部ミニゲームみたいなヤツじゃね?
(GSの大接近モードや某ヘブン状態など)
そういうミニゲームのおふざけお触り要素としてヒロインが自分から色々できるけど、
シナリオ部分になると、結局男キャラが攻め台詞言ってくるんだよなぁ。
https://nico.ms/sm2625633 このヘブン状態のゲーム、
この長尾ってキャラ特にあえぐからおすすめw
久しぶりに見ても爆笑w最後完全にいったwww
ただこのゲームは昔やったんだけど、
ミニゲーム部分と本編は全く関係がなかったw
本編はごくごくごくごく普通の乙女ゲーだった。長尾は可愛くて好きだけど
あと風呂覗き(?)と汗拭きのミニゲームとかがあった。
汗拭きでヘブン状態が出せるんだけど、あのミニゲームが一番難しくて、
キャラそれぞれの性感帯(?)が違ってて、
把握してなければなかなかヘブン状態にできないというw
ただミニゲームと、ミニゲーム以外の部分はマジで別ゲーレベルで違ってた
1月23日
この間仕事で陵虐系の男向けエ〇ゲの翻訳とかやってて、
口内〇精の快楽刺激(?)で(女を)強制絶頂させる、とかよくわからんシーンを読んで、
まん〇で抱く女攻めのほうが、まだ全然ファンタジーじゃないなぁと思ったw
そして男向けは陵虐系が一杯あって楽しそうだなと思った。
マジカルチ〇コ系はものすごく多いよな。
女攻め好きとしてはどうせならマジカルマ〇コ系がいいな。
少なくとも男向けM系の作品でマジカルマ〇コは見たことある。
少女連鎖のまゆら様のがまさにマジカルマ〇コだった。
Hなシーンでやたらと絶叫したりアヘったりする感じの作品ならぴったり
2月28日
https://dlsite.jp/giwtw/RJ245894(プチシチュエーションシリーズ~迫られて慌てる彼を弄ぶ編~)
これ、仕返し展開はないって書いてて、
もちろんそこはいいんだけど「いつもと趣向を変えて」
「されるばかりだった彼女」っていう設定が、個人的に、
なんか、作品の中では逆転がなくても、
そういう設定じゃ気持ち良く聞けないというか……
女攻めに潔癖(?)すぎたかねw
たとえば、最後に、男キャラが
「次は俺が~」的なことを言ったら、もう個人的に地雷。
女攻めが「1回だけの気まぐれ」で、普段は全く女攻めじゃない、みたいな設定は…。
作品中に逆転がないからって、「これからもずっと逆転されない」という風に
都合のいい脳内転換はできない派っす
3月5日
おねえさんとショタの組み合わせなら
全部「おねショタ」って思ってる人いるよね。
ショタが途中から攻めに転じるのは当たり前、みたいな。
一部の、女攻めと謳ってて簡単に逆転を入れる作品と同じ。
ジャンルがマイナーすぎるとこういうことになるんだぁ……
「女攻め」って言い方はたぶん最初は夢小説(つまり女性向け系)から
使われ始めたんだけど、マイナーすぎたせいか、
女性向けの女性上位のジャンル名としてまだ定まってないよね。
でも数年前よりは少し広まった感はあるから、
今から女攻めって名称を変えるのは無理だろうし、もったいない気がする
個人的に、一時期、(M男向けじゃなくて、女性視点・女主人公を強調したいから)
自分のブログで女主攻めって書くようにしてたけど、結局女攻めに戻ったw
個人的な好みは別として、ふたなりもペギングも騎乗も、
精神のみ攻めも、肉体のみ攻めも、女攻めに入っていいと思う。
既にマイナーだし間口(?)は広くないとどうしようもないと思うから。
逆転だけは、(逆転された後は当然)女攻めじゃないと思う。
でも逆転あっても、ちゃんと表記していれば別にいいし
3月6日
DLsiteのメールでオススメされた某作品、タイトルはよさげで、
作品内容の紹介文からも、逆転があるような記述は見当たらなかった。
レビューも、可愛くてよかった、などと書いてて、
じゃ逆転は無いかな?と思いきや、レビューの1つに、
男にサドっ気があってよかったって一文があって、危ねっ、と思った
そのレビューには、男側が主導権を握ると~、なども書いてて、
