自分の女攻め関連ツイートのまとめ8
【女攻め作品の感想ツイート】
「彼氏に逆ア〇ルF〇CK」シチュ音声作品
6月3日(配信前)
ペギング特化で挿入逆転無しはまあ好感(?)持てる。
なんとなくこれで一定程度の安心感が得られるw
(優位逆転と主導逆転は結局実際に聴かないとわからないから)
よく見たら「ぺ二〇ン」もあるから、
これは怪しい薬の効果が消えたあとも逆転されないってことだからそこは安心
ただ前も書いたけど攻めるようになったきっかけ(彼を引き留めようと)の設定は好みじゃない。
あとはまあCVさんの受け声のポテンシャル次第だと思う。
漫画は絵でエロさや可愛さを表現するけど、音声作品は当然だけど声だけだから。
受け上手な方じゃないと正直魅力半減することもあるwww
6月14日(配信前)
これのライターさんが普段BL書いてる方だとわかって、
根拠ないけどなんか少し安心したかもしれない。
よくあるBLの受けの感じで書いてくれたら、
攻めをやたらと可愛い可愛い言ったりとかしないだろう
たぶん(まあわからんけど)
あとCVさんも一応BLの受けはやったことあるね
BL経験者へのこの謎の信頼感はなんだw
6月16日
「なんかサンプルボイス来たから聞いたけど…
マジな話…女性優位じゃなくない??
男に導かれてるままなんだけど???
逆Aは逆Aだけどさ。
トラック3の書いてある手〇キとフ〇ラも、
この感じだと、全部ヒロイン受けじゃね??
トラック4後半からちゃんとヒロイン主導になるのかな
サンプルで男が自分で後ろを準備してきた話を聞いて、
えっ、一番楽しい部分を自分でやっちゃったの?って思った。
これは開発過程を楽しむ作品じゃないんだな。
あとこれは個人的な好みなんだけど、
男キャラの「包容感」に萌えないんだわ…
精神的優位も重視するからああいう「攻めさせてあげてる感」はNG
6月17日
「彼氏〇逆ア〇ルF〇CK」聴き始めた。
聞きながらツッコミを適当に書いてるけど
トラック3の途中まで聞いた時に書いたやつ
※結構な暴言
※まだ最後まで聞いてない
ここまで来ると逆に楽しくなってきたかもしれない
聞き終わった。
まあトラック4で入れたあとは、ヒロインが攻めてるって感じかな。
最中に別に萎えさせるような台詞も言ってないし(ほぼ喘ぐだけ)
まあフツーかな?時々包容感を出してくるのは個人的に微妙だけど。
トラック3は男主導男優位、
4と5は甘々カップルのペギングシーンって感じかな総合的に
トラック3を聞いた時は思わず「このあとの挿入もどうせ男性優位だろ」
って思ったけどそうならなくてよかった。
でもやはり最後まで聞いても私的には別に精神的優位は
そんなにないもう普通にイチャイチャしてる感じだから。
…まあトラック3で可愛い可愛い言ってきた時点で萎えたからしょうがない
6月18日
kzの逆A音声、レビューで
女攻めっぽくも女性優位っぽくもないって書かれててワロタ
同意だわー
でも今回の逆Aも前回もM男のやつも、サムネ絵はよかった。
実際の内容よりよかった(笑)前回のあれはサムネ詐欺レベル。
絵に書いてある道具全然使ってないし
7月13日
これさ、内容がジャケ絵と全然違う雰囲気なんだよね(絵は好き)。
精神的優位がまっっったく無いのに、
完全に男性リードなのに「女性優位の逆ア〇ルプレイ音声作品」
って書いてあるのが罪深い。
思わず、女性優位ってなんなん?って思った。
「女性優位」と書かなきゃいいのに
逆ア〇ルプレイ作品ではあるけど、
私の認識では絶対に女性優位ではないんだよね。
前半が完全に男性主導、男性優位。
後半は良くて「対等」くらいだし、ど
っちが優位とかはなかったのに。
なんか、すこ~~~しでも女性からの行為があれば
女性優位だ!って思ってる人もいるっぽい
「優位」と「攻め」の元々の意味(?)から考えれば、
まだ「すこしでも女性からの行為があれば女攻め!」のほうが、理解できる。
少なくともその行為自体は「攻める」行動と言えるし。
マイナー趣味の集合体だから、苦手な人たちからすれば、
全部同じように思えるから一緒くたにされやすいのかな
