女攻めの受け声(あえぎ声)について勝手に語る
「受け声」はBLCD、BLゲー界隈で昔から使われている言葉で、
つまり受けの男キャラのHシーンの時の喘ぎ声ですね。
「受け声」って言い方すると、BLと思われるかもしれないけど
「男が受け」=「BL」なわけじゃないし! 女攻めでも「男が受け」だし!
だから別に女攻め作品でも「受け声」って言っていいと思うw
ちょっと脱線するけど、一部の女攻め苦手な方は、
男が喘ぐなんてBLかよ、BLみたいな喘ぎ方で嫌、みたいなことを言うけど、
なぜ男がBLでしか喘いじゃダメだと思ってるの!?
なぜ「男が受け」=「BL」なの!?
私はBLは全然嫌いじゃないけど、
「男が受け」=「BL」という考えはまったく認められない!
なにせ女攻め厨ですからね!w
ともかく、受け声に関しては、私にとって、
昔やったBLゲーや、昔聴いたBLCDの影響が強くて、
女攻め男受けの作品なら、男キャラは当然
そのぐらい喘いでくれるのだと思ってましたw
「君がすべて」の受け声を聴いて
気になってきたので、今まで聴いた商業女攻めCDのCVについて調べてみた。
BLCDのwikiでBLCDでの出演歴も調べてみたw
私の仮説では、
BLCDで受け役の経験が百戦錬磨の場合、
女攻めCDでの受け声もうまい(うまいというか、私好みになる)。
以下、今まで聴いた商業女攻めCDの受け声を10点満点で勝手に評価w
つまり受けの男キャラのHシーンの時の喘ぎ声ですね。
「受け声」って言い方すると、BLと思われるかもしれないけど
「男が受け」=「BL」なわけじゃないし! 女攻めでも「男が受け」だし!
だから別に女攻め作品でも「受け声」って言っていいと思うw
ちょっと脱線するけど、一部の女攻め苦手な方は、
男が喘ぐなんてBLかよ、BLみたいな喘ぎ方で嫌、みたいなことを言うけど、
なぜ男がBLでしか喘いじゃダメだと思ってるの!?
なぜ「男が受け」=「BL」なの!?
私はBLは全然嫌いじゃないけど、
「男が受け」=「BL」という考えはまったく認められない!
なにせ女攻め厨ですからね!w
ともかく、受け声に関しては、私にとって、
昔やったBLゲーや、昔聴いたBLCDの影響が強くて、
女攻め男受けの作品なら、男キャラは当然
そのぐらい喘いでくれるのだと思ってましたw
「君がすべて」の受け声を聴いて
気になってきたので、今まで聴いた商業女攻めCDのCVについて調べてみた。
BLCDのwikiでBLCDでの出演歴も調べてみたw
私の仮説では、
BLCDで受け役の経験が百戦錬磨の場合、
女攻めCDでの受け声もうまい(うまいというか、私好みになる)。
以下、今まで聴いた商業女攻めCDの受け声を10点満点で勝手に評価w
「君がすべて」聴きました!
