今更『鬼畜眼鏡』感想3・片桐

◆片桐ルート感想
これは……やられましたw
オジサンには興味無かったはずなのに……w
片桐さんのせいでオヤジ受けに目覚めたらどうしょうw

※以下ネタバレ注意

続きを読む

テーマ : 鬼畜眼鏡
ジャンル : ゲーム

今更『鬼畜眼鏡』感想2・御堂

◆御堂ルート感想
太一をやり終わったら、
なんか非常に眼鏡克哉のルートを見たいので、眼鏡×御堂をやりました。
後でこれは最後にとっておくべきなのだとわかりましたw

※以下ネタバレ注意

続きを読む

テーマ : 鬼畜眼鏡
ジャンル : ゲーム

今更『鬼畜眼鏡』感想1・太一

久しぶりに本気でハマったBLゲームですw
でも、そもそも私はそんなにBLゲームやってませんからね。
昔はちょっと気になるだけで買ったことも多いが、
最近は買おうと思わせるゲームが少ないです。
なんか特に興味を引かれる要素が無いとダメなんですね。
鬼畜眼鏡も実は発売前はそんなに気になってなくて、買うつもりも無かった。
でもある日、突然あることに気がついたのです。
このゲームって、眼鏡をかけた主人公でやれば、
私大好きな主人公総攻めになるのでは?!
そっから一気に絶対やりたいと思いましたw(てかもっと早く気づけよ)

※以下、太一ルートネタバレ感想

続きを読む

テーマ : 鬼畜眼鏡
ジャンル : ゲーム

ハーゲンどこだorz

今日わざわざ西門町に寄って『Cool-B SSS』を買いました。
私は結構遅い時期に絶対服従命令にハマって、
Cool-Bに掲載されてる書き下ろしSSはほとんど読んでないからちょうど良くて、
そしてなによりルイーズ×ハーゲンのSSが見たいので。
んで、ワクワクしながら開いて見たら……( ゚∀゚)……
ハーゲンのSSねーじゃん!!Σ(゚д゚lll)
ガッカリだ……ショックだ……ゼツボーだ……_| ̄|○lll
ていうか、買う前にもっと詳しく情報収集しとけよ自分……

続きを読む

tag : ハーゲン

購入予定メモ

◆鬼畜眼鏡関連
 ●MAGAZINE BE×BOY 11月号(10月6日?発売)
 眼鏡×御堂の後編・あの名シーンと後日談が見たい。
 台湾ではたぶん10月9日(火)にやっと店頭に置いてあると思う。
 原画さんのサイトのスケジュールを見ると、
 来年の3、5、6月号にもキチメガのマンガ版がありますね。
 自分はきっと全部買ってしまうでしょう……
 ●鬼畜眼鏡 O.S.T (10月18日発売)
 オリジナルサウンドトラック。買うかどうかまだちょっと迷っています。
 アマゾンで大きなジャケット画像が見られます。
 ●鬼畜眼鏡ドラマCD(タイトル未定)(11月発売予定)
 これは買いでしょう!鬼畜眼鏡で平○さんの低音ボイスに惚れたんだよね。
 10月中に予約にいかないと……
 ●鬼畜眼鏡 公式ビジュアルファンブック(仮)(11月発売予定)
 アニメイト西門店で見かける時はきっと買ってしまいますw

続きを読む

テニプリDS新作ゲーム 主人公学校学年選択可能

テニスの王子様 Driving Smash!
ジャンル:チーム育成+テニスアクション  機種:ニンテンドーDS
発売日:side Genius→12月20日 side King→1月24日

★主人公はテニス部のマネージャーで、
 選抜メンバーの中から、好きな4人を選んで練習合宿を行う。
★メンバーとコミュニケーションをとりながら、
 選抜大会で優勝できるチームを育てる。
主人公はどの学校の何年生か選ぶことができる。

続きを読む

アンジェリーク 女王の道

正式な台湾&香港版の中国語版アンジェリークSP1のPC版が出た時に
「安琪莉可 女王之路」という正式なタイトルがありました。
「安琪莉可」は「アンジェリーク」の音訳でアンチーリーケーと読むんですが、
中国語から見れば、そう悪くない訳で、
自分ももう使い慣れてるから、これはいいとして、
なんで「女王之路」というサブタイトルが付いたのか納得できませんw
「アンジェリーク 女王の道」ですよ?
意味的にそんなに間違っていないが、びみょーにダサい。
「安琪莉可」でいいじゃないですか。

続きを読む

テーマ : ネオロマンス
ジャンル : ゲーム

本多がバレーゲームに

この間、友達と懐かしのSFCの
スーパーバレーⅡというゲームを暇つぶしにやったんですが……
いきなり私が選んだチームに「ホンダ」が出てきて噴きました。
どうしても鬼畜眼鏡の本多を思い浮かべるんですよね。
そんなところで何やってんすか!本多!w
しかも本当にバレーボールをやっているわけで、こりゃ笑いますよ。

そのホンダの活躍ぶりを記録してみました。

続きを読む

アンジェリークと美少女學院と

最初は小学生4年生ぐらいの頃にSFC版をやりました。
その頃のアンジェリークの中国語版タイトルは非常に謎で、
『美少女學院』っていうタイトルだったんですよw
当時私はセラムンが好きで、
「美少女」の文字が付くゲームタイトルを見ると買いたくなるので、
その『美少女學院』という謎のゲームを買ったわけですw
(セラムンの中国語版タイトルは『美少女戰士』だから)

しっかし一体誰が付けたタイトルなんでしょうね。
どこが「美少女」でどこが「学院」だよ!w
適当に付けたのか、大きな勘違いをしたのか……

続きを読む

テーマ : ネオロマンス
ジャンル : ゲーム

プロフィール

ホシカゲ

Author:ホシカゲ
台湾人の女攻め厨ゲームヲタクです。
日本語の練習を兼ねて
このブログを書きはじめました。
Twitter
女攻め作品まとめ Wiki

おすすめ

君がすべて
結婚首輪の交換です
村田先生と田村ちゃん
ナミダメ“イチ”ノミヤカズチカの場合
カエデくんの告白。~私が××したい彼~ サイコアパタイト

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
リンク