「(性的に)食べようとしたら食べられてしまった!?」ドラマ音声作品
7月20日
これは買うだろう。
(最初タイトル見て逆転確定かと思ったw ”男が~”ってことね)
このサークルさんの前のふた女幹部×ヒーローのやつもよかった
14分くらいの長さだから、さくっと聞き終わった。
これはペギングがあるやつだ。攻め=入れる側というタイプ。
でも精神的にも完全に女性優位だから楽しく聞けたw
ちなみに作品の説明文に「攻防ドラマ」って書いてあるけど、
私的には、全く「攻防」してなかった。
男は一方的にやられてるだけだった。
女攻め一辺倒だったw そこがいい。
「イキリ〇ス犬調〇一週間」シチュ音声作品
7月23日
口が悪いバカ男を調教するってところは涙目4を思い出したけど別に似てなかったw
私的にはヒロインが少しやさしすぎるかな。もっとぶっ飛んでよかった。
A責めと放置のトラックが一番好きだけど放置のところが
モノローグだけでさらっと終わるのが残念だった
本番は2回とも男主導で、1回目は男に余裕がほぼ無いから
ギリセーフだったが2回目のは好みから外れた。
たとえ精神的に優位でも相手にリードしてほしいと
求める受動的なシチュはやはり私には萌えないと再認識。
まあ私の許容範囲が狭かっただけで、
好きな人はすごく好きだと思う。優位のみを求める人なら
「女の子が抱いちゃだめですか?」女性向け漫画
6月4日
「女の子が抱いちゃ~」3話読んだ。意外と展開早い?
なんか3話の最初のページを見てると、この漫画的に、
抱く側=入れる側って解釈なの?
2話までは、ヒロインはまだそこまでは考えてなくて、
単にリードしたい・リードされたくないと思ったけどそうじゃなかったか
もしあの漫画的に、抱く側=入れる側、だと、
「穴で抱く」派的には微妙なんじゃないかな。
まあまだわからないけど
女攻めのリバはマジで無理というか主導権逆転は地雷だから、
その彼氏が、そう言いながらも結局毎回やられる(リードされる)展開なら、
好みの作品かもしれない。
もし対等に攻守逆転が頻繁にあるなら個人的に無理だな。
雰囲気的に、あとジャンル的に
(「男女逆転セ〇クスラブコメ」とか書いてる)
おそらく、なんだかんだ結局いつも男のほうがやられる展開だと踏んでるけど…
逆転に警戒しすぎて、楽観的な予測はしたくない。
あとでガッカリするのがいやだから。
この主人公(ヒロイン)では正直まだまだ心配
3話の1ページ目を見た時は、(彼氏のほうも
昔から抱かれたい願望があるという)予想的中か?!と思った。
問題はその後の、女に拒絶された回想はなんだったのか。
個人的な希望的観測はこう:
昔一度自分の願望を打ち明けたらドン引きされたからトラウマになって、
本当は抱かれたいけどヒロインには言えない。
「俺だって抱きたい」が本心かどうかだな…
6月18日
4話読んだ。
最初の2ページで「おかしいだろwww」って思ったw
その男の「抱く」に対する解釈が狭義的だな。
今のところ、ヒロインはわりと普通のいい子で
特に強めの性格じゃないけど、男
キャラが(強がるけど)受け受けしすぎるから、
私的にはまだセーフだw 精神的優位は相対的なものだから
男キャラがドヤ顔で何かして、ヒロインがそれで
ときめいたら私的にはアウトだけど、
今のところ、その男キャラがやったそれらしい行為は
全部不発だったからセーフ。
私的にどっちが入れるかはどうでもよくて、
精神的優位(余裕と主導権両方)だけ保ててくれれば。
言葉責めされてヒロインが照れたらアウト
6月25日
『女の子が抱いちゃ〜』って漫画に対して、
実は個人的に、一種の啓蒙マンガというか、
教育マンガというか、啓発的なマンガとして見てるところがある。
「(特に恋愛や性において)男が主導側で女が受け身で、
男が攻めて女が受けるのが正常」という思い込みと偏見を
思っ切り打ち破ってほしいと思ってる
6月28日
「女の子が抱いちゃ~」、cmoaでは
少女マンガに分類されてるんだね。
ヒロインが草食系男子にアプローチして成長させる系でもなく、
エロ漫画でもないところがすごいと思うw
なんか、一石を投じるというか?
