鬼畜眼鏡O.S.T.初回版のカードの絵!
友人のおかげで鬼畜眼鏡サントラ初回版のみ封入の
描き下ろしクリアイラストカードを見れました!
やっぱり持つべきものはヲタ友ですね!ww
とにかくイイ!萌え!
初めて見た時はいい意味で衝撃を受けたw心臓直撃でしたw
W克哉の絵というのは知っていたんですが、
まさかこんな受け受けしい眼鏡克哉だったとはw
(切なげな表情というかwとにかく自分の目には受け受けしいって映ったんですw)
すぐにスキャンして、パソコンの壁紙にしましたw
もう眼鏡が可愛すぎる!萌えすぎる!うおおおおおおおおおお(落ち着け
壁紙を眺めているだけで幸せwww
O.S.T.が欲しくなった……
でも、今台湾の店で注文しても、初回版が買えるかどうか……
あーあ……
今はYahooオークションでもその絵が見れますよ。
気になる人は探してみてくださいw
描き下ろしクリアイラストカードを見れました!
やっぱり持つべきものはヲタ友ですね!ww
とにかくイイ!萌え!
初めて見た時はいい意味で衝撃を受けたw心臓直撃でしたw
W克哉の絵というのは知っていたんですが、
まさかこんな受け受けしい眼鏡克哉だったとはw
(切なげな表情というかwとにかく自分の目には受け受けしいって映ったんですw)
すぐにスキャンして、パソコンの壁紙にしましたw
もう眼鏡が可愛すぎる!萌えすぎる!うおおおおおおおおおお(落ち着け
壁紙を眺めているだけで幸せwww
O.S.T.が欲しくなった……
でも、今台湾の店で注文しても、初回版が買えるかどうか……
あーあ……
今はYahooオークションでもその絵が見れますよ。
気になる人は探してみてくださいw
ニコ動のキチメガ動画まとめ
きちめがまとめ
今日一日潰してこれ作っちゃった。
初めてWIKIの作成・編集をやったから色々手こずったりもしてました。
実はある友人にキチメガを布教する時、
ニコ動にあるキチメガの動画が多すぎて何から観ればいいかわからないって言うから、
こういうのを作ろうと思ったんです。
普通に再生数の多いヤツから見るって方法もありますけどね。
今日一日潰してこれ作っちゃった。
初めてWIKIの作成・編集をやったから色々手こずったりもしてました。
実はある友人にキチメガを布教する時、
ニコ動にあるキチメガの動画が多すぎて何から観ればいいかわからないって言うから、
こういうのを作ろうと思ったんです。
普通に再生数の多いヤツから見るって方法もありますけどね。
鬼畜眼鏡キャラブック11月30日発売
『鬼畜眼鏡』のファンブックがかき下ろし&情報満載で発売決定!
★描き下ろしピンナップ×3&全キャラ登場の表紙。
★書き下ろしショートストーリー(イラストカット有)収録。
★ストーリー紹介、クリエーターインタビュー、初出しキャラ設定。
金欠だけど買いたいw だから節約のためにも、
キチメガのサントラの購入は控えようかなと思います。
サントラは本日発売ですね。買うかどうかまだ悩み中です。
まあ、どうせ台湾ではまだどこにも売ってないと思います。
今度西門町に行く時にでもちょっと探してみようかと。
初回プレス版のみが付く描き下ろしクリアイラストカードはちょっと気になります
そのサントラについて、公式メルマガから
片桐さんの宣伝メールが届きましたw可愛いですw
この間ゲーム通常版が発売された時のキャラメールの
眼鏡とノーマルとのコント(?)も面白かったw
★描き下ろしピンナップ×3&全キャラ登場の表紙。
★書き下ろしショートストーリー(イラストカット有)収録。
★ストーリー紹介、クリエーターインタビュー、初出しキャラ設定。
金欠だけど買いたいw だから節約のためにも、
キチメガのサントラの購入は控えようかなと思います。
サントラは本日発売ですね。買うかどうかまだ悩み中です。
まあ、どうせ台湾ではまだどこにも売ってないと思います。
今度西門町に行く時にでもちょっと探してみようかと。
初回プレス版のみが付く描き下ろしクリアイラストカードはちょっと気になります
そのサントラについて、公式メルマガから
片桐さんの宣伝メールが届きましたw可愛いですw
この間ゲーム通常版が発売された時のキャラメールの
眼鏡とノーマルとのコント(?)も面白かったw
御堂は受けだ
今日、台湾の「巴哈姆特」っていうゲーム情報サイトにある掲示板群の
BL板を覗いてみたら、ショックなことがありましたw
鬼畜眼鏡のゲーム感想のスレッドで、
メガミド派の人が見つからなかったw
「御堂は攻めだ」って言ってる人なら2人も居たのにw
ここのことです。
中国語が読めなくても、キャラ名の漢字とかは読めるでしょうから、
雰囲気だけでも楽しんでいただければw(ヲイ)
「御堂是攻」は読めるでしょ?w
まあ、御堂×克哉も好きだけど、確かにとても萌えるんだけど、
私は主人公攻め至上主義だからどうしてもね……
それに基本的にノーマル克哉より御堂さんみたいな性格の受けの方が好みですw
BL板を覗いてみたら、ショックなことがありましたw
鬼畜眼鏡のゲーム感想のスレッドで、
メガミド派の人が見つからなかったw
「御堂は攻めだ」って言ってる人なら2人も居たのにw
ここのことです。
中国語が読めなくても、キャラ名の漢字とかは読めるでしょうから、
雰囲気だけでも楽しんでいただければw(ヲイ)
「御堂是攻」は読めるでしょ?w
まあ、御堂×克哉も好きだけど、確かにとても萌えるんだけど、