こりゃ逆転あり確定だな、と思った。
しかし、そのレビューがなければわからなかった。
女攻めがマイナーすぎて逆転は当たり前だと思われてるからこそ、
紹介文にも、ほかの多くのレビューにも、
それらしいことが一言も書かれてなかっただろう
本当に、他のたくさんのレビューには、途中から男側が主導権を握る
(後で逆転される)なんて全く書かれてなかった。
男キャラが可愛いとの称賛が多かった。
つまり、女攻め厨じゃない人にとって、
「途中から男側が主導権を握る」のは当たり前のことすぎて、
レビューに書くまでもないことだったんだよね…
(女性向けの)女攻めがクソマイナーすぎるのはわかってるから、
女攻めシーンが全く無いより、少しあるのがまだマシで、
女攻めがただのスパイス扱いでも最悪いいけど、
表記だけは……表記だけはちゃんとしてほしい。
逆転が地雷、男攻め女受けがマジで地雷の人もいるってことを、
もっと知られてほしいわ
少なくとも、レビュー見ないと逆転の有無がわからないのはやめてほしいと思う。
この前見た「仕返し展開はない」って書いてる音声作品のほうが
紹介文に設定も詳しく書いてて、すごく親切だった。
そもそももし逆転も許容できる(女受けも好き)なら、
現状の女性向けコンテンツでも「おまけ的な女攻め」はたくさんあるし、
特に不満はないだろう。
逆転が地雷だからこその女攻め厨・女攻めスキーだと思うw
女受けも好きなら現状に満足してて女攻めが好きって主張する必要はたぶんないと思うw
自分のような、女攻めのシチュCDが少ない!
女攻めの商業乙女ゲーがない!と感じて、女攻めに飢えてる人は、
逆転許さない派だと思う。もし逆転OKなら、そもそも、
女攻め要素が一部あるシチュCDもR18乙女ゲーも、結構あるしね。
ただ自分は逆転許さない派だからあんなおまけ的な女攻めは楽しめない
3月17日
<アンケート>
女攻め創作の女性主人公の性格タイプ。いちばん好みなのは…(この4つから強いて選ぶとすれば)
09% 強気なオラオラ系
32% 無表情なクール系
33% しとやかな腹黒系
26% 無邪気な天然S
補足すると
1.女王様系を含む。女版俺様みたいな
2.感情が無い系や無気力系とかも含む
3.普段はとても優しい。口調も丁寧な感じ
4.明るい感じのナチュラルなサド。サイコパス?的な
3月19日
女攻めというのは「女性が攻めで、男性が受け」というジャンルを指すけど、
そこの「女性/男性」はあくまで生物学的性別のことで、
社会的性別に関しては、個人的に度外視してる。
(社会的に全く女らしくない)女×(社会的に全く男らしくない)男
の組み合わせも好きで、むしろ個人的にそのほうが好みかも
つまり「男の娘 × 男」の作品を女攻めとして勧められるのは個人的にナシ。
私はあくまで生物学的性別を重視するから、
いくらその「男の娘」が「女性キャラらしくて」可愛くても、男は男。
「男/女らしい」がそもそも本当に嫌いなのでw
極端な例を出すと、
女にしか見えない可愛い「男の娘」主人公で色んな「男」キャラを攻めるゲーム
男にしか見えない男前な「女」主人公で色んな「男の娘」キャラを攻めるゲーム
私なら後者を選択する
社会的性別で見ると前者が女×男で、後者はむしろ男×女だが、
私(の性癖)的には生物学的性別のが重要
力弱くて可愛らしい女性キャラで、
屈強でマッチョな男性キャラを精神的に支配して攻めるのは
ギャップがあって萌えるのも十分に理解できるけど、
個人的に、最強無敵な攻めヒロインのが好きなのと、
マッチョはあまり好みじゃないっていうw
まあ、一言で言えば、好みの問題だw
3月20日
女攻め主人公の性格タイプの投票結果。
オラオラ系の人気の無さに泣いたw書き方が悪かったかなw
でも女王様タイプって書いても結果は変わらないかもな~。
女攻めスキーさんに聞きたいアンケート。
もし、自分好みの女主人公総攻めの女攻めゲームが出て、
その主人公の外見をカスタマイズできるのなら、どういう傾向の見た目にしたいですか?