そういう感じもするからうれしい。勝手な感想だけどwww
何気に、ヒロインの「男の人に甘いことされる/
甘くエスコートされるのがむず痒い/無理/冷める」
という設定がすごくいい。
やっとそういう女性もいるってことをちゃんと描写するんだって感じ。
今までの、まるですべての女性がイケメンの壁ドンにときめく、
みたいな押し付け・固定観念がいやだった
7月2日
(5話について)
一番驚いたのは、その男が前から
ペギングについて調べてたことwww
出来心で調べたってモノローグがあるけど、
いやいや絶対に潜在的にそういう願望があるじゃん!って思った。
あと正直5話を読んで、全くかわいそうみたいな感想は湧かなくて、
最後の「ごめん」にも、何が?って感じw
それより、じゃあちょうどいいじゃん!(嬉)って思った。
女のほうも攻められるより攻めるのが好きだから、
何の問題もなくない?「普通」のために、
両方が苦手な方をやるほうがアホだろうw
たぶん次話くらいで、彼氏がトラウマを告白して、
ヒロインが無理しなくていいよとかで受け入れて、
なんだかんだ「どっちが抱くか問題」が一件落着した後に、
いつか「ペギングやるかやらないか問題」編をやるんじゃない?
どう見てもフラグだろあれ
世間的に、Hに関して自信を無くす理由が、
男→下手
女→性的魅力が足りない
になりがちなのがそもそも嫌。
女は被鑑賞物 / 下手なのは男としてダメ、みたいな固定観念は嫌。
男/女はこうすべき、みたいなよくわからない固定観念は、
その条件に当てはまらない人にとっては本当に苦痛でしかないな
『女の子が抱~』のヒロインは、
自分から行く方が好きと言ったけど、
男にリードされるのがむず痒くて嫌で、
実は今まで我慢してた、とは言わなかったね
もう全部言って、
お前も本当は攻められたいのに、
「普通」や「プライド」のためだけに、彼女に我慢させ続けるのか
って言ってやってほしいわ
7月3日
『女の子が抱い〜』は今のところ、「余裕」で比べたら、
ヒロインが圧勝だと思う。
ヒロインが攻めるのは、
自分の本能と、相手も喜んでるとわかってるからだけど、
男が攻める・カッコつける時は、
「普通」や「プライド」にやらされてるだけで、
今まで相手がむず痒く感じてたのも全く気付いてないし
7月16日
6話読んだ。一件落着。
「ただ好きだから攻めてるだけ」って台詞よかったわ。
この女主人公、相変わらず、1人の時は悩むけど、
いざ対面するときはガンガンいくから好きだわ。
あの主人公の「攻めたい」だけじゃなく、
「リードされるのは好きじゃない」という設定が、
個人的にすごくいいと思う。(その設定は最近あまり強調されてないけど)
もしただの「たまには攻めてみたい」「積極的なところもある」
「強気で勝気な」主人公なら、別に何も新しくないもんな
今のところ、全くそうはならなそうで、全く問題なさそうだけど、
万が一あとで男のほうが「成長」して、夜の主導権が
リバになって、やはり男もリードしたほうがいいよね、
みたいな雰囲気になったら、ハァ…結局そうかよってガッカリする。
主人公のあの設定があるから大丈夫だとは思うけど
まあの主人公は奉仕型すぎてやさしすぎて
自分で我慢しちゃうところもあるっぽいから少し不安だけどw
まああれは少女マンガ主人公的には普通か。
男性キャラのほうは可愛くて何も問題ないけど、
結局個人的に女攻めは女性キャラの出方次第なところがあるから~w
どうしてもそこを気にしちゃうw
もしあれがR18なマンガで、主人公にサドっ気と強引さがもっとあったら、
1話の時点で彼氏を襲ってたろw彼氏のあんな反応を見たら。
そうじゃなくても旅館の時に絶対「あなたがダメならもう私からいく!
プライドなんか捨てろおおお」ってなってたろw
まあエッチな漫画じゃないからそうはならんけどw
てか4話の時、主人公は主導権はもらうって言ったのに、
なんでいざやる時は男が上になったのか謎だ。
あの時主人公が自分からいけば問題なかったんでは?