「君がすべて」(CV.柏木誉)という
公式ツイッターが『女性優位』『女性攻め』と
言ってる女性向けシチュCDを聴きました。
公式の試聴動画を貼りますw
普段、(どうせ99%興味無い)女性向けシチュCDの新作は
特にチェックしてないので、今回はすでに発売された後で、
女攻めスキーさんのリツイートでこの作品を遅れて知りましたw
同人は別として、商業作品で『女性攻め』と
はっきり言うのって珍しいなぁと思いました。
私的には、そう言われちゃうと、なんか逆に
「ほんとに~?」って疑ってしまいますw
だって、さんざん女性上位と謳ってる某逆〇教で
地雷掴まされたことあるし、ある意味トラウマだよあれは。
一応少し他の人の感想とか見て、逆転はないようなのでポチって聴きました。
正直期待してなかった。今まで商業のシチュCDで、
ナミダメシリーズ以外では満足したことなかったのでw
(そのナミダメシリーズも、1以外は個人的に全部残念感があったw)
そんな懐疑的な気持ちで聴いたのですが、
結論から言うと、
「思ったよりちゃんと女攻めしてんじゃん!」
が一番の感想。
ちゃんと逆転は無かったし、あえぎ声も可愛かったし、
正直 すごくよかった。
紹介ページのあらすじだけ見たら、
ここまでちゃんと女攻めしてくれるとは思わなかったです。
聴いてる途中、ずーっと、逆転されるかなって警戒(?)してたけど、
地雷らしい地雷がなくて、正直サプライズでしたw
いくら公式が『女性攻め』とか書いてても、逆〇教の例があるし、
他の人にとっては逆転じゃなくても、私にとっては逆転の可能性もあるし、
いまいち信じてなかったけどw 逆転が無くてマジでよかったですw
ちゃんと女攻めしてくれるとは思わなかったけど、
今になって、紹介ページのアニメイト特典のところを見たら……
つまり本編では一度も普通にやったことないってことだよね。
その文から逆転無しって実は推測できたんじゃないかなw
本編のあらすじでは女攻めの感じは無いけど、
特典の紹介文ではヒントはあったんだなwwww
とにかくひさびざに、
詳しくツッコミするネタバレ感想を書きたいと思いますw
以下、重度のネタバレ注意(台詞を結構書き出してる)。
女攻め至上主義、女攻めにしか興味無い、逆転一切許さないヤツの
個人的で主観的な感想です。
感想というより内容に適当に突っ込みを入れてる感じですw脱線もしますw
公式ツイッターが『女性優位』『女性攻め』と
言ってる女性向けシチュCDを聴きました。
公式の試聴動画を貼りますw
普段、(どうせ99%興味無い)女性向けシチュCDの新作は
特にチェックしてないので、今回はすでに発売された後で、
女攻めスキーさんのリツイートでこの作品を遅れて知りましたw
同人は別として、商業作品で『女性攻め』と
はっきり言うのって珍しいなぁと思いました。
私的には、そう言われちゃうと、なんか逆に
「ほんとに~?」って疑ってしまいますw
だって、さんざん女性上位と謳ってる某逆〇教で
地雷掴まされたことあるし、ある意味トラウマだよあれは。
一応少し他の人の感想とか見て、逆転はないようなのでポチって聴きました。
正直期待してなかった。今まで商業のシチュCDで、
ナミダメシリーズ以外では満足したことなかったのでw
(そのナミダメシリーズも、1以外は個人的に全部残念感があったw)
そんな懐疑的な気持ちで聴いたのですが、
結論から言うと、
「思ったよりちゃんと女攻めしてんじゃん!」
が一番の感想。
ちゃんと逆転は無かったし、あえぎ声も可愛かったし、
正直 すごくよかった。
紹介ページのあらすじだけ見たら、
ここまでちゃんと女攻めしてくれるとは思わなかったです。
聴いてる途中、ずーっと、逆転されるかなって警戒(?)してたけど、
地雷らしい地雷がなくて、正直サプライズでしたw
いくら公式が『女性攻め』とか書いてても、逆〇教の例があるし、
他の人にとっては逆転じゃなくても、私にとっては逆転の可能性もあるし、
いまいち信じてなかったけどw 逆転が無くてマジでよかったですw
ちゃんと女攻めしてくれるとは思わなかったけど、
今になって、紹介ページのアニメイト特典のところを見たら……
つまり本編では一度も普通にやったことないってことだよね。
その文から逆転無しって実は推測できたんじゃないかなw
本編のあらすじでは女攻めの感じは無いけど、
特典の紹介文ではヒントはあったんだなwwww
とにかくひさびざに、
詳しくツッコミするネタバレ感想を書きたいと思いますw
以下、重度のネタバレ注意(台詞を結構書き出してる)。
女攻め至上主義、女攻めにしか興味無い、逆転一切許さないヤツの
個人的で主観的な感想です。
感想というより内容に適当に突っ込みを入れてる感じですw脱線もしますw