(好みの女攻め主人公の見た目は?)
54% きれいで可愛い
29% セクシーで妖艶
15% 中性的でボーイッシュorワイルドでカッコいい
02% 女攻めスキーではないorわからない
3月22日
女攻め好き勢の中でも攻めヒロインの見た目は
「キレイで可愛い」のが好みの人が圧倒的に多いんだね。
前に見た、沢山の傷跡と義腕が付いてる女主人公が
乙女ゲーに存在しないのも、そりゃそうだな……
4月16日
(「僕だって、キスしたい」という少女マンガについて)
女攻めというか誘い受けに近いかもだけど、
こういう全く照れないクールなヒロインは本当に希少だから好き。
一話の最後、階段下のシーンのヒロインの言動がカッコよくて好き。
4月22日
M男向けのゲームは昔(あまりに女攻めに飢えすぎて)そこそこやったし、
男向けのM系漫画も読んだことあるけど、毎回思うのは、
内容は面白いけど、ただ(男向けだから)女キャラメインのところが
ひたすら残念でならない。ゲームの場合、
男主人公は声なかったり台詞少なかったりして顔無しの場合もあるし
女キャラは当然ながらちゃんと描くけど男キャラは顔芸したりするんだよね…
漫画の場合は男キャラの顔も出てるけど、
ドアップになるのは大体女キャラの顔と体なんだよね(男向けだから当然だけど……)。
異性愛者の男性が、男の裸体ばかり見てるとげんなりするのと同じように、
私も、ああいう男向けのM系漫画の女キャラの裸ばかり見てると、
なんか「おぇっ」ってなっちゃうんだよねw
なぜか、女も女の裸(おっぱいとか)は好きって考えがあるようだけど、
別にそうじゃない人もいる。
5月5日
(「直情径行アルハラゲーム」という同人ゲーについて)
>RT シッコー君お持ち帰りED見れたw 失敗EDも2種類くらい見た。
なにこの神ゲー。キャラの表情差分が多くて変化が細かくて可愛いすぎるw
主人公が台詞なしで選択肢でだけ喋るのも個人的にすごく好み。
5月13日
逆転あり系は結局、女攻めシーンはただのスパイスで、メインじゃないし、なんか、「たまにはそういうのもいいけど、女はやはり攻められたいんだろ?」感があって、そういうのを匂わせるとまったく受け付けない。普段はマゾ女だけど今回だけ「頑張って」攻める、みたいなのは全く無理だわ
「君がすべて」は気持ち的にもう何万回も褒め称えたけどもう一度w
この一見地雷原からの完璧な逆転無しのアニ特はマジで萌えたw
そもそも「君がすべて」は本編の紹介文自体からも
「女攻め」だなんてほぼ察せないのに、
実態はちゃんと逆転無し精神的に絶対優位の女攻めだからね…
なんか、隠れ女攻め?みたいな。DLsiteでのジャンルのタグも「
年上 青年 幼なじみ ロマンス 日常/生活 純愛」で、
女攻めだとわかりようがないw
がるまにに「女攻め/女性優位/女性上位」と「リバ」のタグが必要。
そして逆転ありのやつは「リバ」と必ずつけてくれ。
「君すべ」のあの「隠れ女攻め」ぶりでは、知らずに聴いて(中の人のファンとか)、
誠也がそういうシーンの途中から敬語になるのを聞いて
萎える人が出てくるのもしょうがないね。
あそこで萎えるか萌えるかは、性癖ではっきり分かれるw
「逆Aこそ至高、挿入したほうが攻め」派の女攻めスキーじゃなければ、
「君がすべて」は女攻めスキーが聞いて損はないと思う。