まあそしたら展開が変になるか…
もしこれがエロ描写ありのマンガなら、
たぶん主人公主導でやりながら6話のようなカウンセリング(?)をするよね
7月17日
「女の子が抱〜」の主人公が彼氏に、
実は自分も冷めてる子・変な子って思われてフられまくったんだと
自分の方のトラウマ(と言えるのかな)を告白する展開はいつか来るんだろうか。
なんとなく、これがある限り、逆転はなさそうって安心できる
今まで主人公が受け身にされる時いつも微妙な表情してるし
「彼氏に逆ア〇ルF〇CK」シチュ音声作品
6月3日(配信前)
ペギング特化で挿入逆転無しはまあ好感(?)持てる。
なんとなくこれで一定程度の安心感が得られるw
(優位逆転と主導逆転は結局実際に聴かないとわからないから)
よく見たら「ぺ二〇ン」もあるから、
これは怪しい薬の効果が消えたあとも逆転されないってことだからそこは安心
ただ前も書いたけど攻めるようになったきっかけ(彼を引き留めようと)の設定は好みじゃない。
あとはまあCVさんの受け声のポテンシャル次第だと思う。
漫画は絵でエロさや可愛さを表現するけど、音声作品は当然だけど声だけだから。
受け上手な方じゃないと正直魅力半減することもあるwww
6月14日(配信前)
これのライターさんが普段BL書いてる方だとわかって、
根拠ないけどなんか少し安心したかもしれない。
よくあるBLの受けの感じで書いてくれたら、
攻めをやたらと可愛い可愛い言ったりとかしないだろう
たぶん(まあわからんけど)
あとCVさんも一応BLの受けはやったことあるね
BL経験者へのこの謎の信頼感はなんだw
6月16日
「なんかサンプルボイス来たから聞いたけど…
マジな話…女性優位じゃなくない??
男に導かれてるままなんだけど???
逆Aは逆Aだけどさ。
トラック3の書いてある手〇キとフ〇ラも、
この感じだと、全部ヒロイン受けじゃね??
トラック4後半からちゃんとヒロイン主導になるのかな
サンプルで男が自分で後ろを準備してきた話を聞いて、
えっ、一番楽しい部分を自分でやっちゃったの?って思った。
これは開発過程を楽しむ作品じゃないんだな。
あとこれは個人的な好みなんだけど、
男キャラの「包容感」に萌えないんだわ…
精神的優位も重視するからああいう「攻めさせてあげてる感」はNG
6月17日
「彼氏〇逆ア〇ルF〇CK」聴き始めた。
聞きながらツッコミを適当に書いてるけど
トラック3の途中まで聞いた時に書いたやつ
※結構な暴言
※まだ最後まで聞いてない
ここまで来ると逆に楽しくなってきたかもしれない
聞き終わった。
まあトラック4で入れたあとは、ヒロインが攻めてるって感じかな。
最中に別に萎えさせるような台詞も言ってないし(ほぼ喘ぐだけ)
まあフツーかな?時々包容感を出してくるのは個人的に微妙だけど。
トラック3は男主導男優位、
4と5は甘々カップルのペギングシーンって感じかな総合的に
トラック3を聞いた時は思わず「このあとの挿入もどうせ男性優位だろ」
って思ったけどそうならなくてよかった。
でもやはり最後まで聞いても私的には別に精神的優位は
そんなにないもう普通にイチャイチャしてる感じだから。
…まあトラック3で可愛い可愛い言ってきた時点で萎えたからしょうがない
6月18日
kzの逆A音声、レビューで
女攻めっぽくも女性優位っぽくもないって書かれててワロタ
同意だわー
でも今回の逆Aも前回もM男のやつも、サムネ絵はよかった。
実際の内容よりよかった(笑)前回のあれはサムネ詐欺レベル。
絵に書いてある道具全然使ってないし
7月13日
これさ、内容がジャケ絵と全然違う雰囲気なんだよね(絵は好き)。
精神的優位がまっっったく無いのに、
完全に男性リードなのに「女性優位の逆ア〇ルプレイ音声作品」
って書いてあるのが罪深い。
思わず、女性優位ってなんなん?って思った。
「女性優位」と書かなきゃいいのに
逆ア〇ルプレイ作品ではあるけど、
私の認識では絶対に女性優位ではないんだよね。
前半が完全に男性主導、男性優位。
後半は良くて「対等」くらいだし、ど
っちが優位とかはなかったのに。
なんか、すこ~~~しでも女性からの行為があれば
女性優位だ!って思ってる人もいるっぽい
「優位」と「攻め」の元々の意味(?)から考えれば、
まだ「すこしでも女性からの行為があれば女攻め!」のほうが、理解できる。
