GS3のキャラ…
Sweet PrincessのGS3に関するロングインタビューを読みました。
今の所、キャラに対する好感度がちょっと変りましたw
桜井兄弟は、甘い台詞はあまり言わないそうです。
これは自分的にはプラスポイントですねー
むやみに甘い台詞ばっかり喋られても、萌えるとか限らないですからね。
ほかの乙女ゲーをやってる時、特にそう思いますw
あと、某蜜蜂産の声優CDシリーズがいい例です。
某星座シリーズのCDは催眠効果抜群です。
萌えどころが少ないw(私的に)むしろムカつく所のほうが多いw
まあ、そういうのは嗜好の問題ですからねー
本題に戻って、どうやら桜井兄弟の三角関係はシリアスそうですな~
キャラの苦しんでいる姿を見るのは好きですから、
そこは期待ですねー
桜井兄弟に対して1番の不満は、やっぱり
主人公とは幼馴染であるというところですよ!w
なんで毎回毎回、メインポジションの王子キャラとは
そういう昔からの繋がりがなきゃならないんだ?
前に書いたことがありますが、
どうも押し売りされた感じで、抵抗感あるなぁ。
私は運命の人(笑)より、今好きになった人を自分の力で狩りたいですw
今の所、キャラに対する好感度がちょっと変りましたw
桜井兄弟は、甘い台詞はあまり言わないそうです。
これは自分的にはプラスポイントですねー
むやみに甘い台詞ばっかり喋られても、萌えるとか限らないですからね。
ほかの乙女ゲーをやってる時、特にそう思いますw
あと、某蜜蜂産の声優CDシリーズがいい例です。
某星座シリーズのCDは催眠効果抜群です。
萌えどころが少ないw(私的に)むしろムカつく所のほうが多いw
まあ、そういうのは嗜好の問題ですからねー
本題に戻って、どうやら桜井兄弟の三角関係はシリアスそうですな~
キャラの苦しんでいる姿を見るのは好きですから、
そこは期待ですねー
桜井兄弟に対して1番の不満は、やっぱり
主人公とは幼馴染であるというところですよ!w
なんで毎回毎回、メインポジションの王子キャラとは
そういう昔からの繋がりがなきゃならないんだ?
前に書いたことがありますが、
どうも押し売りされた感じで、抵抗感あるなぁ。
私は運命の人(笑)より、今好きになった人を自分の力で狩りたいですw
大迫力先生
初プレイは力ちゃん先生に決まりしたw
まさか本当に「ショタ」先生が来るとは。
大人の魅力が好き・年上大好き・先生大好きな人達、ざまぁwwですねwww
日比谷好きな私には朗報ッスな~
しかも普通に可愛い顔してるじゃん。
髪型も日比谷ほどアレじゃないし。
こりゃ全然いけるよwwwむしろ最高だよwww
まさか本当に「ショタ」先生が来るとは。
大人の魅力が好き・年上大好き・先生大好きな人達、ざまぁwwですねwww
日比谷好きな私には朗報ッスな~
しかも普通に可愛い顔してるじゃん。
髪型も日比谷ほどアレじゃないし。
こりゃ全然いけるよwwwむしろ最高だよwww
ネネはなんかちょっと…
ラブプラス。
放置することが多くなった。
イベント事の前に急いで機嫌を取ればいいですしね。
でもしばらくやらないと、やりたくなる時もある。
++が出るそうですね。
それもちょっと楽しみですが、
やっぱり女向け版の方がもっとほしいですw
内Pのことだから、年下好きの女ユーザーは見捨てないと信じているw
ちなみに、最近私はネネとマナカと分かれて、
リンコ一筋になりました。
発売前はネネが1番いいと思ったけどね。
やってみたら、ネネがあまりにも女の子女の子してるから、
あまりタイプじゃないです。
ネネはよく、女の子は皆こうなのよ、
みたいな台詞、言うじゃないですか。
あれを聞くと、いつも微妙な気持ちになる。
ぶっちゃけ、ちょっとむかつきますw
それに緑ネネ、全然攻めじゃないよね。
結局、ネネはすっごく女の子っぽい女の子で、
本当は受けなんだよね。
それじゃ私と合わないのも当然ですw
マナカのほうがまだ好きです、なぜか。
ネネはちょっと期待はずれかな。
大体、ネネの友達ルートのシナリオ、
あまり私の趣味じゃありませんw
ああいう、いわゆる典型的な
めんどうくさい「女の気持ち」は
まったく理解できませんw
まあ、でもネネがなぜ人気なのは理解できます。
別に嫌いじゃないけど、私とは合わないだけ。
放置することが多くなった。
イベント事の前に急いで機嫌を取ればいいですしね。
でもしばらくやらないと、やりたくなる時もある。
++が出るそうですね。
それもちょっと楽しみですが、