特に、逆転絶許で、絶対的な精神的優位を重視する人(自分がそうだけど)にとっては。
5月14日
自分は、マゾな攻めヒロインじゃなくて、サドな攻めヒロインのが好き。
最初から開き直ってるマゾ男が受け身のヒロインを「自分を虐めろ」と
迫って強制するようなシチュCDもあった(某海亀)。
誘い受け系ヒロインはまさにその「最初から開き直ってるマゾ男」の女版だ。
攻めてはいるがマゾだから好みでない
まあ私は単純明快な攻めが好きだからw
見ててスカッとするような強気な攻め主人公が好き。
いくら精神的優位でも「積極的なマゾ主人公」は好みじゃない。
いくら精神的優位でも、行為的にほとんど男主導じゃつまらない。
やはり少しは強引にコトを進めて嫌がられたり懇願されたりする要素がないと
君すべのアニ特は本当に絶妙の塩梅(?)だったな。
地雷展開になりそうなシチュなのに、ちゃんと女攻めで、
誘い受けだとは思わなかった(少なくとも自分は)。
行為自体、全部主人公の提案(命令)の元だし、
主人公が途中から「楽しくない」と言って手を出すところとかも
ちゃんとSっ気出しててよかった。
弱気な相手にいらついてオスならさっさと私を犯せとか言ってしまう、
マゾ思考の某蜂ゲーの主人公とは大違いだ……。
そもそも「オスなら」みたいな言い方が私の地雷なんだよねw
あと、特定のキャラにだけ強気で、他のキャラ相手の時はマゾになる、
みたいなリバ主人公も、私は無理だな。
昔、美少女キャラに対してだけはサドで調教もして、
攻略対象の男キャラ相手の時にマゾになる女主人公いたわ同人乙女ゲーで。
美少女を虐めたいけどイケメンには虐められたいって性癖が私と真逆w
5月17日
(「勇壮な若き王は私のいいなり」というシチュCDについて)
逆転なしの女攻め作品がすでに貴重で、逆転だけは死ぬほど地雷だから、
オープンマゾは正直まだ許容できるほうかな(開き直りの程度にもよるけど)。
問題は、新作が本当に逆転なしかどうかかな。
あの注意書きが非常に不穏だわ。
注意書きなしの某逆痴漢のやつはがっつり最後逆転入ってることを思い出した
例の逆痴漢のやつはまさに最初からオープンしてる
れっきとした(?)オープンマゾだった。なのに最後のHシーンでは
主人公を可愛いと言って攻めっ気を出して攻めてくるから
(私的にはもう完璧に逆転。そもそもコイツが本当にマゾかどうかも疑わしい)、
オープンマゾは不安要素でしかないんだよなぁ
復讐のためだとか、男がクズだとか、
男が元々Mとか(だから安心して虐めていい、みたいな)、
「配慮」が無駄に多いよね?商業女攻めシチュCDって。
パクチー料理を作ってて、
パクチーが苦手な人にいくら配慮しても、苦手な人は食べないのに。
そんなことよりパクチー好きな人を満足させろよと言いたい。
そういえば、君すべはそういう「配慮」が
特になかった(あるいはすくなかった)ように思えるな。
マゾのマの字も作中に出てないし。まあ、隠れ女攻めだし……。
なるほど、だから神作だったんだねw
女にいじめられたい性癖の持ち主:
リアルで楽しみたい→お店がある
創作の世界で楽しみたい→作品いっぱいある
男をいじめたい性癖の持ち主:
リアルで楽しみたい→お店がない
創作の世界で楽しみたい→超少ない
ずるくね? 二次元でさえも許されてないってのか?