少なくともその行為自体は「攻める」行動と言えるし。
マイナー趣味の集合体だから、苦手な人たちからすれば、
全部同じように思えるから一緒くたにされやすいのかな
「(性的に)食べようとしたら食べられてしまった!?」ドラマ音声作品
7月20日
これは買うだろう。
(最初タイトル見て逆転確定かと思ったw ”男が~”ってことね)
このサークルさんの前のふた女幹部×ヒーローのやつもよかった
14分くらいの長さだから、さくっと聞き終わった。
これはペギングがあるやつだ。攻め=入れる側というタイプ。
でも精神的にも完全に女性優位だから楽しく聞けたw
ちなみに作品の説明文に「攻防ドラマ」って書いてあるけど、
私的には、全く「攻防」してなかった。
男は一方的にやられてるだけだった。
女攻め一辺倒だったw そこがいい。
「イキリ〇ス犬調〇一週間」シチュ音声作品
7月23日
口が悪いバカ男を調教するってところは涙目4を思い出したけど別に似てなかったw
私的にはヒロインが少しやさしすぎるかな。もっとぶっ飛んでよかった。
A責めと放置のトラックが一番好きだけど放置のところが
モノローグだけでさらっと終わるのが残念だった
本番は2回とも男主導で、1回目は男に余裕がほぼ無いから
ギリセーフだったが2回目のは好みから外れた。
たとえ精神的に優位でも相手にリードしてほしいと
求める受動的なシチュはやはり私には萌えないと再認識。
まあ私の許容範囲が狭かっただけで、
好きな人はすごく好きだと思う。優位のみを求める人なら
「女の子が抱いちゃだめですか?」女性向け漫画
6月4日
「女の子が抱いちゃ~」3話読んだ。意外と展開早い?
なんか3話の最初のページを見てると、この漫画的に、
抱く側=入れる側って解釈なの?
2話までは、ヒロインはまだそこまでは考えてなくて、
単にリードしたい・リードされたくないと思ったけどそうじゃなかったか
もしあの漫画的に、抱く側=入れる側、だと、
「穴で抱く」派的には微妙なんじゃないかな。
まあまだわからないけど
女攻めのリバはマジで無理というか主導権逆転は地雷だから、
その彼氏が、そう言いながらも結局毎回やられる(リードされる)展開なら、
好みの作品かもしれない。
もし対等に攻守逆転が頻繁にあるなら個人的に無理だな。
雰囲気的に、あとジャンル的に
(「男女逆転セ〇クスラブコメ」とか書いてる)
おそらく、なんだかんだ結局いつも男のほうがやられる展開だと踏んでるけど…
逆転に警戒しすぎて、楽観的な予測はしたくない。
あとでガッカリするのがいやだから。
この主人公(ヒロイン)では正直まだまだ心配
3話の1ページ目を見た時は、(彼氏のほうも
昔から抱かれたい願望があるという)予想的中か?!と思った。
問題はその後の、女に拒絶された回想はなんだったのか。
個人的な希望的観測はこう:
昔一度自分の願望を打ち明けたらドン引きされたからトラウマになって、
本当は抱かれたいけどヒロインには言えない。
「俺だって抱きたい」が本心かどうかだな…
6月18日
4話読んだ。
最初の2ページで「おかしいだろwww」って思ったw
その男の「抱く」に対する解釈が狭義的だな。
今のところ、ヒロインはわりと普通のいい子で
特に強めの性格じゃないけど、男
キャラが(強がるけど)受け受けしすぎるから、
私的にはまだセーフだw 精神的優位は相対的なものだから
男キャラがドヤ顔で何かして、ヒロインがそれで
ときめいたら私的にはアウトだけど、
今のところ、その男キャラがやったそれらしい行為は
全部不発だったからセーフ。
私的にどっちが入れるかはどうでもよくて、
精神的優位(余裕と主導権両方)だけ保ててくれれば。
言葉責めされてヒロインが照れたらアウト
6月25日
『女の子が抱いちゃ〜』って漫画に対して、
実は個人的に、一種の啓蒙マンガというか、
教育マンガというか、啓発的なマンガとして見てるところがある。
「(特に恋愛や性において)男が主導側で女が受け身で、
男が攻めて女が受けるのが正常」という思い込みと偏見を
思っ切り打ち破ってほしいと思ってる
6月28日
「女の子が抱いちゃ~」、cmoaでは
少女マンガに分類されてるんだね。
ヒロインが草食系男子にアプローチして成長させる系でもなく、
エロ漫画でもないところがすごいと思うw
なんか、一石を投じるというか?