私は主人公攻め至上主義だからどうしてもね……
それに基本的にノーマル克哉より御堂さんみたいな性格の受けの方が好みですw
鬼畜眼鏡漫画版 克哉×御堂中編
やっとマガビが買えました。
前編ほどじゃないけど、やはりゲームのダイジェスト版みたいな感じですね。
3話構成に変更した今でも展開が速いって感じがあるのに、
元の前・後編で終わる構成だったら一体どうなっていたんでしょうねw
以下ネタバレあり
前編ほどじゃないけど、やはりゲームのダイジェスト版みたいな感じですね。
3話構成に変更した今でも展開が速いって感じがあるのに、
元の前・後編で終わる構成だったら一体どうなっていたんでしょうねw
以下ネタバレあり
キチメガ色々
★Cool-B Vol.16の眼鏡×片桐かき下ろし
なんだこの可愛い43歳は!としかいいようがないw
あの絵はいいですね~なんという受け受けしい可愛いオジサンw
その絵について、原画さんはブログで
「ラフを2枚提出したら、エロより可愛い仕草の方を採用されました」と書いてあるが、
確かに可愛いですねw(でもエロの方もちょっと気になってたりw)
なんだこの可愛い43歳は!としかいいようがないw
あの絵はいいですね~なんという受け受けしい可愛いオジサンw
その絵について、原画さんはブログで
「ラフを2枚提出したら、エロより可愛い仕草の方を採用されました」と書いてあるが、
確かに可愛いですねw(でもエロの方もちょっと気になってたりw)
Cool-B 11月号(vol.16)の予告
→2007年11月号(vol.16)の内容をちらりとご紹介←
今回のキチメガの書き下ろしは眼鏡×片桐なのはもう知っています。
問題はその書き下ろしSSの内容に関する予告文
それにしても~お見合いネタですか~
実はもう某サイトでそういう話の眼鏡×片桐の小説を読んだことありますw
その予告文と見事にマッチした話でしたwなかなか面白かった。
今回は公式でもお見合いネタが来ましたかぁ~どう出るか楽しみです。
あとその『みささぎ楓李「鬼畜眼鏡コラム」』というのにも気になるし、
キチメガのために、今年はCool-Bを買い続けるハメになるかもしれません……
台湾ではフラゲは無理で、たぶん金曜の5日に入荷するそうだから、
私は5日にアニメイトあるいは萬年商業大楼でゲットする予定です♪
今回のキチメガの書き下ろしは眼鏡×片桐なのはもう知っています。
問題はその書き下ろしSSの内容に関する予告文
なんなんだそのぶっ飛んだ予告はw ギャグに見えたぞw上司から克哉のお見合い話を託された片桐さんは大ショック。
くたびれた中年の自分なんかよりこのお嬢さんの方が相応しいと、
苦悩&超絶うじうじっぷりに、眼鏡克哉のイライラが炸裂!
鬼畜バクハツのお仕置きです!
それにしても~お見合いネタですか~
実はもう某サイトでそういう話の眼鏡×片桐の小説を読んだことありますw
その予告文と見事にマッチした話でしたwなかなか面白かった。
今回は公式でもお見合いネタが来ましたかぁ~どう出るか楽しみです。
あとその『みささぎ楓李「鬼畜眼鏡コラム」』というのにも気になるし、
キチメガのために、今年はCool-Bを買い続けるハメになるかもしれません……
台湾ではフラゲは無理で、たぶん金曜の5日に入荷するそうだから、
私は5日にアニメイトあるいは萬年商業大楼でゲットする予定です♪
御堂さん誕生日おめでとう
鬼畜天使 克哉ちゃん
次号Cool-Bとマガビ
Cool-B11月号の書き下ろしピンナップとSSは眼鏡×片桐ですね!
SPRAY公式サイトのinformation(雑誌掲載予定)のところに
小さいイラストが見られます。ちょっと頬を染めてる片桐さんw
眼鏡×片桐もすごく好きなCPなので、とても楽しみです。
同じところに、MAGAZINE BE×BOYの11月号の眼鏡×御堂の
漫画については「連載第2回(中編・40P)」と書いている。
元は前・後編のはずだったんですが、噂(?)では好評で予定変更になって、
それで中編になったらしいですね。後編はまた来年の二月に。
眼鏡×御堂最萌えとしては嬉しい限りですが、
ちょっと他のファンに申し訳ない感じもしますね。
それはともかく、どうやら前編は本当に売れてるっぽいですよ。
台湾の萬年商業大楼のそういう日本語版の雑誌や漫画を売ってる店の人も、
マガビ10月号は予約注文してる人が特に多いとか言ってました。
まあ、私もはじめてマガビを買ったんですからね。
SPRAY公式サイトのinformation(雑誌掲載予定)のところに
小さいイラストが見られます。ちょっと頬を染めてる片桐さんw
眼鏡×片桐もすごく好きなCPなので、とても楽しみです。
同じところに、MAGAZINE BE×BOYの11月号の眼鏡×御堂の
漫画については「連載第2回(中編・40P)」と書いている。
元は前・後編のはずだったんですが、噂(?)では好評で予定変更になって、
それで中編になったらしいですね。後編はまた来年の二月に。
眼鏡×御堂最萌えとしては嬉しい限りですが、
ちょっと他のファンに申し訳ない感じもしますね。
それはともかく、どうやら前編は本当に売れてるっぽいですよ。
台湾の萬年商業大楼のそういう日本語版の雑誌や漫画を売ってる店の人も、
マガビ10月号は予約注文してる人が特に多いとか言ってました。
まあ、私もはじめてマガビを買ったんですからね。