よく考えたら、超少ないのは「『女のまま(女主人公で)』男をいじめる作品」で、
単に男キャラがあれこれされるのが見たいなら、
超盛り上がってるBL系の作品があったわ…。
男は男のままどっちも楽しめるのに、女はそれができないのが悲しいな。
5月18日
「君すべ」は私的に、純愛の部類に入ってて、
むしろあの主人公は相当誠也のことが好きって感じたけど、
女攻めが苦手な人的には何考えてるかわからない嫌な主人公に思えるようだ。
恋愛要素完全なしの鬼畜女攻めは大好物だけど、
逆転無しなら恋愛要素あってもいい派。
女攻めの場合、それが結構難しいけど
なんと言うか、一般的にわかりやすいイメージで言うと、
「ドS男と純情女のカップル」の単純な性別逆転版がいいんだよな自分は。
「君すべ」のアニ特のような感じがいい。
エッチ方面ではドS女が絶対的な支配者て、
むしろ相手に「君もたまに自分からやってみたら?」と言えるぐらいの余裕がいい
なぜ「女攻めの場合、それが結構難しい」かというと、
恋愛要素が前面に出てると、男キャラはなぜか
「僕も1人の男だから~」的なことを言って、“男らしさ“をアピールしだして、
「成長」しだして、結局「逆転」になりがち。それがマジで嫌。
「ドS男と女」の場合は滅多にそうならないのに…。
「君すべ」より、同人音声のカエデくんの2作目はさらに純愛度高い気がした。
でもその2作目もちゃんと主人公は最初から最後までサドで、
逆転はなかった(まあ、自分の感覚では)。
っていうかこの2作以外の「逆転なし純愛系女攻め」の音声作品は知らない。
(復讐きっかけやSM要素メインなのは除外
基本的に「女攻め」はやはり女性向け界隈から使われ始めた言葉だと思う。
しかも最初は「逆A」を指していない。
一種の「苦手要素」の呼称に近いと思う。
例えば女向けシチュCDでの
「女攻めは苦手だからこの作品はスルー」って言ってる場合、
別に逆Aじゃなくて、少し女が積極的なだけでも女攻め扱いだった
逆A、ペ〇バンこそが女攻めだと考えて、
他は「女性優位」などで称したほういいって考え方もあるけど。
なんというか、「女性優位/女性上位/逆レ」などの言葉は
もう広義的すぎた(しかも他の界隈で使われすぎた)。
「二次元創作の女性向けの女性優位」を指す言葉として、現状はやはり女攻めが一番近い
ググってみたらわかるけど、結局今は「女攻め」で検索したほうが、
一番「二次元系の(漫画、小説など)」の「女性向けの」ものに
ヒットしやすい、気がする。まあそりゃ他の物、男性向けのものも出てくるけど、
それとも他の言葉と比べれば、マシなほうなんだよね。
今の女攻めの定義の一番の分岐はやはり男→女の挿入を、
女攻めに入れるかどうかだね。
でも結局、それは定義の問題というより、個人の好みの問題だよね。
マイナー同士もう仲良くして、女性向けの女性優位ものなら女攻めで、
他の肉体的な要素はその都度書き足せばいいと思う。A責めありor無しとか。
逆A以外は女攻めじゃないって言われたら、
私が好きな「カエデくん」と「君すべ」は女攻めじゃないということになる。
それがどうも納得できないんだよね。
女向けシチュCD界隈じゃ「女攻め」認定のハードルは驚くほど低いのに。
「女性向けの女性優位」は長すぎたからやはり「女攻め」って名称を使いたい
5月22日
女向けシチュCDのwikiの女攻めタグが
(私にとって)あまり役に立たないのは
そもそも女攻め認定のハードルが私の認識と比べると相当低いし、
逆転あるかどうかもはっきりしないし。
精神的に全然優位じゃないヒロインが能動的に少し何かやっただけでも、
女攻め注意!と表記するのはまだギリわかるけど
(逆転ありorリバもマジで表記してほしいけど)、
「女を攻めている」から「女攻め注意!」と表記するのはさすがに意味わかんないし困るなぁw
おそらく、女攻めが苦手な人が「女攻め注意!」と表記する場合の内容は
私のような女攻めスキーが気づかないほど
(むしろ女が攻められていると感じるほど)の軽いものだから、
大きなすれ違いが起きてるんじゃないのかな
5月23日
自分的に女攻め作品では
崩れない余裕⇒
ヒロイン:絶対に必要
男キャラ:絶対に持ってはならん
恥じらい⇒
ヒロイン:絶対に持ってはならん
男キャラ:絶対に必要
オープンマゾは恥じらいがないところが好みじゃないんだよね~
5月24日
君すべと同じライターということで、相当前に「ヘ〇レだけど好きな彼」を
聴いたことあるけど、個人的に好みじゃなかった。
女攻めに潔癖(?)すぎたところがあるので、
あのぐらいの軽い「逆転」でも萎える。
基本的に、あの やはり男のほうが男らしく頑張らないと!