そういう感じもするからうれしい。勝手な感想だけどwww
何気に、ヒロインの「男の人に甘いことされる/
甘くエスコートされるのがむず痒い/無理/冷める」
という設定がすごくいい。
やっとそういう女性もいるってことをちゃんと描写するんだって感じ。
今までの、まるですべての女性がイケメンの壁ドンにときめく、
みたいな押し付け・固定観念がいやだった
7月2日
(5話について)
一番驚いたのは、その男が前から
ペギングについて調べてたことwww
出来心で調べたってモノローグがあるけど、
いやいや絶対に潜在的にそういう願望があるじゃん!って思った。
あと正直5話を読んで、全くかわいそうみたいな感想は湧かなくて、
最後の「ごめん」にも、何が?って感じw
それより、じゃあちょうどいいじゃん!(嬉)って思った。
女のほうも攻められるより攻めるのが好きだから、
何の問題もなくない?「普通」のために、
両方が苦手な方をやるほうがアホだろうw
たぶん次話くらいで、彼氏がトラウマを告白して、
ヒロインが無理しなくていいよとかで受け入れて、
なんだかんだ「どっちが抱くか問題」が一件落着した後に、
いつか「ペギングやるかやらないか問題」編をやるんじゃない?
どう見てもフラグだろあれ
世間的に、Hに関して自信を無くす理由が、
男→下手
女→性的魅力が足りない
になりがちなのがそもそも嫌。
女は被鑑賞物 / 下手なのは男としてダメ、みたいな固定観念は嫌。
男/女はこうすべき、みたいなよくわからない固定観念は、
その条件に当てはまらない人にとっては本当に苦痛でしかないな
『女の子が抱~』のヒロインは、
自分から行く方が好きと言ったけど、
男にリードされるのがむず痒くて嫌で、
実は今まで我慢してた、とは言わなかったね
もう全部言って、
お前も本当は攻められたいのに、
「普通」や「プライド」のためだけに、彼女に我慢させ続けるのか
って言ってやってほしいわ
7月3日
『女の子が抱い〜』は今のところ、「余裕」で比べたら、
ヒロインが圧勝だと思う。
ヒロインが攻めるのは、
自分の本能と、相手も喜んでるとわかってるからだけど、
男が攻める・カッコつける時は、
「普通」や「プライド」にやらされてるだけで、
今まで相手がむず痒く感じてたのも全く気付いてないし
7月16日
6話読んだ。一件落着。
「ただ好きだから攻めてるだけ」って台詞よかったわ。
この女主人公、相変わらず、1人の時は悩むけど、
いざ対面するときはガンガンいくから好きだわ。
あの主人公の「攻めたい」だけじゃなく、
「リードされるのは好きじゃない」という設定が、
個人的にすごくいいと思う。(その設定は最近あまり強調されてないけど)
もしただの「たまには攻めてみたい」「積極的なところもある」
「強気で勝気な」主人公なら、別に何も新しくないもんな
今のところ、全くそうはならなそうで、全く問題なさそうだけど、
万が一あとで男のほうが「成長」して、夜の主導権が
リバになって、やはり男もリードしたほうがいいよね、
みたいな雰囲気になったら、ハァ…結局そうかよってガッカリする。
主人公のあの設定があるから大丈夫だとは思うけど
まあの主人公は奉仕型すぎてやさしすぎて
自分で我慢しちゃうところもあるっぽいから少し不安だけどw
まああれは少女マンガ主人公的には普通か。
男性キャラのほうは可愛くて何も問題ないけど、
結局個人的に女攻めは女性キャラの出方次第なところがあるから~w
どうしてもそこを気にしちゃうw
もしあれがR18なマンガで、主人公にサドっ気と強引さがもっとあったら、
1話の時点で彼氏を襲ってたろw彼氏のあんな反応を見たら。
そうじゃなくても旅館の時に絶対「あなたがダメならもう私からいく!
プライドなんか捨てろおおお」ってなってたろw
まあエッチな漫画じゃないからそうはならんけどw
てか4話の時、主人公は主導権はもらうって言ったのに、
なんでいざやる時は男が上になったのか謎だ。
あの時主人公が自分からいけば問題なかったんでは?
まあそしたら展開が変になるか…
もしこれがエロ描写ありのマンガなら、
たぶん主人公主導でやりながら6話のようなカウンセリング(?)をするよね
7月17日
「女の子が抱〜」の主人公が彼氏に、
実は自分も冷めてる子・変な子って思われてフられまくったんだと
自分の方のトラウマ(と言えるのかな)を告白する展開はいつか来るんだろうか。
なんとなく、これがある限り、逆転はなさそうって安心できる
今まで主人公が受け身にされる時いつも微妙な表情してるし