やっぱり女向け版の方がもっとほしいですw
内Pのことだから、年下好きの女ユーザーは見捨てないと信じているw
ちなみに、最近私はネネとマナカと分かれて、
リンコ一筋になりました。
発売前はネネが1番いいと思ったけどね。
やってみたら、ネネがあまりにも女の子女の子してるから、
あまりタイプじゃないです。
ネネはよく、女の子は皆こうなのよ、
みたいな台詞、言うじゃないですか。
あれを聞くと、いつも微妙な気持ちになる。
ぶっちゃけ、ちょっとむかつきますw
それに緑ネネ、全然攻めじゃないよね。
結局、ネネはすっごく女の子っぽい女の子で、
本当は受けなんだよね。
それじゃ私と合わないのも当然ですw
マナカのほうがまだ好きです、なぜか。
ネネはちょっと期待はずれかな。
大体、ネネの友達ルートのシナリオ、
あまり私の趣味じゃありませんw
ああいう、いわゆる典型的な
めんどうくさい「女の気持ち」は
まったく理解できませんw
まあ、でもネネがなぜ人気なのは理解できます。
別に嫌いじゃないけど、私とは合わないだけ。
台湾製乙女ゲーのクオリティ
というか、台湾では乙女ゲーは無いに等しいw
同人的なフリーゲームとかなら、ぼちぼちありますが。
わたし、中学の時からアンジェリークにどっぷりでしたから、
台湾のPCゲー事情に詳しくありません。
中国語のゲームはほとんどやりません。
でもこの「明星志願」シリーズは聞いたことがありました。
「明星」とは、スター、アイドルなどの意味です。
アイドルや芸能事務所の育成シミュレーションゲームです。
「明星志願2」の時は女主人公で、自分を育成するゲームです。
2も乙女ゲー的な要素が少しありましたw
大昔にやったのですが、お医者さんキャラを落としたのを覚えていますw
台湾のPCゲームでキャラクターに声が付くのは稀だと思います。
「明星志願3 甜蜜樂章」もボイスがあることを宣伝ポイントとして出しましたw
ぶっちゃけそこにちょっと釣られましたw
日本語の乙女ゲーなら沢山やりましたが、
自分の母語である中国語で喋る乙女ゲーは初体験です。
感想は……
うわぁwなんかきもいw(特に甘い台詞の時)
↓
なんかおかしい
↓
やっぱり慣れませんwww
どこかオカシイ!!どうも棒読み気味だ!
まあ、台湾の声優さんはこういう仕事、きっとやったことが無いから、
ある意味しかたないかもしれませんw
そして、年下大好きな私は当然ながら、
後輩キャラを狙ってみたのですが、
あのウェイヤーって後輩の声はちょっと聞くに堪えませんw
わざとらしすぎる!
中国語で「先輩、先輩」って呼んでくるのはいいですが、
いかんせん、無理してる感が……
なんか、無理して可愛い細い声を出そうとしているみたいです。
もう、普通の声でいいのにね。あんなのじゃ返っておかしいよ。
あと、このゲームはクリアまでがすごく長く、
攻略が無いと、恋愛EDを迎えるのも結構難しいです。
だから、私は後輩攻略に失敗し、
唯一恋愛EDを見たのはあのピンク髪の眼鏡だけですw
あいつ結構面白かったっす。
主人公(お嬢様)のお兄さんの部下で、
主人公を「お嬢様」と呼びます。
言動がちょっと天然気味で、
自分のような凡人はお嬢様に相応しくないと思っている
かわゆいヤツです。
でも全体的に、恋愛イベントは全然萌えませんw
棒読みが気になって気になって……
内容は普通の甘々系ですが、わたしとは合わないみたいです。
せっかく日本語が読めるので、
やはり日本語のゲームをやった方が良さそうです。
まあ、そもそも台湾の乙女ゲーなんて、
ほかにあまり存在していないわけですがw
女主攻めゲーの妄想
前に「鬼畜カノジョ」というM男向け同人エロゲーをやりました。
それの女性向けバージョンを妄想してみました。
女性向けゲームなので、当然、男性キャラはみんなイケメンであるw
『キチク彼女』
主人公・元:
大人しいおっとり系の心優しい少女。特に飛びぬけた能力はなく、成績も運動能力も普通。夢は花嫁さん。
主人公・事故後:
目付きが鋭く、凛とした雰囲気を纏う。文武両道で、学園生徒の憧れの的である。普段は優等生的な振る舞いをするが、実は強気なドS女で、男をいじめるのが大好き。事故前の記憶は無く、彼氏だと名乗り出る人をもすぐには信用せず、「私の恋人なら、何をされても平気なはず」と、最近は彼氏の事をイジめて楽しんでいる。
攻略対象1・(元?)彼氏:
事故前の主人公と付き合っていた同級生。真面目な優等生で顔も性格も良い。根っからの常識人で、特にマゾ趣味は無い。主人公の変貌に戸惑い、性的なイジメを嫌がっているが、彼女への感情を捨てきれず、主人公の攻めを耐え続けてきた。彼女が変わった今でも彼女を優しく接し、彼女を第一に考えている。心のどこかで、いつかきっと彼女が元に戻ってくれるはずだと信じている。
攻略対象2・M男:
主人公のSオーラに惹かれた真性マゾ男。主人公を嗜虐の女神とあがめ、嬉々として主人公の攻めを受ける、マゾ趣味を自認しているお金持ちのぼっちゃん。(元?)彼氏は主人公に相応しくないと思い、彼を主人公から排除しようとする。主人公からはペットくらいとしか見られていないが、本人はそれを喜んで受け入れている。ナルシストで口が悪いが、女子生徒には紳士的で、外見も美形なので、彼の実態を知らない女子生徒からの人気は高い。上級生。
攻略対象3・後輩:
頭はいいが体は弱い理系メガネ少年。主人公に告白したのが運の尽きのようだ。主人公にとってはペット。
攻略対象4・先生:
厳しい真面目な教師。とあることで主人公に脅迫され、言いなりになる。主人公にとってはヒマつぶし。
攻略対象5……考え中w
あ~あ、こういうゲームがやりたいよw
それの女性向けバージョンを妄想してみました。
女性向けゲームなので、当然、男性キャラはみんなイケメンであるw
『キチク彼女』
主人公・元:
大人しいおっとり系の心優しい少女。特に飛びぬけた能力はなく、成績も運動能力も普通。夢は花嫁さん。
主人公・事故後:
目付きが鋭く、凛とした雰囲気を纏う。文武両道で、学園生徒の憧れの的である。普段は優等生的な振る舞いをするが、実は強気なドS女で、男をいじめるのが大好き。事故前の記憶は無く、彼氏だと名乗り出る人をもすぐには信用せず、「私の恋人なら、何をされても平気なはず」と、最近は彼氏の事をイジめて楽しんでいる。
攻略対象1・(元?)彼氏:
事故前の主人公と付き合っていた同級生。真面目な優等生で顔も性格も良い。根っからの常識人で、特にマゾ趣味は無い。主人公の変貌に戸惑い、性的なイジメを嫌がっているが、彼女への感情を捨てきれず、主人公の攻めを耐え続けてきた。彼女が変わった今でも彼女を優しく接し、彼女を第一に考えている。心のどこかで、いつかきっと彼女が元に戻ってくれるはずだと信じている。
攻略対象2・M男:
主人公のSオーラに惹かれた真性マゾ男。主人公を嗜虐の女神とあがめ、嬉々として主人公の攻めを受ける、マゾ趣味を自認しているお金持ちのぼっちゃん。(元?)彼氏は主人公に相応しくないと思い、彼を主人公から排除しようとする。主人公からはペットくらいとしか見られていないが、本人はそれを喜んで受け入れている。ナルシストで口が悪いが、女子生徒には紳士的で、外見も美形なので、彼の実態を知らない女子生徒からの人気は高い。上級生。
攻略対象3・後輩:
頭はいいが体は弱い理系メガネ少年。主人公に告白したのが運の尽きのようだ。主人公にとってはペット。
攻略対象4・先生:
厳しい真面目な教師。とあることで主人公に脅迫され、言いなりになる。主人公にとってはヒマつぶし。
攻略対象5……考え中w
あ~あ、こういうゲームがやりたいよw
やっぱサクラ大戦いいわ(泣)
![]() | 田中公平 作家生活30周年記念コンサート ~Special DVD サクラな夜~ (2010/02/25) 田中公平 商品詳細を見る |
↑これ届いた。
AMAZONで買いました。
もう最高でした。
最初の「劇場版・奇跡の鐘」でもう泣いたんですけどw
なぜか涙出ましたwなつかしくて(?)
これじゃ、もしその場に居たら号泣するかもしれないw
歌謡ショウメドレーすごかった。懐かしの名曲が一気に聞ける。
伊倉さんと西原さんの「輝き」、振りが昔と一緒だったのね!
巴里の曲も良いわ。
キャラソンの新曲の部分、
エリカのあいあいあいあいの曲が印象的でしたw
何気に生演奏版の「御旗のもとに」と「ボヤージュ」は始めてじゃない?
あと、新曲の「巴里よ、目覚めよ」、すごくカッコよかったな。
もう何度も聞いて覚えたんで、カラオケで歌いたいくらいですw
紐育組も、初・生演奏の曲ばっかりなので、
すごく楽しめました。
「ダウンタウン・ハート」が特にお気に入りですw
いやあ、私の語彙力と音楽知識では、
「良かった!」としか言えないwすみません。
そして、明日は帝都ライプの日です。
でも台湾に住んでる私にとって、遠すぎる!
あーあ、もう最後のチャンスかもしれないのに(泣)
やっぱりいつも通り、DVD待ちか……