という雰囲気自体がいやなんだよね
さらに、君すべと同じ中の人ということで、前に(私にとって)地雷だと
知りつつReversible vol.2を聴いてやはり地雷だった。
あれは「ヒロインが攻めるver.のトラックだけを聴けばいい」というレベルじゃない。
ヒロインが弱すぎて話にならないし男側の攻めっ気も強かった。
同じ中の人でも全く萌えない
「君がすべて」が奇跡の一枚だったんだなって思った。だから続編はよ。
根本的な問題として、
M寄りな人はドSキャラが好きだろうけど、
S寄りな人はドMキャラが好きとは限らない。
女主人公が受け身・いい子のままだとドMに押されて何の意味もないし。
そもそも、マゾキャラ×いい子主人公 じゃなくて
サド主人公×色んなキャラ が見たいんだから
「女攻めからの逆転最高」みたいなことが言えるなら=それが「逆転」であることをはっきり認識してる=「逆転あり」って明記する可能性がある。
だからまだ大丈夫。回避できる場合がある。一番こっちにとって困るのは、逆転を逆転だと認識してない(それが当たり前だと思う)場合だな。
たとえば、女攻めっぽい音声作品をみつけて、
逆転があるかどうかが気になって、レビューを見たら、
女攻めいいねとか書かれてて、
1人も「逆転」的なことを書いてなくて、いざ聴いてみたら、
モロ逆転あり、みたいな場合が一番困る。
誰か一人だけでも、逆転ありだとわかるようなレビューを書いていれば…
「逆転」という言葉そのままじゃなくても、
レビューの中に「ヒロインは優しくていい子」
「男の子がヘタレなままじゃなくて、ちょっと攻めっ気もあってよかった」
みたいな1文でもあれば、自衛できる。ていうかよくこれで自衛してるw
なんかある界隈では、エロ以外の場面で女性キャラのほうが
積極的なカップリングのことを女攻めと指しているっぽい。
ピクシブ百科事典の女攻めの項目の『男女カプにおける「女×男」表記』のところでも
「性行為となると立場が逆転する場合も多々見られる」と書いてるし。
でもそこの解釈でも「逆転」というはっきりした認識があるから、
やはり逆転は逆転だ。私的には、逆転ありなら逆転ありって
ちゃんと言ってくれれば何の問題もないし困らないけど
(逆転する前は一応女攻めと言えるわけだし)。
「女攻め=絶対に逆転するもの」という解釈が広まるのだけはやめてほしいな…
よく考えたら、女性向け界隈での「女攻め」って言葉、
まだシチュCDユーザーの間や、一部の同人界隈で使われているだけで、
商業作品(たとえばシチュCD)では一度も「女攻め」って
公式の紹介文に書かれたことがないよね。
いかにそれがまだマイナーであやふやなジャンルであることが窺えるな
5月27日
同人の女攻めゲーの主人公の中で、
個人的に、荊の剣王の主人公の性格と攻め方が一番好みだ。
ああいう感じの主人公なら、R18じゃなくでもやってて楽しいなぁと思った。
商業乙女ゲーでああいう主人公がいないからいやなんだよね。
姫王ってゲームの主人公は近いけど、意地悪さが足りなかった。
姫王の主人公はなんというか、確かに性に奔放で余裕がある
(まあこの時点で非常に希少価値がある)けど、攻めが足りないと感じた。
あのウブな新人執事を意地悪に追い詰められないのは個人的につまらない。
今考えても、やはりあれは攻めというより、誘い受けの方が近い。
優しく誘導してる感じだった
5月29日
ねえ、おしり開発させてくれない?/ディビ
サンプル見て買った。えろかった。
男性向けにしては男キャラの顔の描写が多い(ショタに近い少年だったからかな)。
確かにずっと女性主導だけど、最終的に女側も完全に
アヘ顔になるので、個人的にそこは全く好みじゃない。
あと最後に騎乗での挿入もあるので、男→女の挿入が地雷な人にもお勧めできない。
