イノセントリア、神様を殺す102の方式

ONE'S BRANDさんのゲームが好きです(いきなり主張)

『イノセントリア』と『神様を殺す102の方式』は
ONE'S BRAND製のオリジナル同人ゲームです。
台湾に住んでる私はメロンブックスのDL販売で入手できました。

※以下、全然参考にならない自分語り的な感想。
好きになった理由はとても単純です。
自分の趣味・萌えポイントと一致したからですw

最初にプレイしたONE'S BRANDさんのゲームは
テニプリの二次創作ゲームですけど、
自分はその主人公がすごく気に入っています。
ああいういろんな意味で強い主人公は好きです。
攻略対象キャラもテニプリ公式乙女ゲームのより可愛く思えて好きです。
例えば、公式乙女ゲーム『学園祭の王子様』での跡部は
本当に攻め属性で、照れ顔が無くて、まったく可愛く思えなかったんですから。
(キャラを苛める方が性に合ってるので)

この方の書いたものは自分の趣味ととても合ってるなぁと思ったから、
あまりオリジナル同人ゲームをやらない私でも、(台湾では入手しにくいってのもありますが…)
『イノセントリア』をやってみました。
で、寝る間も惜しんでコンプして、スーパー執事に萌えまくりましたw
商業の乙女ゲームでもそこまで萌えさせたキャラは極端に少ない。
とにかくキャラクターが皆性格が可愛いです。
あと、ギャグセンスが自分とマッチしてて、
プレイ中に何度デスクを叩いて笑ったか知りませんw
私は特徴的なセリフ回しとか、ちょっと面白い言い回しの日本語とか、
そういうのがとても好きですから、
その点から言ってもONE'S BRANDさんのゲームは好きです。
感動したシーンもあって、私を笑ったり泣いたりさせたゲームだったんです。
まあ、それだけONE'S BRANDさんのゲームは私との相性がよかったというわけですw
もしこれが声付きのゲームで、プロの声優さんが演じていたのなら、
私はきっと萌え死んでいたでしょうw(結構声ヲタなので)

とにかく『イノセントリア』に萌えて、その番外編のラストラスも堪能して、
今年もDL販売で新作の『神様を殺す102の方式』を買ったんです。

これも夜更かししてコンプしました。
一気にコンプしないと気が済まないみたいです、自分は。
このゲームでは十夜が一番好きです。
俺様なところが面白くて、ツンデレなところが可愛いですw
神殺の時はちょっと急いでコンプしたので、
時間があったらまた最初からやり直したい。
特に一番最初にやった十夜ルート。
前やった時は謎で、フルコンプした後ならわかる部分とか、
じっくりプレイしたいです。

私は乙女ゲームだと、ときメモGS2以外、
メインポジション(?)のキャラを一番好きになったこと全然無いのに、
何故かイノセンでも神殺でも、一番萌えたキャラがそのメインキャラですよね。
やっぱり自分の趣味と(以下略)
関連記事

コメント

非公開コメント

プロフィール

ホシカゲ

Author:ホシカゲ
台湾人の女攻め厨ゲームヲタクです。
日本語の練習を兼ねて
このブログを書きはじめました。
Twitter
女攻め作品まとめ Wiki

おすすめ

君がすべて
結婚首輪の交換です
村田先生と田村ちゃん
ナミダメ“イチ”ノミヤカズチカの場合
カエデくんの告白。~私が××したい彼~ サイコアパタイト

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログ内検索
リンク