自分はそれは大丈夫だけど、アヘ顔がなぁ~。
やはり冷酷な攻めのが好き。アヘ顔は男だけ・受けだけにしてほしい。
(まあ男性向けだからそれを求めるのもアレだけど、
男性向けでも女キャラをアヘ顔にしない作品あるし)
女攻めwikIでお薦めされてる「故意ですが恋じゃない」って少女マンガ、
この間電子版買って全部読んだけど良かった。
R18じゃないのでSM要素、主従要素は無いけど、
ヒロイン側の精神的優位はすごくよかった。
こういう超ドライでクールなヒロインが好きなんだよね。
肉体的な攻めが殆ど無いのが残念だけど
全体通して、ヒロインがずっとクールな俺様系キャラで、
男のほうが振り回されまくる悩む恋する乙女、みたいな感じで、
そこはすごく好みだけど、Hなシーン(モロなやつはないけど)だけ
普通の男×女みたいな感じになるから、個人的に少し残念。
女攻めじゃないとは言わないけど誘い受け感も強いって感じ。
同じくそのwikiで薦めされている同じクール系ヒロインがいる
「僕だって、キスしたい。」のほうがまだ、
肉体的な攻めはちょっとあったね(今のところ)。
でもこっちはまだ完結してないからまだ私の地雷(逆転)を踏まないかどうかわからないw
5月30日
女攻めに飢えてるから男向けM系作品にも手を出すけど、
やはり違うなと思うのも当然。
女向けの俺様キャラに強引に迫られるM女向け作品と、
男向けの美少女キャラを凌辱する系の作品だって別物なんだしね。
個人的に絵柄や作風の問題じゃなく単純に
どの性別のキャラを魅力的に描こうとしてるかの差が大きい
たとえば、美少女キャラを陵虐するゲームをやってる時、
もし男キャラの胸筋とかお尻が画面に大きく出されたら、
男ユーザーは絶対嫌になるじゃん。
それがいつも男向けM系作品を見てる時の私の気持ちだw
おっぱいより雄っぱいを見せろや、っていう気持ち。
まあ男向けだからしょうがないけどさ。
5月31日
1.(最後に男は当然男らしくヒロインを攻めるけど途中ヒロインが少し積極的になるシーンもあるしそういうのが苦手な人もいるから)女攻め注意!
2.(この作品は女攻め要素しかなくて、絶対的な主従関係が好きじゃないと楽しめないから)女攻め注意!
3.(逆Aあるから)女攻め注意!
そりゃ全然違うよね
雌堕ちとか、雌イキとか、雌犬とか、お尻がマ〇コになっちゃうとか、
♀に関連する言葉で男を貶める系の言葉責めや表現は
BLとかでもすごくよく見るけど、
そういうのを見ると自分はどうしても気になっちゃって、
手放しで萌えれないんだよね。
女・メスを「貶し言葉」として使ってること自体がなぁ…
正直、BLならまだわかる。
ごく一部のBL作品では元々女性キャラや女性そのものを
物凄く貶してる節があるし今更な感じがある。
男性向けの男の娘系でそういう言葉を使われてもまあわかる。
ただ、女性優位系、女攻め系の作品で、メスなんとかを
侮辱する言葉として使うのだけは、個人的にやはり「?」になる
そういう言葉責めも全く気にならないor好きな人もたくさんいるけど、
自分はいつからかすごく引っかかるようになっちゃったなぁ。
なんか一度気になったらもう元に戻れないというかw
明らかにオスよりメスのほうが貶す用、辱める用の言葉として
広く使われてるんだなって思うと微妙な気持ちになるんだよね
女キャラに棒が生えて突っ込む系のやつでもさ、
たまにメスチ○ポって言うけど、オスクリって言わないよね。
男キャラが掘られた場合はすぐメスメス言うのに。
結局突っ込んでも、掘られても、どっちにしても
貶す時は全部「メス」なんだよな。
オスと比べて、メスって言葉のイメージが悪すぎたんだよ。
- 関連記事
-
- 女攻め表記戦争
- 自分の女攻め関連ツイートのまとめ3
- 性別逆転世界のことを考えてしまう